2021.04.19 (Mon)
エスニックなキャロットラペ
昔は?嫌いだった人参
今でもそんなに好きじゃないけど、食べれるようになった。
大人になったね(笑)
今日のレシピは、最近イオンバルの代わりにお世話になってる
燗vinoさんで教えてもらったキャロットラペ
ラペって何?と聞いたら、細切りの事だって
味付けは、出来るだけ家にある材料を使って作った我が家の
エスニックキャロットラペ

主役じゃないので、写真も控えめに
これは1本全部使って作り置きしておけば、酒の肴にピッタシよ
まずは基本の部分から
<材料>
人参・・・1本
玉ねぎ・・・1/2個
塩・・・少々
⭐︎りんご酢・・・大匙2
⭐︎蜂蜜・・・大匙1
⭐︎オリーブオイル・・・大匙1
①人参はよく洗ってピーラーを使ってる薄切りにしていき、それを3cmぐらいの長さに切り
更に細切りにしていく
②玉ねぎは皮を剥いて薄いくし切りにし、水にさらす
③耐熱ボウルか器に1と2を入れ、塩を振り混ぜレンジ600wで2分温める。
そこに⭐︎の調味料を入れて混ぜ、冷ますと基本部分完成
ここからは個別の味付け
★クミン・・・少々
★コリアンダー・・・少々
★黒胡椒・・・少々
木の芽・・・少々(お好みで)
これでエスニックな雰囲気にね
木の芽はちょっと添えてみました。(和やないか・笑)
ちょっと大変なのは、人参の細切り
もっと簡単に良い方法があるかもしれないけど、太くなったら食感が
良くないので、そこは注意してください。
味は色んなのが楽しめそうなのでチャレンジを!
このブログのレシピをまとめています:酒好き夫婦の食卓レシピ
よかったらご覧ください
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |