2022.02.28 (Mon)
おでんの煮汁で牛丼
2月も今日で終わり
少しずつ風も春の訪れを感じるようになって、マフラーは要らないです。
3月は梅に後半は桜ですね
コロナも落ち着くでしょうから楽しみです。
前に作ったおでんの煮汁を冷凍保存していました。
それを使って牛肉と玉ねぎを追加して牛丼に!

作り方は簡単
煮汁に玉ねぎと牛肉を食べ易い大きさに切って煮込むだけ
紅生姜をトッピングして味噌汁も付けて、キムチもね
こりゃ吉野家も牛丼セットや
でも肉は神戸牛で有名な大井肉店で買いましたので、牛こまだけど柔らかさが違います。
神戸牛の牛こまというのもあるんだけど、値段は倍なの
三宮にはいつも行列の神戸牛の牛丼、広重というお店があるけど
写真でしか見た事がない
でも次回は吉野家風を卒業して広重風牛丼の様に作らなきゃ
このブログのレシピをまとめています:酒好き夫婦の食卓レシピ
よかったらご覧ください。
ギターの弾き語りも宜しくです。
少しずつ風も春の訪れを感じるようになって、マフラーは要らないです。
3月は梅に後半は桜ですね
コロナも落ち着くでしょうから楽しみです。
前に作ったおでんの煮汁を冷凍保存していました。
それを使って牛肉と玉ねぎを追加して牛丼に!

作り方は簡単
煮汁に玉ねぎと牛肉を食べ易い大きさに切って煮込むだけ
紅生姜をトッピングして味噌汁も付けて、キムチもね
こりゃ吉野家も牛丼セットや
でも肉は神戸牛で有名な大井肉店で買いましたので、牛こまだけど柔らかさが違います。
神戸牛の牛こまというのもあるんだけど、値段は倍なの
三宮にはいつも行列の神戸牛の牛丼、広重というお店があるけど
写真でしか見た事がない
でも次回は吉野家風を卒業して広重風牛丼の様に作らなきゃ
このブログのレシピをまとめています:酒好き夫婦の食卓レシピ
よかったらご覧ください。
ギターの弾き語りも宜しくです。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |