2021.05.21 (Fri)
好きな衣がカリっとしたコロッケに挑戦中
今は緊急事態宣言の延長だけど、再再延長になるかも
神戸の新規感染者数は日に日に下がって来てるけど、重症者や入院待ちの人は
積み上がった数を解消するには、時間が掛かるわね
だけど飲食店は、ずっと我慢で限界に近い感じだし
解禁したら、我慢してた分どっと人は動くだろうに
外野の人は何とでも好きな事いえるけど、判断する当事者は
悩むでしょうね
再再延長も覚悟かな?
ちょっと前に晩御飯として作ったコロッケ(ボケてます、スミマセン!)

今更、コロッケか!
ですが、自分の好きな衣が分厚くてカリっとしたコロッケ
に挑戦中なんです。
スーパーの冷凍コロッケは柔らかいし
家で、小麦粉→溶き卵→パン粉で作っても衣は薄いんです。
2度付けでもう一度、溶き卵→パン粉にしても
少しは改善するけどムラが大きいんですよね
で、今回やってみたのはメレンゲを作ってパン粉を付けた衣
カリっとしてパン粉も均等につくし、かなり良くなったけど
面倒なのが問題やわ
でも、ここから改善しようと思うので記録しときます。
コロッケ本体部分は成形したところから
<材料>
薄力粉・・・適量
卵・・・1個
薄力粉・・・100g
牛乳・・・120ml
塩・・・ひとつまみ
パン粉・・・適量
①成形したコロッケに小麦粉を振り掛けて、両面全体にまぶす。
②卵を卵黄と卵白に分けて、ボウルに卵白と塩を入れる。
③2をミキサーを使って攪拌し、ツノが立つままで混ぜる。
④別のボウルに薄力粉と卵黄を入れ、牛乳を少しずつ入れながら
混ぜていき、滑らかになるまで混ぜ、3に入れて混ぜます。
⑤1に4を全体に付け、最後にパン粉を全体に付け
180度の油で揚げたら完成!
④の濃さは硬いようなら、もう少し薄めても問題ないように思います。
この日の晩御飯は、豚汁と共に

作ってみて、お店でこんな事してる様には思えません。
しかも、もっと衣が分厚い!
ベーキングパウダー、炭酸、卵無しで溶いた小麦粉
色々と浮かんできてるので、試して見ようと思います。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |