fc2ブログ
>
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2018.06.24 (Sun)

6月の宮川町 水簾♪

少し古い記事というか、大阪の地震の前日に行った時の記事です。

ウチの家族、僕に次男に孫の男3人が6月生まれなんでお祝いも兼ねて、京都・宮川町水簾で
誕生会をしたのです。
前日、料理長から電話があって、何かと思ったら予約確認の電話でした。
不思議だなと思ってたら、どうも姿盛りを作ってくれるのだけど、少し値段が高いらしいのです。
それに料理長が別の用事で出掛けるので、この日は居ないという事の電話でした。

何分、ここのお店、お品書きというような書いた物は一切なく、時計も無く、お支払いも金額だけ
信用だけで成り立っているシステムなんです。
飲み物も書いた物が無くて、何でも言ってと言うてます。
無かったらどうするの?と聞くと「裏の自販機で100円で買ってきて200円で売るから」って
総料理長が言ってました(笑)悪どいな~~^^

そのわざわざ連絡してくれた姿盛りがこれ!
IMG_1034180623.jpg
大きな板に豪華な鯛1尾を捌いて、後は飾り切りで華やかに盛り付けしてくれてます。
四角いのは大根、器状に切ってそこにはマグロを乗せてます。
花の様に切ってる胡瓜に海老でした、凄いでしょ
ところで、高いってなんぼやったのでしょうね?
それを聞いちゃお終いよ、ですかね(笑)

鯛の身も美味しかったけど、このアラは切って貰って持ち帰り、直ぐ荒煮にしましたが
凄く美味しかったです。
特別編はこのくらいにしといたるわ、です(笑)

いつものように食べて呑んで楽しみました。
鴨肉が入ったミント風味の三輪素麺
IMG_1023180623.jpg
スズキの油焼きアボガドソースかけ
IMG_1026180623.jpg
恒例の鱧ですね、鱧と玉ねぎ卵焼きの椀物
上にのってるのは青ゆず、ダイエーの鱧とは違うでしょ(笑)
IMG_1027180623.jpg
毎回、目の前で骨切りしてくれるんだけど、切るのは総料理長か料理長だけ
これがきちっと切れたら、一流の料理人だと認めて貰えるんだって

毎度のお酒、播州一献
IMG_1028180623.jpg
そしてタコとモズクの小鍋、柔らかいわ
IMG_1044180623.jpg

これは日本料理のお店では、なかなか無いですよ
鮎バーガーと鰻のサンドイッチ、鮎はピチピチ飛び跳ねてる処から料理してます
パンもちゃんとオーブンがあって焼いてるんだって、美味ですな
手前の小さいのは、スッポンの茶碗蒸し
IMG_1045180623.jpg
調理長がヨーロッパで修行したから出来るのでしょうね
かなり前にパンを発酵させてるのを見て、なにしてんの?と聞いたことがあったんですが
色々と試してるって言ってましたが、これやったんやね

後は煮穴子の天婦羅
IMG_1050180623.jpg

最後の水物は・・・なんやった?
IMG_1052180623.jpg

今日も美味しかったです。
皆大満足で、最後には特製のおにぎりを持たしてくれるのですが、全ては孫に行きました。
よう食べる様になったもんね

この翌日はあの地震でした。
お店大丈夫やったのかな?
今度行った時、話聞きましょか




こちらでも良かったらどうぞ
インスタグラム



ポチっと応援してね!




テーマ : 行ってきました! ジャンル : 日記

15:59  |  ┣京都  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)  |  編集  |  Top↑

*Comment

■こんにちわ~

メタさん、こんにちわ。
皆さん6月生まれなんですね!
お誕生日おめでとうございます。
素敵なお料理、こういうの食べた事がなくて、あこがれます!!

地震の被害なくてよかったです。
揺れてた時は、びっくりしたものの 古いおうちなので、玄関の扉を開けて逃げ道を確保^^;
震源地ほどの被害はありませんでした。
余震もこのまま なかったらいいですね・・・

「得する人、損する人」
私もよく見てます。
お魚の回も見たのですが、あれから2週間くらい!?
見た時は作ろうと思うのに、そのあとどんどん 気持ちが薄れて行ってしまいます(汗
メタさんの作ったカレイの煮つけ、ふわふわでおいしそうです~
小春@ぽかぽかびより |  2018.06.24(日) 11:38 |  URL |  【コメント編集】

■小春ちゃん

こんばんは♪

有難うございます♪
豪華なお祝いになりました。
まあね、偶にはいいかな、なんて思ってます^^

小春ちゃんの所も被害はあまりなかったようで良かったです。
地震は突然だから怖いですよね
久々に、阪神淡路大震災を思い出したので、水とかの準備も
見直しておこうと思ってます。

お魚の回も見ましたか、よく分かったでしょ
確かにね、時間と共に気持ちが薄れるよね
その辺は全く一緒です
だから直ぐやっちゃおうと作った訳(笑)
自分でもビックリするくらい美味しかったですよ^^
メタ |  2018.06.24(日) 22:31 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます。

3代で6月がお誕生日なんて 何だか素敵な偶然ですね!
おめでとうございます♪ 改めて 笑。

この姿盛りのお写真携帯のインスタだと小さいので ブログで拝見したかったのです~。
やはり凄いですね!
菊乃井さんでお誕生日とお伝えしても 一口サイズのお赤飯が
出て来る程度で・・・・・やはり 出すもの出さないとでしょうか?
(^▽^;)
とても高価そうな漆器では出てきますが💦

水簾さん お料理にほんの少し洋の雰囲気があり お肉も出して下さるので 楽しいですね♪
毎回いいなぁ~と拝見しています。
montresor2007 |  2018.06.25(月) 09:48 |  URL |  【コメント編集】

■montresor2007さん

有難うございます♪

固まってると、お祝いも楽ですけど
要るものは、それぞれ個別のようですけどね(笑)

この姿盛り、凄いでしょ
1m位の大きな板全体に盛り付けられてます。
これをドンと目の前ですから豪快でしたよ
これだけの費用は分からないのですが、これにお酒等の
飲み物を全部入れても、一人当たりにすると菊乃井さんより安いですよ

拘りが無いと言うか、ここの総料理長は飾り切りの名人ですから
見るのも楽しませてくれるお店なんですよ

一度いかがですか^^
メタ |  2018.06.26(火) 05:26 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2459-0b216b83

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |