2019.05.26 (Sun)
鰹のタタキをちょっとお洒落に?
今日のニュースで、北海道が39℃を記録したとか
昔、北海道へ旅行に行った時にバスガイドさんが北海道にはエアコンがないのですよ
と言われた事があって、本当かいなと疑ってしまいましたが・・・・
僕らが泊まったホテルにはエアコンがあったけど、運転手さんの部屋には無くて
暑くて眠れなかったと言ってましたね
そして走行中にオホーツク海で水着姿を初めて見た
なんて驚いていましたが、その時が31℃くらいだったと思う
それが更に上がって39℃、温暖化は凄い勢いで来ているのですね
海の温度も上がって、魚の海流も変化があって獲れにくくなってるみたいだけど
鰹はまだ安くて庶民の味方ですね
今は時期的に初鰹なのでしょうか
鰹のタタキはネギたっぷりに酢醤油かポン酢で食べるのが一般的みたい
それでは面白くないので、ちょっと盛り付けを変えてみました。

ちょっと雰囲気が変わったでしょ?
ネギを上じゃなく下に敷いたの、そしてタレは胡麻醤油
なに、変わらんて?そうかのう(笑)
<材料>
鰹のタタキ・・・適量
刻みネギ・・・ひとつかみ
大葉・・・2枚
チーズ・・・お好みで(そのまま食べれるタイプです)
(タレ)
醤油・・・大匙2
酢・・・大匙1
胡麻油・・・大匙1
白胡麻・・・大匙1
①大葉は細切りにしておき、白胡麻は少し擦り、そこにタレ材料を混ぜておく
②器(100均で買った物)に刻みネギを広げて、そこに鰹のタタキを切った物を円形に広げて
その隙間に1の刻んだ大葉を埋める
③真ん中にチーズを添えて、1のタレを均等に掛けたら完成!
食べる時は、ネギもたっぷり挟んでね
書くほどでもないか
写真的には、日本酒の百黙が光ってるわ^^
最近はブログがご無沙汰ですが、インスタはよく投稿していますので
よければこちらもご覧ください。
instgram
ポチっと応援してね!

昔、北海道へ旅行に行った時にバスガイドさんが北海道にはエアコンがないのですよ
と言われた事があって、本当かいなと疑ってしまいましたが・・・・
僕らが泊まったホテルにはエアコンがあったけど、運転手さんの部屋には無くて
暑くて眠れなかったと言ってましたね
そして走行中にオホーツク海で水着姿を初めて見た
なんて驚いていましたが、その時が31℃くらいだったと思う
それが更に上がって39℃、温暖化は凄い勢いで来ているのですね
海の温度も上がって、魚の海流も変化があって獲れにくくなってるみたいだけど
鰹はまだ安くて庶民の味方ですね
今は時期的に初鰹なのでしょうか
鰹のタタキはネギたっぷりに酢醤油かポン酢で食べるのが一般的みたい
それでは面白くないので、ちょっと盛り付けを変えてみました。

ちょっと雰囲気が変わったでしょ?
ネギを上じゃなく下に敷いたの、そしてタレは胡麻醤油
なに、変わらんて?そうかのう(笑)
<材料>
鰹のタタキ・・・適量
刻みネギ・・・ひとつかみ
大葉・・・2枚
チーズ・・・お好みで(そのまま食べれるタイプです)
(タレ)
醤油・・・大匙2
酢・・・大匙1
胡麻油・・・大匙1
白胡麻・・・大匙1
①大葉は細切りにしておき、白胡麻は少し擦り、そこにタレ材料を混ぜておく
②器(100均で買った物)に刻みネギを広げて、そこに鰹のタタキを切った物を円形に広げて
その隙間に1の刻んだ大葉を埋める
③真ん中にチーズを添えて、1のタレを均等に掛けたら完成!
食べる時は、ネギもたっぷり挟んでね
書くほどでもないか
写真的には、日本酒の百黙が光ってるわ^^
最近はブログがご無沙汰ですが、インスタはよく投稿していますので
よければこちらもご覧ください。
instgram
ポチっと応援してね!

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |