2018.12.19 (Wed)
今年最後の京都 宮川町水簾
今年も一年を通じて、宮川町水簾に行ってきました。
他に行くとこ無いんかい、なんて言われそうですが・・・あるのですが
奥さんに言わすと、水簾の月一は外せないと
メニュ―が毎月変わるので、月一なんですね
僕が一度入ってみたいのが、近くにあるイタリア割烹のお店
死ぬまでには一回行こか、という事らしいです。
早速、お昼にお店へ入って、挨拶してビールを注文
すると料理長の亮さんが来て「お節作ってます」と言うのです。
去年、お節も頼みましたので、今年もどうですか?という意味なのでしょうか
僕は向かいにあっちゃんが居たので、「あ、あっちゃん」と言ったら
奥さんから「なに聞いとんの、お節作ってると言ってるのに」
料理長の亮さんも「おせちの中に、あ、なんて言葉どこにも入ってないけど」
奥さんからも「ええ耳してるわ」と散々(笑)
ここに居る料理人もだんだん顔なじみになって来て、他にトモ君、甚太郎、タクミとか
東京へ行ったヒロト君、結構覚えてるでしょ
大阪の水簾に行った時の話をしたら、とも君がここでは言えん話をして皆で大笑い
亮さんは、「今日は忙しくてバタバタしてるから、最初に言っときます」と言いながらも
時々来ては、話の中に入ってました。
2階の個室では、お食い初めをされてる様で、その料理を作ったりしてましたね
総料理長の島谷さんがアメリカに行っているようで忙しそうです。
料理が出てきましたが、今日は纏めてです。

先付から順番に
鰻とかぶらのおこわ
鰆と海老芋の酢味噌和え
伝介穴子の椀物
本マグロの海苔醤油和え
ほほ肉と丸大根の小鍋
ご飯もの(出汁巻き、ちりめん山椒、汁物、ご飯の食べ放題・写真なし
カスタードプリンのキャラメルアイス(写真無し)
お酒を頼むと、徳利に1合分を入れるのですが、一升瓶に少し残ってる状態
奥さんはあっちゃんに「え~い全部入れてしまえ」と酒飲み特有の、もっともっとを要求(笑)
それに負けて、2回も全部入れてくれましたわ
それで最後は料理長がやってきて「今日は、まだ飲んでるのが少ないんとちゃう?」と
島谷さんの言葉を受け継いで、奥さんに言うてました(笑)
本来、静かに美味しい物を食べたいと思ってこられてる他のお客さんに申し訳ないわ
なんて思いながらも、お店の人達が色々とやって来て言うからこうなるのであって
我が夫婦だけが煩いのではありません・・・あははは
最後の挨拶も、また来年も来ますと
来年の1月、2月は暇と言うてますから、お店の人と面白い話いっぱいのスタートになりそうです^^
最近はブログがご無沙汰ですが、インスタはよく投稿していますので
よければこちらもご覧ください。
インスタグラム
ポチっと応援してね!

他に行くとこ無いんかい、なんて言われそうですが・・・あるのですが
奥さんに言わすと、水簾の月一は外せないと
メニュ―が毎月変わるので、月一なんですね
僕が一度入ってみたいのが、近くにあるイタリア割烹のお店
死ぬまでには一回行こか、という事らしいです。
早速、お昼にお店へ入って、挨拶してビールを注文
すると料理長の亮さんが来て「お節作ってます」と言うのです。
去年、お節も頼みましたので、今年もどうですか?という意味なのでしょうか
僕は向かいにあっちゃんが居たので、「あ、あっちゃん」と言ったら
奥さんから「なに聞いとんの、お節作ってると言ってるのに」
料理長の亮さんも「おせちの中に、あ、なんて言葉どこにも入ってないけど」
奥さんからも「ええ耳してるわ」と散々(笑)
ここに居る料理人もだんだん顔なじみになって来て、他にトモ君、甚太郎、タクミとか
東京へ行ったヒロト君、結構覚えてるでしょ
大阪の水簾に行った時の話をしたら、とも君がここでは言えん話をして皆で大笑い
亮さんは、「今日は忙しくてバタバタしてるから、最初に言っときます」と言いながらも
時々来ては、話の中に入ってました。
2階の個室では、お食い初めをされてる様で、その料理を作ったりしてましたね
総料理長の島谷さんがアメリカに行っているようで忙しそうです。
料理が出てきましたが、今日は纏めてです。

先付から順番に
鰻とかぶらのおこわ
鰆と海老芋の酢味噌和え
伝介穴子の椀物
本マグロの海苔醤油和え
ほほ肉と丸大根の小鍋
ご飯もの(出汁巻き、ちりめん山椒、汁物、ご飯の食べ放題・写真なし
カスタードプリンのキャラメルアイス(写真無し)
お酒を頼むと、徳利に1合分を入れるのですが、一升瓶に少し残ってる状態
奥さんはあっちゃんに「え~い全部入れてしまえ」と酒飲み特有の、もっともっとを要求(笑)
それに負けて、2回も全部入れてくれましたわ
それで最後は料理長がやってきて「今日は、まだ飲んでるのが少ないんとちゃう?」と
島谷さんの言葉を受け継いで、奥さんに言うてました(笑)
本来、静かに美味しい物を食べたいと思ってこられてる他のお客さんに申し訳ないわ
なんて思いながらも、お店の人達が色々とやって来て言うからこうなるのであって
我が夫婦だけが煩いのではありません・・・あははは
最後の挨拶も、また来年も来ますと
来年の1月、2月は暇と言うてますから、お店の人と面白い話いっぱいのスタートになりそうです^^
最近はブログがご無沙汰ですが、インスタはよく投稿していますので
よければこちらもご覧ください。
インスタグラム
ポチっと応援してね!

montresor2007 |
2018.12.19(水) 13:32 | URL |
【コメント編集】
メニュー1年経過しても、季節毎の楽しみがあるから
京料理は良いですよね
お酒も沢山飲みますよ
飲んでなかったら、体調悪いの?みたいに言われますから(笑)
花街ですから、上品さより楽しさなんでしょうね
montresorさんも、お酒が楽しくなってきましたか、良いですね
普段飲めないお酒を、聞いても分からない説明を聞いて
その気になって楽しんでます^^
1月もお酒と共に楽しみましょうね(笑)
京料理は良いですよね
お酒も沢山飲みますよ
飲んでなかったら、体調悪いの?みたいに言われますから(笑)
花街ですから、上品さより楽しさなんでしょうね
montresorさんも、お酒が楽しくなってきましたか、良いですね
普段飲めないお酒を、聞いても分からない説明を聞いて
その気になって楽しんでます^^
1月もお酒と共に楽しみましょうね(笑)
メタ |
2018.12.20(木) 20:30 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
奥様の毎月メニューが違うので 月1の楽しみ 分かります~。
私も菊乃井 もう1周したみたいで 予約すると 去年も〇月
来店されてるので メニュー同じですがと言われる様になりました。
でも 1年前のメニューなんて正直覚えてないので 笑。
お酒も沢山召し上がられていいですね。
私も最近昼間にお酒飲むの楽しくなっちゃって 笑。
1月の菊乃井は電車です 飲みます!