2023.08.14 (Mon)
冷やし中華風素麺
物凄く暑い日が続きますが、いよいよ台風が来ますね
被害も無く、これで涼しくなってくれたら良いのだけど
今日の晩御飯は、暑い日ピッタシな素麺
素麺は、もう簡単にサッと湯掻いて麺つゆでつるんと食べるのも
良いのだけど、今回は少し工夫をしてみようかと
そのマネをしたのが、神戸にある名もなき冷やし中華のお店
住所、電話番号非公開の店で行った事は無し、どうやって行くんだ?と思うけど
インスタでアップされてて、皆さんその写真を頼りに行くのだって
メニューと言ってもこれだけで「美味しかった、冷麺好きなんです」
と言えば「ウチには冷麺有りません!冷やし中華だけです」と怒られるのだとか
だから今回作ったのは冷やし中華風素麺で、決して冷麺風素麺ではありません(笑)

何が特徴って聞かれたら、胡麻ドレッシングの風味
材料
素麺・・・2束
卵・・・1個
白出汁・・・小匙2
ハム・・・2枚
きゅうり・・・1/2本
焼豚・・・3cm程度
トマト・・・少々
キムチ・・・少々
麺つゆ・・・200cc(ストレート)
胡麻ドレッシング・・・大匙2
①きゅうり、ハム、焼豚は千切りにしておく
卵は器に割り入れ、白出汁と水同量を入れて薄く焼き、冷まして千切りにする。
②鍋にたっぷりの水を入れ沸かし、素麺を入れて2分茹でて冷水でもみ洗い
③器に麺つゆ、胡麻ドレを入れてよく混ぜ、2の素麺を水気をよく切って入れる
1の具とトマト、キムチを添えたら完成!
冷麺と冷やし中華の区別はよく分からない
関西では特にそうみたいですが、これは冷やし中華風素麺と思って食べると美味しい(笑)
素麺って以外と余る事があるので、そんな時に良かったらどうぞ
このブログのレシピをまとめています:酒好き夫婦の食卓レシピ
よかったらご覧ください。
ギターの弾き語りも宜しくです。
被害も無く、これで涼しくなってくれたら良いのだけど
今日の晩御飯は、暑い日ピッタシな素麺
素麺は、もう簡単にサッと湯掻いて麺つゆでつるんと食べるのも
良いのだけど、今回は少し工夫をしてみようかと
そのマネをしたのが、神戸にある名もなき冷やし中華のお店
住所、電話番号非公開の店で行った事は無し、どうやって行くんだ?と思うけど
インスタでアップされてて、皆さんその写真を頼りに行くのだって
メニューと言ってもこれだけで「美味しかった、冷麺好きなんです」
と言えば「ウチには冷麺有りません!冷やし中華だけです」と怒られるのだとか
だから今回作ったのは冷やし中華風素麺で、決して冷麺風素麺ではありません(笑)

何が特徴って聞かれたら、胡麻ドレッシングの風味
材料
素麺・・・2束
卵・・・1個
白出汁・・・小匙2
ハム・・・2枚
きゅうり・・・1/2本
焼豚・・・3cm程度
トマト・・・少々
キムチ・・・少々
麺つゆ・・・200cc(ストレート)
胡麻ドレッシング・・・大匙2
①きゅうり、ハム、焼豚は千切りにしておく
卵は器に割り入れ、白出汁と水同量を入れて薄く焼き、冷まして千切りにする。
②鍋にたっぷりの水を入れ沸かし、素麺を入れて2分茹でて冷水でもみ洗い
③器に麺つゆ、胡麻ドレを入れてよく混ぜ、2の素麺を水気をよく切って入れる
1の具とトマト、キムチを添えたら完成!
冷麺と冷やし中華の区別はよく分からない
関西では特にそうみたいですが、これは冷やし中華風素麺と思って食べると美味しい(笑)
素麺って以外と余る事があるので、そんな時に良かったらどうぞ
このブログのレシピをまとめています:酒好き夫婦の食卓レシピ
よかったらご覧ください。
ギターの弾き語りも宜しくです。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |