2018.01.03 (Wed)
明けましておめでとうございます♪
遅くなりましたが
明けましておめでとうございます♪
拙いブログですが、今年も宜しくお願い致します。
トップの写真は、毎年同じ湊川神社の元旦の様子です。

今年最初の記事は大晦日から様子を
毎年、どこかでカウントダウンしたいなと思ってるのですが、一昨年は出来ずに
家で紅白(見たかな?)でした。
で順調だった去年の大晦日は、どこも予約していなかったのですが
予約無しで行ける、jazz Live レストランのSONEへ行きました。
夜の6時過ぎに家を出て、三宮上の北野坂へ
この時期ですからイルミネーションが迎えてくれました。

お店に着くと、入口には正月飾りがありました。
中に入ると、ほぼ満席なので、かなり離れてなんとか見えそうな席に案内されました。
でも日頃の行いがいいから(?)、少ししてお店の方が「前の席が空いたのでいかがですか」
と前の方の席に案内してくれました。
Jazzもそんなに詳しくないのですが、聴いてるとそれなりに覚えてきて
だんだん馴染の曲が聴こえてくるのです。
お店の様子をちょっと撮ってみました。

大人の社交場、そんな感じでしょ
年配の方が多いのですが、意外と若い方も来られてましたよ
で12時まではかなり時間があるので、色々と注文しました。
年越しそばは家で食べていったのですが、やはり食い気はまだあって
オードブルや野菜スティックを注文、いやピザもナッツもと(どんなけ~~)
飲み物はジントニックに奥さんは梅酒を飲んでました。

3ステージあったのですが、全て終わっていよいよカウントダウンの前
お店から、皆さんにスパークリングワインとクラッカーが配られます。

そしてカウントダウンが終わると、クラッカーを鳴らして乾杯~~
前のおっちゃん、静かやね
いや~この後、帰り道でたこ焼き食べて帰ったら1時過ぎ
久々に遅くまで起きてましたわ
それやのに、元旦は7時に起きて(十分か)
お雑煮食べて、今度は初詣、神戸駅近くの湊川神社へ行きました。

今年は楽ちん、去年から家の前にバス停が出来て、神戸駅までバスが走るようになったのです。
そして湊川神社に着くと、意外と人が少なかった
参拝を済ませ、おみくじを引こうと思ったら、いつもと場所が違ってる
そして巫女さんも人出不足なのか、行列が凄いのに全然進みません
今年は諦めて、いつものコースに行ったのです。
その頃には、参拝の方も増えて入場制限していました。
まずは、いつものつぼ焼きにワンカップ大関、前日(?)あれだけ飲んだのに、また飲むのです。

つぼ焼きを食べてる割に、奥さんのワンカップの減りが少ない、やはり昨日の影響かな
残すのかな?と思って自分だけは何とか全部飲もうと思ったのです。
2/3程飲んだところで奥さんのを見ると、いつの間にか、もう空
「え、空やん、もう飲んだん」
「なにしとん、早よ飲まな、こんなん水と一緒や」
え~~~~無理、水やて、そんなに飲めんわ
なんとか全部飲みましたが、いや、それにしても強いわ
次は、これまた外せない玉子せんべい
これ曲者は天かす、玉子がこの上に乗ってるので直ぐに落ちるのです。

それを平衡を保ちながら食べても、黄身が半熟なので落ちて来るんです。
底を吸いながら零さず食べる、これが技なのです(バカでしょ・笑)
後は定番のたこ焼きにビール飲んでね

そして中の焼けてないベビーカステラを買って食べながら帰り、これで初詣終了
ここまでが我が家定番の初詣
それで今年はこの後が、まだあったのですが割愛
しょうもない話に今年も付き合わされた方、ゴメンなさい!
ま、今年もこんなんばかりですけど、宜しくお願い致します。
よかったらポチっと応援してね!

明けましておめでとうございます♪
拙いブログですが、今年も宜しくお願い致します。
トップの写真は、毎年同じ湊川神社の元旦の様子です。

今年最初の記事は大晦日から様子を
毎年、どこかでカウントダウンしたいなと思ってるのですが、一昨年は出来ずに
家で紅白(見たかな?)でした。
で順調だった去年の大晦日は、どこも予約していなかったのですが
予約無しで行ける、jazz Live レストランのSONEへ行きました。
夜の6時過ぎに家を出て、三宮上の北野坂へ
この時期ですからイルミネーションが迎えてくれました。


お店に着くと、入口には正月飾りがありました。
中に入ると、ほぼ満席なので、かなり離れてなんとか見えそうな席に案内されました。
でも日頃の行いがいいから(?)、少ししてお店の方が「前の席が空いたのでいかがですか」
と前の方の席に案内してくれました。
Jazzもそんなに詳しくないのですが、聴いてるとそれなりに覚えてきて
だんだん馴染の曲が聴こえてくるのです。
お店の様子をちょっと撮ってみました。

大人の社交場、そんな感じでしょ
年配の方が多いのですが、意外と若い方も来られてましたよ
で12時まではかなり時間があるので、色々と注文しました。
年越しそばは家で食べていったのですが、やはり食い気はまだあって
オードブルや野菜スティックを注文、いやピザもナッツもと(どんなけ~~)
飲み物はジントニックに奥さんは梅酒を飲んでました。

3ステージあったのですが、全て終わっていよいよカウントダウンの前
お店から、皆さんにスパークリングワインとクラッカーが配られます。


そしてカウントダウンが終わると、クラッカーを鳴らして乾杯~~
前のおっちゃん、静かやね
いや~この後、帰り道でたこ焼き食べて帰ったら1時過ぎ
久々に遅くまで起きてましたわ
それやのに、元旦は7時に起きて(十分か)
お雑煮食べて、今度は初詣、神戸駅近くの湊川神社へ行きました。

今年は楽ちん、去年から家の前にバス停が出来て、神戸駅までバスが走るようになったのです。
そして湊川神社に着くと、意外と人が少なかった
参拝を済ませ、おみくじを引こうと思ったら、いつもと場所が違ってる
そして巫女さんも人出不足なのか、行列が凄いのに全然進みません
今年は諦めて、いつものコースに行ったのです。
その頃には、参拝の方も増えて入場制限していました。
まずは、いつものつぼ焼きにワンカップ大関、前日(?)あれだけ飲んだのに、また飲むのです。

つぼ焼きを食べてる割に、奥さんのワンカップの減りが少ない、やはり昨日の影響かな
残すのかな?と思って自分だけは何とか全部飲もうと思ったのです。
2/3程飲んだところで奥さんのを見ると、いつの間にか、もう空
「え、空やん、もう飲んだん」
「なにしとん、早よ飲まな、こんなん水と一緒や」
え~~~~無理、水やて、そんなに飲めんわ
なんとか全部飲みましたが、いや、それにしても強いわ
次は、これまた外せない玉子せんべい
これ曲者は天かす、玉子がこの上に乗ってるので直ぐに落ちるのです。

それを平衡を保ちながら食べても、黄身が半熟なので落ちて来るんです。
底を吸いながら零さず食べる、これが技なのです(バカでしょ・笑)
後は定番のたこ焼きにビール飲んでね

そして中の焼けてないベビーカステラを買って食べながら帰り、これで初詣終了
ここまでが我が家定番の初詣
それで今年はこの後が、まだあったのですが割愛
しょうもない話に今年も付き合わされた方、ゴメンなさい!
ま、今年もこんなんばかりですけど、宜しくお願い致します。
よかったらポチっと応援してね!

このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2018.01.03(水) 11:03 | |
【コメント編集】
今年も更新を楽しみにしています。
どうぞよろしくね。
それにしても、毎年ようたべはりますなぁ。
他所んちのエンゲル係数が気になります(笑)
おいしいものを食べる目標のために働いて、いいなっ、二人仲良く飲んで。
佳い一年でありますように!!
どうぞよろしくね。
それにしても、毎年ようたべはりますなぁ。
他所んちのエンゲル係数が気になります(笑)
おいしいものを食べる目標のために働いて、いいなっ、二人仲良く飲んで。
佳い一年でありますように!!
わすれ草 |
2018.01.03(水) 11:06 | URL |
【コメント編集】
今年も宜しくです♪
凄いでしょ
自分のことながら、ホンマ呆れます(笑)
エンゲル係数、凄く高いですよ
貧しいから、食べる事ばかりです(^∇^)
ま、楽しければいいかって^^
わすれ草も良い年でありますように!!
凄いでしょ
自分のことながら、ホンマ呆れます(笑)
エンゲル係数、凄く高いですよ
貧しいから、食べる事ばかりです(^∇^)
ま、楽しければいいかって^^
わすれ草も良い年でありますように!!
メタ |
2018.01.03(水) 19:50 | URL |
【コメント編集】
こんばんは
良いお正月を過ごされた様で。
本年も宜しくです。
良いお正月を過ごされた様で。
本年も宜しくです。
ご隠居プーさん |
2018.01.05(金) 16:57 | URL |
【コメント編集】
こんにちは♪
しっかり遊ばせて頂きました。
今年も宜しくお願い致します^^
しっかり遊ばせて頂きました。
今年も宜しくお願い致します^^
メタ |
2018.01.05(金) 22:13 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |