2018.10.10 (Wed)
シャンソンの発表会と今月の京都・宮川町水簾
料理はインスタが中心になってますので、ココではそれ以外の事を書こうかなと思います。
先日、中学同級生の方がシャンソンの発表会を西宮の兵庫県率芸術文化センターするので
良かったら来てくださいと、チケット送ってくれましたので行ってきました。
シャンソン教室の生徒さん(僕らと同じ還暦を過ぎた方が殆どでした)が日頃の練習成果を発表
されていましたが、やはり少しあがってるのでしょうね、声が少し出にくい方もおられました。
でも、皆さん姿勢が良くてしっかり声を出そうとしてるのはよく分かりました。
僕なんかでは、全く声が出ないと思いますが・・・・
なんでそう思ったかというと、バックの演奏されてる方も場所もマイクも同じ条件で
先生が歌うと全く違うのです。
すーと普通に歌ってる感じなのに、確り声が通ってて音程も全く狂わない、流石です。
先生の履歴を調べたら、大阪音大声楽部を卒業されてこういった関係の仕事をされてるようでした。
同じ歌でもプロとアマでは練習してもこれだけ違うんだと、認識した次第
今頃になって弾き語りを目指して頑張っていますが、これはマネでは出来ないのでしょうね^^;
でも歳をとって、何かに向かって続けるのは大事だと思うのですよ
年齢に関係なく生きがいは大事だし、夫々が前進出来れば良いのだから
自分が楽しくて充実してるのが一番ですからね
そうそう、先生が言ってましたが、皆さん歌詞を覚えるのが大変だったって
分かるわ、若い時なら大丈夫なんだろうけど、歳を取ると記憶がぱっと飛ぶのですよ
3倍練習してやっと覚えられる?位な感じかな
また来年目指して頑張ってくださいませ!
話は変わって日曜日に京都宮川町水簾に行ってきました。
今回はウチの奥さんが誕生月なのでサプライズをお願いしていて
料理長が作ってくれたのがコレ!

イチジク満載のケーキ
京料理の割烹で、これはなかなか食べれないよ^^
切り分けて貰ってね、ほら中にも

勿論これは、全部食べ終わってからですけどね
これからはいつもの料理、少しだけですけどね
この時期が一番美味しいと言われる鱧と下にかぶらと舞茸焼いたものの椀物

人参と松の実の和え物に鰹

この人参は簡単で美味しそうだから、一度作ってみようと思います。
お酒はようさん飲みましたけど、ここでは一つだけにしときます(笑)

あかぶは岩手県のお酒みたいですね
これが今日の八寸
鯖のきずしを、あっちゃんが丁寧に骨取りをしてお寿司にしてくれました。

最後の水物ですね

この日は12時から3時までと3時間も楽しんでましたが
早よ帰れ、という事も無く最後は気持ち良く見送ってくれました。

サプライズも毎回なら、サプライズじゃなくなるか(笑)
でもこれも楽しみになりそうです^^
よければこちらもどうぞ
インスタグラム
ポチっと応援してね!

先日、中学同級生の方がシャンソンの発表会を西宮の兵庫県率芸術文化センターするので
良かったら来てくださいと、チケット送ってくれましたので行ってきました。
シャンソン教室の生徒さん(僕らと同じ還暦を過ぎた方が殆どでした)が日頃の練習成果を発表
されていましたが、やはり少しあがってるのでしょうね、声が少し出にくい方もおられました。
でも、皆さん姿勢が良くてしっかり声を出そうとしてるのはよく分かりました。
僕なんかでは、全く声が出ないと思いますが・・・・
なんでそう思ったかというと、バックの演奏されてる方も場所もマイクも同じ条件で
先生が歌うと全く違うのです。
すーと普通に歌ってる感じなのに、確り声が通ってて音程も全く狂わない、流石です。
先生の履歴を調べたら、大阪音大声楽部を卒業されてこういった関係の仕事をされてるようでした。
同じ歌でもプロとアマでは練習してもこれだけ違うんだと、認識した次第
今頃になって弾き語りを目指して頑張っていますが、これはマネでは出来ないのでしょうね^^;
でも歳をとって、何かに向かって続けるのは大事だと思うのですよ
年齢に関係なく生きがいは大事だし、夫々が前進出来れば良いのだから
自分が楽しくて充実してるのが一番ですからね
そうそう、先生が言ってましたが、皆さん歌詞を覚えるのが大変だったって
分かるわ、若い時なら大丈夫なんだろうけど、歳を取ると記憶がぱっと飛ぶのですよ
3倍練習してやっと覚えられる?位な感じかな
また来年目指して頑張ってくださいませ!
話は変わって日曜日に京都宮川町水簾に行ってきました。
今回はウチの奥さんが誕生月なのでサプライズをお願いしていて
料理長が作ってくれたのがコレ!

イチジク満載のケーキ
京料理の割烹で、これはなかなか食べれないよ^^
切り分けて貰ってね、ほら中にも

勿論これは、全部食べ終わってからですけどね
これからはいつもの料理、少しだけですけどね
この時期が一番美味しいと言われる鱧と下にかぶらと舞茸焼いたものの椀物

人参と松の実の和え物に鰹

この人参は簡単で美味しそうだから、一度作ってみようと思います。
お酒はようさん飲みましたけど、ここでは一つだけにしときます(笑)

あかぶは岩手県のお酒みたいですね
これが今日の八寸
鯖のきずしを、あっちゃんが丁寧に骨取りをしてお寿司にしてくれました。

最後の水物ですね

この日は12時から3時までと3時間も楽しんでましたが
早よ帰れ、という事も無く最後は気持ち良く見送ってくれました。

サプライズも毎回なら、サプライズじゃなくなるか(笑)
でもこれも楽しみになりそうです^^
よければこちらもどうぞ
インスタグラム
ポチっと応援してね!

montresor2007 |
2018.10.13(土) 21:06 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
美味しそうでしょ^^
和食の店でこんなのよく作れるな、と思うのですが
料理長はフランスで料理の修行もしてたので、出来るみたいなのです。
誕生日のお祝いと言いながら、呑む食べるの口実かも(笑)
ここのお店も、総料理長の島谷さんは居ない事が多くなりました。
でも料理長や若い人とも楽しく話させて貰ってるので
家内も最初は島谷さん目当てでしたが、今はどうでもいいって言ってます(笑)
菊乃井の村田さんと言えば、超有名な方ですもんね
でも何回も行ってるんだから、ちょっとぐらい挨拶あっても
なんて思いますよね^^
美味しそうでしょ^^
和食の店でこんなのよく作れるな、と思うのですが
料理長はフランスで料理の修行もしてたので、出来るみたいなのです。
誕生日のお祝いと言いながら、呑む食べるの口実かも(笑)
ここのお店も、総料理長の島谷さんは居ない事が多くなりました。
でも料理長や若い人とも楽しく話させて貰ってるので
家内も最初は島谷さん目当てでしたが、今はどうでもいいって言ってます(笑)
菊乃井の村田さんと言えば、超有名な方ですもんね
でも何回も行ってるんだから、ちょっとぐらい挨拶あっても
なんて思いますよね^^
メタ |
2018.10.14(日) 22:06 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
このケーキ 本当に美味しそう 食べてみたいです 笑。
嬉しいサプライズですよね~。
私も一度位 主人にしてもらいたいものです。
1回もないです。
お寿司もキレイですね。
毎回 お店の方との交流も楽しそうです。
毎月来店して下さるなんて お店にとっても上顧客様ですね!
私なんて まだ 1回も村田さんにもお会いしたことないです 笑。
テレビで拝見するばかり・・・・・
夜の それこそ 常連さんでないと 挨拶も来て下さらないのでしょうね。(^▽^;)