2022.10.24 (Mon)
ナスとロースハムのナポリタン
今月は外食が多くて、それ以外を普通に食べると体重が増えるでしょ
だから家で食べるときは、食べ過ぎを防ぐ為に余分な食材を買わない様にしました。
100円で買った3個入りのナス、1個は使ったけどまだ2個が残っている。
ハム類は奥さんの誕生日祝いに会社からプレゼントで貰ったのが残ってる。
引き出しには干し椎茸が若干賞味期限切れであるやん(笑
スパゲティは当然の様に引き出しにあるんです、
そして奥さんが久々にナポリタンを食べたいと
だからナポリタンに決まり!
そんなに特別な作り方じゃ無いけどナポリタンが出来ました。

見た目悪くない(笑
一応レシピです。
<材料>2人分
スパゲティ・・・100g(茹で時間7分)
ナス・・・小1個
ロースハム・・・4枚
干し椎茸・・・4個
大葉・・・1枚
ニンニク・・・1かけ
オリーブオイル・・・大匙1+大匙1
バター・・・1個(7g)
ケチャップ・・・大匙3
塩・・・分量外(3%程度が目安)
①ナスはヘタを落し、縦半分に切って5mm幅に切る。ロースハムは食べ易い大きさに切る。
ニンニク、大葉はみじん切りにする。
②鍋にたっぷりの水と3%くらいの塩を入れ、沸騰したらスパゲティーを茹でる。
③フライパンにオリーブオイル大匙1を入れて1のナスを炒め、焼き色がつきシナっとしたら取り出す。
④同じくフライパンに大匙1のオリーブオイルを入れ、弱火で1のニンニクを温め香りが出たら火を止める。
⑤麺が規定時間茹であがったら4のフライパンに移し、茹で汁をお玉1入れて良くかき混ぜ
ケッチャップとバターを入れて更にさっと混ぜる。
⑥更に3のナスと1のロースハムを加え混ぜて器に盛り、最後に1の大葉を散らしたら完成!
家にある物で作ったから季節感が無いのは残念ですが、仕方ないですね
もうすぐ11月、秋はもうそこまで来ています。
観光客は増えそうですが、今年も紅葉🍁を楽しみたいと思います。
このブログのレシピをまとめています:酒好き夫婦の食卓レシピ
よかったらご覧ください。
ギターの弾き語りも宜しくです。
だから家で食べるときは、食べ過ぎを防ぐ為に余分な食材を買わない様にしました。
100円で買った3個入りのナス、1個は使ったけどまだ2個が残っている。
ハム類は奥さんの誕生日祝いに会社からプレゼントで貰ったのが残ってる。
引き出しには干し椎茸が若干賞味期限切れであるやん(笑
スパゲティは当然の様に引き出しにあるんです、
そして奥さんが久々にナポリタンを食べたいと
だからナポリタンに決まり!
そんなに特別な作り方じゃ無いけどナポリタンが出来ました。

見た目悪くない(笑
一応レシピです。
<材料>2人分
スパゲティ・・・100g(茹で時間7分)
ナス・・・小1個
ロースハム・・・4枚
干し椎茸・・・4個
大葉・・・1枚
ニンニク・・・1かけ
オリーブオイル・・・大匙1+大匙1
バター・・・1個(7g)
ケチャップ・・・大匙3
塩・・・分量外(3%程度が目安)
①ナスはヘタを落し、縦半分に切って5mm幅に切る。ロースハムは食べ易い大きさに切る。
ニンニク、大葉はみじん切りにする。
②鍋にたっぷりの水と3%くらいの塩を入れ、沸騰したらスパゲティーを茹でる。
③フライパンにオリーブオイル大匙1を入れて1のナスを炒め、焼き色がつきシナっとしたら取り出す。
④同じくフライパンに大匙1のオリーブオイルを入れ、弱火で1のニンニクを温め香りが出たら火を止める。
⑤麺が規定時間茹であがったら4のフライパンに移し、茹で汁をお玉1入れて良くかき混ぜ
ケッチャップとバターを入れて更にさっと混ぜる。
⑥更に3のナスと1のロースハムを加え混ぜて器に盛り、最後に1の大葉を散らしたら完成!
家にある物で作ったから季節感が無いのは残念ですが、仕方ないですね
もうすぐ11月、秋はもうそこまで来ています。
観光客は増えそうですが、今年も紅葉🍁を楽しみたいと思います。
このブログのレシピをまとめています:酒好き夫婦の食卓レシピ
よかったらご覧ください。
ギターの弾き語りも宜しくです。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |