fc2ブログ
>
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2018.07.30 (Mon)

2018年7月の京都 宮川町水簾♪

日曜日、京都 宮川町水簾を予約していました。
台風が来るって言ってたけど、関東の方だし大丈夫だろう、なんて思ってたら
グイっと曲がってこっちに来るやんか
しかも、ドンピシャの時間帯やし、もうダメかな?なんて思ったのだけど
なんとか通り過ぎて雨も上がってる。
傘はどうしよう?持って行っても荷物になるしね、だけどまた降るかもしれないから1本だけ
と二人して喜んで向かいました。
そして、お店の近くに来たところで、豪雨、傘を持ってて良かった
周りを見渡すと、傘を持ってない人も多くてびしょ濡れでした。
僕らは幸運にも、少し服が濡れただけ、今年はホント変な天気ですよね

お店に入ると、やはり台風の影響もあるのか、お客さんが少なかったです。
ゆっくり話も出来るから良いですけどね

早速、料理です。
先付は、毛ガニづくしの茶漬け
出汁も毛ガニで作ってるんだって
IMG_1314180730.jpg
次は、加賀胡瓜とタコの和え物、アオサの天婦羅添え
涼し気な器でしょ、アオサも美味しいよ
IMG_1318180730.jpg
そして鮎と茄子の椀物
鮎を確り焼いているので、香ばしくて美味しいです。
IMG_1320180730.jpg
そして料理長が鱧を出してきて骨切り、凄い包丁でしょ
サクサクサクとリズムよく切っていきます。
IMG_1321180730.jpg
これをさっと焼いて、梅肉を添えて出てきました。
IMG_13231806730.jpg
穂紫蘇により人参も綺麗
この梅肉なんだけど、梅より醤油を強くしてあるんだって
正直、鱧の梅肉和えって美味しくないのが多いけどこれは別物(安物ばかり食べてるから・笑)
そして、この鱧のフワッと感は半端なく美味しい、流石です。
料理長に聞いたら、梅肉和えってあまり美味しくないでしょ、と同意見・・・あははは

このへんから、ビールじゃなく若い子にお酒を頼みました。
呑み比べという事で2本出して貰って試飲
IMG_1322180730.jpg
この時、若い子が夏休みが5日あるんですよ、と
皆さん順番に取るらしくて、これが嬉しいって
どこか行くの?と聞いたら、温泉にでも行きたいなって
一人で?と聞いたら答えない、これは怪しい^^
彼女と行くんだろう・・・なんて言ったら、ご想像にお任せしますだって
そりゃ、彼女と二人で温泉行きますって言ってるもんじゃねえか(笑)

なんて言いながら注いで貰ってね
IMG_1342180730.jpg IMG_1325180730.jpg
にごり酒に播州一献
カラオケなんか行くの?と聞くと好きなんですよと
こっちはギター買ってね、なんて言ったら、若い子も料理長もピアノがやりたいだって
環境的にはピアノを弾いてる人が家族に居るらしい
どっちも良い環境なのね

なんて話しながら次はスッポン餃子の小鍋
IMG_1324180730.jpg
エアコンが結構効いてるから、熱いものも美味しい

食べてる時に焼き物を見てたら、何か丸い物を焼いているのです。
たこ焼き?の様に見えたけど、出てきたのは今日の八寸
鱧ずくし、鱧バーガー、鱧ナゲット、鱧のコンソメ、これは驚きでした
IMG_1328 180730
このパンも一から全て作ってるんだって
発酵も色々と試行錯誤して完成させたんだって、凄いよね
3カ国語が話せる料理長だもん(笑)

料理長曰く、ココは老舗ではないのでこういった料理が出来るのです。
老舗ではこういった料理は、いろいろあるから出来ないと思いますだって
常に新しい料理を考えて出してくれるのが嬉しいです。

そして太刀魚のキズシ
IMG_1343180730.jpg

この辺りになって来ると、奥さんはいつもの調子になり
にごり酒を一升瓶で一本お買い上げ、甘いお酒で飲み易いんだけどね

最後のご飯、お釜で炊くんだけど、精米もここで炊く分だけ毎朝精米するんだって
出汁巻きは食べ放題、美味しいです。
IMG_1339 180730
この時点では二人共かなり酔ってたけどね、味噌汁が写ってない、あれ無かったんじゃない?
なんて部分的に記憶が・・・・結果はどうなのか定かでない(笑)

最後の水物なんか食べた記憶すら無い
でも写真を撮ってるんだから食べたんだろう、なにこれ!
IMG_1344180730.jpg

今日も昼からよう食べて呑みましたわ
帰り際に、料理長からおにぎりに出汁巻き1本、雑魚に何故か森嘉の豆腐も
有難いね、これで晩御飯十分やわ
なんて言いながら、昼間からフラふらと酔っぱらいながら帰ったのでした^^

さて、次のサプライズは何でしょ!


よければこちらもどうぞ
インスタグラム



ポチっと応援してね!


テーマ : 行ってきました! ジャンル : 日記

21:04  |  ┣京都  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  編集  |  Top↑

*Comment

おはようございます!

楽しみにしていました 笑。
お料理 パン等出て来るのが面白いですね 鱧と合わせているので
和ですが。
遊び心がありますよね!

帰りのお土産まで 至れり尽くせりですね。
毎月通われてるので お店の方も有難く思われてるでしょうね。
来月も楽しみにしています。(*^^)
montresor2007 |  2018.08.01(水) 09:06 |  URL |  【コメント編集】

■montresor2007さん

こんばんは♪

2回続けてパンとは驚きでした。
しかも、サイズが違うし鱧ですからね
パンは店で作るより買った方が楽だと思うのですが
この店の拘りなんでしょうね、何でも素材から作るようです。

春はお米を作る苦労を知らないからって、田植えを
皆さんでしていました(笑)

お土産は料理長の方が良くくれますね^^
今回は台風でキャンセルが出たのかも、普通は出汁巻きは
くれないですから

秋口にはウチの奥さんが、手作りケーキをお願いするつもり
しています。どんなケーキを作ってくれるのか、これまた
楽しみでもあります^^
メタ |  2018.08.01(水) 22:18 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2467-f66dc835

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |