2020.08.19 (Wed)
ストレートプレートに盛り付け
そんな中での今日の晩ご飯です。
先日行ったsakesumibiというお店でみたストレートプレートに乗せた料理
これを作ってみたくなりましたね
ウチの奥さんも作ってというし・・・・・・
ダイソーに行ってストレートレート皿をみたら売ってる(何でもあるね)
早速買ってきて今日作りました。
こんな感じです、お酒は日本酒でね

上から
マグロのお造り
ナスの焼き浸し
ポテトサラダ
トウモロコシのバター醤油焼き
万願寺唐辛子焼き
カイワレの豚バラ巻き
サーモンとたくあんのスダチ和え
生ハムチーズ(手づくりです)
合計8種類
頑張ったでしょ(笑)
と、こんなもんですが、奥さんが一番最初に美味しいと言ったのはカイワレ豚バラ巻き
タレは横の器に入っているスダチ搾り汁と鎌田の出汁醤油のブレンドにつけて食べました。
さっぱりした感じが美味しいです。
(材料)
カイワレ・・・適量
豚バラ・・・4枚
☆スダチ・・・1個
☆鎌田の出汁醤油・・・小匙2
①カイワレ大根は長めに切って、先を揃えて豚バラで巻き、橋を切って揃える
②タレの☆は合わせておく
③小さめのフライパンを熱し、そのまま1を置き豚バラを焼いていく
全体に焼き色がついたら皿に取る
2のタレは食べる時に付けてもいいし、掛けてもOKです。
スダチは9月が最盛期なのでこれは魅力的!
で、どこで情報を仕入れたかというと、今回もバルのお姉さんに教えて貰いました。
出汁醤油とスダチがこんないい仕事をするなんてビックリ!
豚バラを相性が良いみたいです!
前回書いたお想いで話の続きはまたね
それより次の弾き語りはもう直ぐなんだけど、色々と修正しながら初youtubeアップ準備しております^^
ポチっと応援してね!最近はブログがご無沙汰ですが、インスタはよく投稿していますので
よければこちらもご覧ください。
instgram

先日行ったsakesumibiというお店でみたストレートプレートに乗せた料理
これを作ってみたくなりましたね
ウチの奥さんも作ってというし・・・・・・
ダイソーに行ってストレートレート皿をみたら売ってる(何でもあるね)
早速買ってきて今日作りました。
こんな感じです、お酒は日本酒でね

上から
マグロのお造り
ナスの焼き浸し
ポテトサラダ
トウモロコシのバター醤油焼き
万願寺唐辛子焼き
カイワレの豚バラ巻き
サーモンとたくあんのスダチ和え
生ハムチーズ(手づくりです)
合計8種類
頑張ったでしょ(笑)
と、こんなもんですが、奥さんが一番最初に美味しいと言ったのはカイワレ豚バラ巻き
タレは横の器に入っているスダチ搾り汁と鎌田の出汁醤油のブレンドにつけて食べました。
さっぱりした感じが美味しいです。
(材料)
カイワレ・・・適量
豚バラ・・・4枚
☆スダチ・・・1個
☆鎌田の出汁醤油・・・小匙2
①カイワレ大根は長めに切って、先を揃えて豚バラで巻き、橋を切って揃える
②タレの☆は合わせておく
③小さめのフライパンを熱し、そのまま1を置き豚バラを焼いていく
全体に焼き色がついたら皿に取る
2のタレは食べる時に付けてもいいし、掛けてもOKです。
スダチは9月が最盛期なのでこれは魅力的!
で、どこで情報を仕入れたかというと、今回もバルのお姉さんに教えて貰いました。
出汁醤油とスダチがこんないい仕事をするなんてビックリ!
豚バラを相性が良いみたいです!
前回書いたお想いで話の続きはまたね
それより次の弾き語りはもう直ぐなんだけど、色々と修正しながら初youtubeアップ準備しております^^
ポチっと応援してね!最近はブログがご無沙汰ですが、インスタはよく投稿していますので
よければこちらもご覧ください。
instgram

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |