2022.03.23 (Wed)
薄切りビーフシチュー
新聞の切り抜きにあったビーフシチューを適当な材料で作った晩御飯
初めて作ったのでこんなものか、と思うのですが

もう少し改善して美味しいのが食べたいので、今回は記録です。
<材料>
牛肉細切れ・・・200g
小麦粉・・・大匙1/2
玉ねぎ・・・小1個
ニンニク・・・1片
人参・・・50g
マシュルーム・・・適量(缶詰利用しました)
菜の花・・・適量(ブロッコリーの代わり)
バター・・・10g
サラダ油・・・大匙1
トマトソース・・・大匙2
デミグラスソース・・・100g
b水・・・400cc
b赤ワイン・・・50ml
bコンソメ・・・小匙1
塩胡椒・・・少々
①肉を広げ塩胡椒少々振り、1枚づつ軽く巻いて丸く成形し、小麦粉をまぶす。
②玉ねぎ、ニンニクはみじん切りにし、耐熱容器に入れてラップせずに電子レンジで
500w4分加熱する。
③人参は一口大に切り、菜の花は1分茹でて水気を切り3cm程度に切る。
④フライパンにサラダ油1/2を温め、中火で3の人参を炒め取り出し
サラダ油残りを入れて、1の肉を焼き色が付くまで弱めの中火で焼く。
⑤フライパンにバターを溶かし、2とトマトソースを加えて炒め、bと4の人参と肉、マシュルーム
を加え中火で20分煮て、更にデミグラスソースを加えて10分煮る。
⑥塩胡椒で味を調整してお皿に盛り、3の菜の花を添えて出来上がり
何か深みが足りないというか、もっと茶色じゃない?
イメージと味が違うのですよね
なんかコトコトと長く煮込む必要があるんじゃないのかな
写真、縦長ですみません!
インスタは縦に撮るのが標準なので、これから写真悩むな😥
このブログのレシピをまとめています:酒好き夫婦の食卓レシピ
よかったらご覧ください。
ギターの弾き語りも宜しくです。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |