fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2022.09.07 (Wed)

京都 宮川町水簾


以前はよく書いていましたが、毎月行っていたものですから書いておりませんでした。
でも宮川町水簾も10周年で、僕らが通い出して丁度5年になります。

自分達の誕生日、家族の誕生日、結婚記念日等も利用させて頂いてて
お店の方とも仲良くなって、皆んな名前で呼ぶ様になり外せないお店になりました。

今日は久しぶりに料理全部お見せしようと書いてみました。

先付
鮎一夜干しと西瓜の擦り流し
20220907083240b4d.jpeg
しっかり焼いた鮎が美味しいです。

もずくのサラダ?冷たいと思うでしょう
いや温かいのです
もずくと蟹の茶碗蒸し
20220907083241857.jpeg
下はしっかり卵で、ほんま茶碗蒸しやわ
面白くてなんか真似したい一品です。

そして本マグロの刺身
20220907083243255.jpeg
キレイ!

綺麗と言えばコレかも
鱧と千枚冬瓜の椀物
20220907083245c64.jpeg
見た目も味も流石ですね

それで飲み物は日本酒に
奈良の篠峯
202209070833301a7.jpeg
色々とお店の人と話ながら飲んでます。
総料理長の島谷さんとは、ここ来た時から大きな顔して来てたよね
なんて懐かしい話やら、若い子には彼女とは上手くいってる?なんて話もね

この日の八寸
鱧二色寿司(蒲焼と白焼き)
見た目鱧?でしたが、食べたら鱧でした
鱧の湯引きも美味しけど、こんなのはなかなか食べれないので良いですね
20220907083805d89.jpeg

小鍋はスッポンと胡麻豆腐
20220907083807703.jpeg
形の分かるスッポンは苦手だけど、これなら食べれます。

もう終わりに近づいたのだけど、お酒があるのにアテが無い
島谷さんが、なんか出したるわと作ってくれたのがコレ!
202209070838087fd.jpeg
スルメとマグロの皮?筋近辺の身を煮たもの
居酒屋みたいやけど、柔らかくて凄く美味しいです。

最後の水物
20220907083810a98.jpeg

今日も美味しく頂きました。
10周年、皆さんお祝いを持って来てるみたいやけど、我が家は無し(苦笑
それより記念品はなんか無いの?と
Tシャツを作ったんやと、息子家族の分まで頂きました(笑

まだまだこれからもお世話になりますよ




このブログのレシピをまとめています:酒好き夫婦の食卓レシピ
よかったらご覧ください。

ギターの弾き語りも宜しくです。





テーマ : 行ってきました! ジャンル : 日記

09:34  |  ┣京都  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2691-f02b62a7

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |