2018.03.26 (Mon)
我が家のクーちゃんに天国からお迎えがきました。
まだへその緒がついた5匹の捨てられてた子猫を息子達が見つけて、我が家には1匹だけ連れて帰り
もう一匹どう?なんて事になって我が家に来た猫
目もまだ開いてなくて、奥さんが一生懸命ミルク飲ませて大きくなりました。
大きくなりすぎて、ピークの体重はなんと7.9kg
お腹はタプタプ、ぷよぷよでしたね
そんなクーちゃんが可愛いと、ブログにコメント頂いて仲良くして頂いた友達も沢山
クーちゃんはお母さんにだっこされるのが大好きで、いつも甘えててね
一方の僕は、トイレが汚い、ご飯が無い、水入れ替えてと、奥さんが傍にいるのに
わざわざ僕の所までやってきて鳴くのです(笑)
そんなこんなで我が家の家族になって17年10か月
段々と体重が減って来て、動きやすくなったのかな、今年の1月まで元気よく遊んでました。
ところがある日、全く食べなくなり水だけ、当然衰弱していきます。
ミルクやウエットご飯を与えようと口元に持って行くのですが、頑として口を開きません。
日に日に衰弱して亡くなる2日前、決して僕に甘える事がなかったクーちゃんが
まともに歩けないのに必死に僕のベッドまでやって来て、僕の横に寝たのです。
そして息を引き取る前日にもどうやってベッドに上がれたんだろうと思う位衰弱してるのに
やってきてくれて一緒に寝ました。
きっとお礼を言いにきたんやね、と奥さん
若い頃、奥さんに甘えるクーちゃん
![002_convert_20110329091829[1]](https://blog-imgs-120-origin.fc2.com/a/j/i/ajimeguri780/2018032607280333d.jpg)
奥さんの顔を見て、女同士のお話をしてるんでしょうね
![003_convert_20110329091924[1]](https://blog-imgs-120-origin.fc2.com/a/j/i/ajimeguri780/20180326074314fe7.jpg)
息を引き取る少し前に、奥さんがクーちゃんに「あくしゅ」と指を出したら
ギュッと握りかえしてくれました。

お別れやね
チャーちゃんと天国で仲良く遊んでください
もう一匹どう?なんて事になって我が家に来た猫
目もまだ開いてなくて、奥さんが一生懸命ミルク飲ませて大きくなりました。
大きくなりすぎて、ピークの体重はなんと7.9kg
お腹はタプタプ、ぷよぷよでしたね
そんなクーちゃんが可愛いと、ブログにコメント頂いて仲良くして頂いた友達も沢山
クーちゃんはお母さんにだっこされるのが大好きで、いつも甘えててね
一方の僕は、トイレが汚い、ご飯が無い、水入れ替えてと、奥さんが傍にいるのに
わざわざ僕の所までやってきて鳴くのです(笑)
そんなこんなで我が家の家族になって17年10か月
段々と体重が減って来て、動きやすくなったのかな、今年の1月まで元気よく遊んでました。
ところがある日、全く食べなくなり水だけ、当然衰弱していきます。
ミルクやウエットご飯を与えようと口元に持って行くのですが、頑として口を開きません。
日に日に衰弱して亡くなる2日前、決して僕に甘える事がなかったクーちゃんが
まともに歩けないのに必死に僕のベッドまでやって来て、僕の横に寝たのです。
そして息を引き取る前日にもどうやってベッドに上がれたんだろうと思う位衰弱してるのに
やってきてくれて一緒に寝ました。
きっとお礼を言いにきたんやね、と奥さん
若い頃、奥さんに甘えるクーちゃん
![002_convert_20110329091829[1]](https://blog-imgs-120-origin.fc2.com/a/j/i/ajimeguri780/2018032607280333d.jpg)
奥さんの顔を見て、女同士のお話をしてるんでしょうね
![003_convert_20110329091924[1]](https://blog-imgs-120-origin.fc2.com/a/j/i/ajimeguri780/20180326074314fe7.jpg)
息を引き取る少し前に、奥さんがクーちゃんに「あくしゅ」と指を出したら
ギュッと握りかえしてくれました。

お別れやね
チャーちゃんと天国で仲良く遊んでください
ご丁寧にありがとうございます。
17年一緒にいて初めての事でした。
こればかりは、生きるもの全て一緒ですから仕方ないですね
17年一緒にいて初めての事でした。
こればかりは、生きるもの全て一緒ですから仕方ないですね
メタ |
2018.03.26(月) 15:43 | URL |
【コメント編集】
別れは辛いですね
最後は猫もそうなんですね、みんなにお別れ言って逝くんですね
犬は虹の橋を渡るって表現ですが猫は何の橋を渡るのか知らないんですよ
気落ちしないようにね
最後は猫もそうなんですね、みんなにお別れ言って逝くんですね
犬は虹の橋を渡るって表現ですが猫は何の橋を渡るのか知らないんですよ
気落ちしないようにね
EGUTI YOUSUKE |
2018.03.27(火) 09:13 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
17年10カ月 家族として過ごされたのですね。
沢山思い出を残してくれて 沢山癒しをくれたのでしょうね。
最後 お礼の挨拶なんて 賢い子ですね。
天国で見守ってくれていますね!
17年10カ月 家族として過ごされたのですね。
沢山思い出を残してくれて 沢山癒しをくれたのでしょうね。
最後 お礼の挨拶なんて 賢い子ですね。
天国で見守ってくれていますね!
mon tresor 2007 |
2018.03.27(火) 10:06 | URL |
【コメント編集】
ありがとうございます。
長く一緒に暮らした家族ですもんね
やはり最後の別れは淋しいです。
でもブログやってるお陰で、記念の写真もいっぱいあって良かったです^^
長く一緒に暮らした家族ですもんね
やはり最後の別れは淋しいです。
でもブログやってるお陰で、記念の写真もいっぱいあって良かったです^^
メタ |
2018.03.27(火) 22:11 | URL |
【コメント編集】
こんばんは
17年も一緒に過ごしましたから家族ですよね
お母さんが大好きで、子猫にやきもちをやく事も多かったですが
最後は僕の所にも来てくれて、人間と同じような感じがしました。
今は天国で仲間と一緒に遊んでると思います^^
17年も一緒に過ごしましたから家族ですよね
お母さんが大好きで、子猫にやきもちをやく事も多かったですが
最後は僕の所にも来てくれて、人間と同じような感じがしました。
今は天国で仲間と一緒に遊んでると思います^^
メタ |
2018.03.27(火) 22:16 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
お別れの挨拶もきちんとしてくれた、賢い子ですね。