fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2022.02.18 (Fri)

お店より濃厚な我が家のおでん

今年に入ってから体調不良に、バスのカードは落とすし
今は足をソファーベッドの台に思い切りぶつけて、足が腫れて歩く事も大変な状況

コロナ禍になってから病院は行く事なく過ごしていたのに、今年は
年初早々に絶不調、病院通いです。
そうなれば後半は何か良いことが待ってるかもね

少し前の晩御飯です。
久々に鍋いっぱいのおでんを作りました。
20220218195812c50.jpeg
今までおでんは奥さんが担当だったのだけど、最近はバトンタッチして
僕が作るようになりましたので、レシピを残しておいて
いつでも同じように作れるようにしておきます。

<材料>2人x2日分
すじ肉・・・1kg(必要な分量)
じゃがいも・・・3個
大根・・・1/2本
平天・・・4枚
牛蒡天
厚揚げ・・・1枚
こんにゃく・・・4個
茹で卵・・・2個
餅入り巾着・・・3個(3個パックでした)

(出汁)
水・・・1000cc
すじ肉煮汁・・・200cc(クズ肉が混ざらないように濾す事)
和風顆粒出汁・・・小匙3
醤油・・・大匙8
味醂・・・大匙1

①大きな鍋にたっぷりり水を入れ、牛すじを入れて中火でじっくり5〜6時間煮込む
 途中30分毎に確認して水を継ぎ足す(途中灰汁も取る)
②大根は2cm程度の厚みに切り皮を剥いて、レンジ600wで3分加熱する。
 じゃがいもは皮を剥き、大きい時は半分に切る。
③もう一つの鍋に出汁の材料を全部入れて一煮立ちさせる。
 1のすじ肉を取り出して食べ易い大きさに切り入れ、2の大根も入れる。
④残りの材料も全部入れて中火で1時間煮込み火を止める。
 一旦冷やし、食べる直前に再び温めて器に盛ったら完成

お店は味と見た目も重視して作るけど、我が家は味重視
すじ肉の脂は20%に調整して、脂の旨みを引き出しています。

下の写真はおでんも作っている店主に、仕事終わりの晩御飯用に我が家のおでんを
持って行こうとしたのだけど、足が痛くて諦めた(泣)
2022021819581449b.jpeg

この努力はインスタに書いて店主に伝わったので良かった
次回、また頑張ります😄


このブログのレシピをまとめています:酒好き夫婦の食卓レシピ
よかったらご覧ください。

ギターの弾き語りも宜しくです。



テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

20:03  |  うちごはん  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2665-4d6eedef

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |