2021.07.07 (Wed)
正統派な肉じゃがの記録
もう7月ですね
先月は誕生日でした。
最初は奥さんから、おめでとう!の一言もなくて
あ〜あ、こんなものかな
なんて思って、インスタにそれとなく書いて
イオンで買い物してるときに、いつものお姉さんさんに愚痴を聞いて貰ったら
奥さん仕事から帰って来て忘れてたと
肉じゃがを作ってたのだけど、それは置いといて焼肉屋さんへ
早速、呑みに食べにと奢ってもらいました(笑)
その肉じゃがレシピ
我が家用に2人分のキッチリしたレシピが無い
そこで今回は、キチッと計測もしてレシピを作成しました。
出来上がりはこんなの

今回は当日の形の良い状態での写真が撮れなかったから
前に作った写真を使用しています。
<材料>2人分
牛こま・・・200g
玉ねぎ・・・正味290g(大1個)
人参・・・正味130g(大1本)
じゃがいも・・・正味320g(大4個)
糸こんにゃく・・・一袋
絹さや
水・・・700cc
砂糖・・・大匙7
味醂・・・大匙2
醤油・・・大匙10
サラダ油・・・大匙1
①玉ねぎ、人参、じゃがいもは皮を剥いて一口大の乱切り
糸こんにゃくも大きく3cm程度にカット
②鍋にサラダ油を入れ温めたら、1の人参とじゃがいもを炒め
油がまわったら、玉ねぎを入れて更に炒める。
③2に水を入れ灰汁が出たら取り、砂糖と味醂を入れて
2〜3分煮込む
④3に醤油を入れこの時味見
硬い感じだけど、甘辛くなっていればOK
⑤4に牛肉を解しながら入れて、1の糸こんにゃくを入れて
灰汁を取りながら15分程煮込み火を止める。
⑥食べる直前に筋を取った絹さやをさっと煮込み
器に盛ったら完成!
一旦冷やすのは、味を染み込ませるため
牛肉はバラとか脂があって柔らかいところね
脂が味に丸みを出してるのがよく分かりますよ
1日置いた肉じゃがは見栄えより味がグッとしみて美味しいですね
更にお弁当にも入れて出汁もいれてね、肉じゃが弁当も作りましたよ
誕生日のお祝いは、まだあって鞄を買って貰いましたし
よく行っているバルでは、お祝いプレートを作ってくれたし
なかなか良い誕生日でした。
それをイオンのお姉さんに報告したら
あんなに、誕生日に何もないと大騒ぎしてたのに
良かったねって^_^
このブログのレシピをまとめています:酒好き夫婦の食卓レシピ
よかったらご覧ください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |