2017.12.23 (Sat)
鶏と野菜のパルメザンチーズオーブン焼き
クリスマスが近づいてるので、そんな食卓にしたいなと思ってオーブン料理にしてみました。
材料を切ってタレに浸けてオーブンで焼くだけ
ワインと一緒なら立派な晩御飯!

雰囲気は良い感じでしょ
インスタ映えを狙ってみたんですが(笑)
簡単なレシピです
<材料>
鶏もも・・・1枚
さつま芋・・・2/1本
蓮根・・・5cm
赤パプリカ・・・1/2個
かぼちゃ・・・少々
椎茸・・・2本
ベビーリーフ・・・少々
レモン1/2個
★レモン汁・・・大匙1
★粒マスタード・・・大匙1
★オリーブオイル・・・大匙1
☆オリーブオイル・・・大匙2
☆塩・・・一つまみ
ブラックペッパー・・・適量
パルメザンチーズ・・・適量
①鶏もも、蓮根、かぼちゃ、椎茸は軸を切ってそれぞれ食べ易い大きさに切る。
ミニトマトは半分にレモンは薄切りにする。
②鶏肉は袋に入れ★を一緒に入れ冷蔵庫で15分以上置き、野菜は別の袋に
☆と一緒に入れてよく揉む。
③オーブンの天板にクッキングペーパーを敷いて2を取り出して並べ
上に1のレモンを散らして置き、ブラックペッパーとパルメザンチーズを全体に掛ける
④オーブンを180℃に温め、40分焼いたら取り出し器に盛り直して、ベビーリーフを
散らして完成!
焼くとき、スキレットなどで焼くと冷めないですし、移し替える手間が掛からないので良いと思います。
今回はわざとお皿にしてみました(インスタ映え・笑)

他には、枝豆の餃子スティックにサーモンを小皿に盛りました。
ワインが残り少なかった・・・・これだけなんて残酷!

全体の雰囲気は奥さんがセッティングしてくれました。
良い感じでしょ、良かった時は褒めてあげなくっちゃね^^
材料は残り物でもなんでも良いと思います。
盛り付けとワインさえあればOK!
よかったらポチっと応援してね!

mon tresor 2007 |
2017.12.25(月) 15:41 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
オーブン料理なので、量は大体の目安です。
書いてないんですが、余ってた海老芋も入れてます^^
ベビーリーフはあればバジルの方が良いですね
ホント今年も後1週間ですね
掃除から、お正月の準備もしないといけないのですが
・・・・・出来てません^^;
オーブン料理なので、量は大体の目安です。
書いてないんですが、余ってた海老芋も入れてます^^
ベビーリーフはあればバジルの方が良いですね
ホント今年も後1週間ですね
掃除から、お正月の準備もしないといけないのですが
・・・・・出来てません^^;
メタ |
2017.12.25(月) 21:12 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
レシピ有難うございます。
是非 作ってみます!
本当にインスタ映えですね♪
野菜と鶏肉が一緒に頂けるのもいいです!
本当に年末でバタバタしますね~。
お節の買い物もぼちぼち買い始めました。
今年も残り6日!
家も左程片付かないまま 27日 28日
来客続きです💦