2020.06.15 (Mon)
久々の京都・宮川町水簾
コロナで大きな旅行は出来ませんが、現在治まっている関西なら大丈夫でしょと
毎月行っていた、京都・宮川町水簾さんに行ってきました。
トップの写真はこの日の八寸でね

順番にお話しすると、いつものように阪急電車で行きました。
株主優待切符を買うのだけど、いつもは420円なのに390円に値下がりしているのです。
それだけ神戸方面から京都へ行く人が少ないのでしょうね
ランチですので朝から出て、昼前に四条河原町に着きました。
何時ものように、0101でトレイに行って時間潰しなんて思ったのですが、ココは予告どおり閉店!
最高の立地場所なのに、なんで?淋しいという感じです。
仕方ないので花見小路に向かって歩くと、人が少ないのと、お店が4月から休業しているところも
まだあって、なんだかなぁという感じ
花見小路は2月の末に来たときより若干多い(苦笑)
写真禁止だけど、それは観光客が多い時の話でしょ
これ昼前の様子ですよ!
どこかのお店の人は外に出て、呆然と眺めていました

ここから宮川町に移動して歩いて見たのだけど、ここもほんと開いていない
日曜日の昼ですよ
夜の状況は知らないですが、ネットニュースでは全くと書いてましたし
どうなっていくのでしょうね
そんなことを思いながら、入口に燈が点っている水簾さんへ
しかしここのお店は別世界!
感染予防で席を減らしていますが満席、2階にもお客さんが居られたようです。
料理長や皆さんに挨拶してたら、18歳の若い子2人と東京から応援の人も
増えてましたね
ビールをお願いして料理です。
先付はミント風味の冷やし素麺毛ガニ添え

艶やかでしょ
そしてスズキに昆布添えて

この昆布も柔らかくて美味しい!
そして日本酒に!
つい最近ユーチューブで島谷さんと奈良町の芸子・菊野さんが飲んでたのが欲しいと
大将かなり緊張してたけど、芸子の菊野さん、軽い!、面白いわ
あんなお姉さんと一緒なら飲んでみたい(笑)
で料理長が出してくれたのが石鎚というお酒

これに料理長が、面白い徳利とぐい吞みを出してくれたのです。
これはなかなか、売ってないよ

鮎なんですが、まるで生きてる見たいでしょ
お酒が無くなったら死ぬから、どんどん注ぐよだって(笑)

いいお酒を呑みながら、蛸の柔らか煮のアボガドソースがけ

蛸って、こんなに柔らかくなる?
椀物は玉子豆腐に鱧

この季節の楽しみです
本マグロのお刺身

そしてトップ写真の八寸

鰻バーガーに鮎、茄子と鴨ロース、茶碗蒸しに何だろう?
記憶が出来ないです^^;
そして煮穴子と賀茂茄子の小鍋

ウチの奥さんが大好きなの
最後のご飯もの、お好きなだけどうぞ!

水物は・・・・なんやったやろ?(笑)

あ~~お腹いっぱい、楽しい時間でした。
帰りは皆さんと一緒に、特に東京から来た人も入って貰って記念撮影!

この日は珍しく、奥さん真っすぐ歩いて帰りましたとさ(笑)
最近はブログがご無沙汰ですが、インスタはよく投稿していますので
よければこちらもご覧ください。
instgram
ポチっと応援してね!

毎月行っていた、京都・宮川町水簾さんに行ってきました。
トップの写真はこの日の八寸でね

順番にお話しすると、いつものように阪急電車で行きました。
株主優待切符を買うのだけど、いつもは420円なのに390円に値下がりしているのです。
それだけ神戸方面から京都へ行く人が少ないのでしょうね
ランチですので朝から出て、昼前に四条河原町に着きました。
何時ものように、0101でトレイに行って時間潰しなんて思ったのですが、ココは予告どおり閉店!
最高の立地場所なのに、なんで?淋しいという感じです。
仕方ないので花見小路に向かって歩くと、人が少ないのと、お店が4月から休業しているところも
まだあって、なんだかなぁという感じ
花見小路は2月の末に来たときより若干多い(苦笑)
写真禁止だけど、それは観光客が多い時の話でしょ
これ昼前の様子ですよ!
どこかのお店の人は外に出て、呆然と眺めていました

ここから宮川町に移動して歩いて見たのだけど、ここもほんと開いていない
日曜日の昼ですよ
夜の状況は知らないですが、ネットニュースでは全くと書いてましたし
どうなっていくのでしょうね
そんなことを思いながら、入口に燈が点っている水簾さんへ
しかしここのお店は別世界!
感染予防で席を減らしていますが満席、2階にもお客さんが居られたようです。
料理長や皆さんに挨拶してたら、18歳の若い子2人と東京から応援の人も
増えてましたね
ビールをお願いして料理です。
先付はミント風味の冷やし素麺毛ガニ添え

艶やかでしょ
そしてスズキに昆布添えて

この昆布も柔らかくて美味しい!
そして日本酒に!
つい最近ユーチューブで島谷さんと奈良町の芸子・菊野さんが飲んでたのが欲しいと
大将かなり緊張してたけど、芸子の菊野さん、軽い!、面白いわ
あんなお姉さんと一緒なら飲んでみたい(笑)
で料理長が出してくれたのが石鎚というお酒

これに料理長が、面白い徳利とぐい吞みを出してくれたのです。
これはなかなか、売ってないよ

鮎なんですが、まるで生きてる見たいでしょ
お酒が無くなったら死ぬから、どんどん注ぐよだって(笑)

いいお酒を呑みながら、蛸の柔らか煮のアボガドソースがけ

蛸って、こんなに柔らかくなる?
椀物は玉子豆腐に鱧

この季節の楽しみです
本マグロのお刺身

そしてトップ写真の八寸

鰻バーガーに鮎、茄子と鴨ロース、茶碗蒸しに何だろう?
記憶が出来ないです^^;
そして煮穴子と賀茂茄子の小鍋

ウチの奥さんが大好きなの
最後のご飯もの、お好きなだけどうぞ!

水物は・・・・なんやったやろ?(笑)

あ~~お腹いっぱい、楽しい時間でした。
帰りは皆さんと一緒に、特に東京から来た人も入って貰って記念撮影!

この日は珍しく、奥さん真っすぐ歩いて帰りましたとさ(笑)
最近はブログがご無沙汰ですが、インスタはよく投稿していますので
よければこちらもご覧ください。
instgram
ポチっと応援してね!

【More・・・】
ご隠居プーさん |
2020.06.15(月) 20:30 | URL |
【コメント編集】
こんにちは♪
強い店は変わらないですね
ほんと美味しかったですよ
宮川町も雰囲気が様変わりで心配ですが
水簾は大丈夫と感じました。
また、行きます(笑)
強い店は変わらないですね
ほんと美味しかったですよ
宮川町も雰囲気が様変わりで心配ですが
水簾は大丈夫と感じました。
また、行きます(笑)
メタ |
2020.06.17(水) 08:46 | URL |
【コメント編集】
会社卒業から9年ですか。優雅に楽しい人生ですね。
水簾さんの御料理いつも美味しそうですね☺
鮎の酒器も最高❗
これからも元気でね。ブログ楽しみにしています。
水簾さんの御料理いつも美味しそうですね☺
鮎の酒器も最高❗
これからも元気でね。ブログ楽しみにしています。
よこちゃん |
2020.06.24(水) 14:21 | URL |
【コメント編集】
お久しぶりです。
いや早いもので11年ですよ!
色々と楽しみも増えて充実した人生を満喫させてもらい
水簾さんもそのひとつで、毎回楽しませて貰ってます。
ブログは細々とですけどね
有難うございます^^
いや早いもので11年ですよ!
色々と楽しみも増えて充実した人生を満喫させてもらい
水簾さんもそのひとつで、毎回楽しませて貰ってます。
ブログは細々とですけどね
有難うございます^^
メタ |
2020.06.24(水) 22:11 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
宮川町でお食事。
良いなー。