fc2ブログ
>
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2020.02.28 (Fri)

子持ち高菜のフリット

最近は新型コロナウイルスのことで大騒ぎ
ずっとそのニュースでちょっと暗い気持ちになりますね

こんな時に、今月の10日から風邪をひいてたのです。
鼻水ぼたぼたから始まって、痰はでるわ咳がでてと、こりゃウイルスにやられてたか?
なんて思っちゃいますよね
ただ熱が最高で37.2で二日程、後は平熱で体のだるさも無し
内科も耳鼻科も行きましたが、なかなか良くならなくて
漸く咳だけが少し残ってる状態にまでよくなりましたが
これはこれで気を使います、今の時期(苦笑)

そんな中でもウロウロはしてて、晩御飯は奥さんとお気に入りのdays kitchenへ
ここで奥さんは前回注文して美味しかった子持ち高菜のフリットを注文
旬の野菜、程よい苦みと歯応えがいいですね
IMG_4473200228.jpg
このオレンジの塩は何でしょうね
これを付けて食べると美味しいのです。

旬の野菜は料理を作る様になってから、見るのも食べるのも好きになって
そういう野菜が沢山売っているお店に行って早速買いました。
フリットと天婦羅の違いってなんだ?
そんなことを考えながら、フリットの衣を作って子持ち高菜、長芋、海老を揚げてました。
IMG_0815200228.jpg
盛り付けが悪いな^^;
才能ナシですね(笑)

今回のレシピです
子持ち高菜・・・1袋
長芋・・・2切れ
海老・・・2尾
(衣)
てんぷら粉・・・80g
片栗粉・・・大匙1
ビール・・・100cc

①衣の材料をボウルに全部入れ混ぜる

②子持ち高菜は食べ易い大きさに切り、海老は殻を剥き背ワタを取る

③揚げ油を180度に熱し、2の具材を1に万遍なくつけて揚げたら完成


この日は他に、キャベレツとサラダ
お酒は奥さんが買った果実酒
IMG_0817200228.jpg
この日も美味しく頂きました。


ところで弾き語りの方ですが、風邪で中断していましたが
その間、自分の歌ったのを何回も聴いてみました。
するとなんか酷いな、もう一回やり直したい!
そんな気持ちになってます。

やはり自分の様なレベルでは練習して録音して、間を開けて聴き直す
そのルーチンが必要だと思いました。
かと言って、空き過ぎるのも気力が無くなるので、そこは適当に(笑)

それにしても、プロの人は凄いなって思いました。
僕なんか歌ってる途中で咳が出たり、声が変になったりするんですが
ライブで、そんなの聴いたことないですしね

ま、歳ですが練習頑張ります!





最近はブログがご無沙汰ですが、インスタはよく投稿していますので
よければこちらもご覧ください。
instgram


ポチっと応援してね!











テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

21:15  |    ┗野菜レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  編集  |  Top↑

*Comment

こんにちは。

今 電車で咳一つするのも 気をつかいますよね💦
じろりと見られますからね。
お客様も電車で咳我慢するのが大変と話していました。
本当にニュース見ていると 暗くなります。

子持ち高菜って 私 知らなかったです。
気になります。
days kitchen 明日楽しみです♪

montresor2007 |  2020.02.29(土) 16:42 |  URL |  【コメント編集】

■montresor2007さん

こんにちは♪

兵庫県でも感染者が出ましたね
出ない方が、なんか不思議でしたけど
今までの統計データーから少しづつ分かってきたみたいで
暖かくなると、部屋も開放するし広まらない感じですね
何とか早く治まって欲しいものです^^

僕も子持ち高菜を知って食べたのは去年でしたが
美味しく食べたのはここが初めてでした。
野菜も美味しく食べたいですね^^
メタ |  2020.03.02(月) 11:51 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2548-ea20c573

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |