fc2ブログ
>
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2017.11.15 (Wed)

かぼちゃの煮物 フロマージュブランかけ♪


11月の半ば、今週が一番忙しいです。
日曜日は理事の関係で午前中潰れて、昼からは子供達が遊びに来てくれて皆で晩御飯
火曜日は仕事と研修でまる一日潰れ
明日は、なんと、いよいよ、待ちに待った・・・・・それは
鈴木雅之コンサート
よし、これを書いたからチケット確認
神戸国際会館、開場5:30分、開演6;30分
今度こそ時間に遅れず、チケット間違わず持って行くぞ!ってもう他に無いけどね(笑)
今年最大のずっこけやったね、チケット間違ったの

そして翌日の金曜日は、昔の仲間が誘ってくれてる飲み会
土曜日は仕事に晩は理事会、日曜日は京都でランチ、また水簾です。
ほんまによう行くなって思うでしょ、自分でも思います。
奥さんの今年の生きがいらしいです(笑)

京都へ行くんやったら、紅葉も楽しみたい
綺麗な写真を撮りたいなって思ってるんですけど、洛中辺りはまだ早いようですね
何が心配かというとカメラ持って行かないといけないでしょ、重いんです。
A4に印刷して飾ろうと思ったら、一眼でないとダメだしね
やっぱり最高の日に撮らないとダメかな

そして月曜日は朝から病院、市民病院だから長く掛かりそう
皮膚がん?な、アホな
といいながらだんだん大きくなってきてるようにも思うのがちょっと心配
でもちゃんと検査してくれるから大丈夫でしょ

で火曜日は、仕事行って散髪(関係ないか)
この散髪屋さん、いつも行ってるところで潰れたというか閉店になってね
それでそこのチーフが自分一人で、散髪屋さんを始めたんだけど人気で
電話で予約しても詰まってて10日も待たないとダメだって、他所へ行こうか迷ったけど
今のところが何も言わなくても合うようにしてくれるので待つことにしました。

最後に23日は相楽園で、ひでボー&絵夢さんのライブ
ギターをしっかり見させて貰って、良い歌を聴かせて貰おうと思ってます。
とりあえずこんな所かな
ま、楽しい忙しさなので、何を言うてんねん、やね^^

今日の料理です。
昨日も時間が無かったので、明日の弁当のおかず用に残ってるかぼちゃと高野豆腐を夫々炊きました。
これが奥さん、好きでね
今回も弁当に入れたら、LINEでかぼちゃが美味しいって送ってきました。

でもこれってinstaやブログのネタにはならないけど、和の代表的な家庭料理でしょ
そこでちょっと目についたのがいつも素敵な料理を見せて貰ってる

ぽかぽか日和の小春さんが作ってたコレ⇒ワインや日本酒に合う!水切りヨーグルトから作るフロマージュブラン

日本酒に合うっての気に入ったのでヨーグルトを買って作りました。
ただ買ったのがプレーンヨーグルトで酸味が強い、このままじゃかぼちゃには合わない
と思ったので、砂糖少し、白ワインは甘めのドイツワインでリースリングのマリエンゴールドをそのまま
それに香りを出すために、柚子も入れました。

出来上がりは丁度良い粘り気で、かぼちゃの煮物に掛けたのがコレ!
IMG_4031171115.jpg
いつもと違う、なかなかいい写真でしょ(自分で言うか)
お酒は兵庫の地酒で小西酒造のひやしぼり
後ろには、高野豆腐を置いてます。

このかぼちゃを食べてみると、最初にほのかな酸味とゆずの香がしてクリームに包まれたような感じですが
噛んでいくと、かぼちゃの味が勝ちますが、一度に二つの味が楽しめる、そんな感じでしょうか
美味しかったですよ

もう一つの違い、お分かりかな?
IKEAでダイニングテーブルと椅子を買い替えました。
伸び縮みするもので、伸ばすと息子達家族が来ても皆座れるもの
でもIKEAは外国人仕様だからテーブルも椅子も我が身には高いし、クッションが良くない
だからDIY、のこぎりで慎重に足を切って高さを合わせ、クッションも布を外して調整しました。
IMG_3957171115.jpg
DIYも少しづつ出来るようになって、布を止めるタッカーなんてのも買ったので
自分の好みに椅子カバーも変えれるようになってきました。

他にはコンセントやスイッチのカバーも古いので入れ替えましてね
次は壁紙を使ってちょっと綺麗にしようかと思っちょります。

という事で、今週はあまり料理ネタの記事が書けそうにありませんが・・・・
どうでもいいって、あ、そうですか

それでは明日、思い切り楽しんできます((^∀^*))


よかったらポチっと応援してね!





テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

21:30  |    ┗野菜レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)  |  編集  |  Top↑

*Comment

おー いよいよ コンサートですね。 ばっちり チケット持っていってくださいね!ほんと かぼちゃの写真は雑誌に載っているかのようです。DIYもされて、器用ですね。椅子のカバー 可愛い色合いですね。 楽しい予定いっぱい 楽しんできてくださいね。
ままちゃん |  2017.11.15(水) 22:14 |  URL |  【コメント編集】

イケてる料理の写真じゃないですか。写真だけかって? 
イケてない私は味の冒険が苦手だって言ってるでしょ。ヨーグルトは酸っぱいからなおのこと苦手で味のイメージが湧かないわ。

テーブルの脚を切るって、思い切ったことするね。
あっち切ってこっち切って、あれ、またこっち、にならなくて良かったですね。
父が子どもイスの脚を「あれ、あれ?」って切ってた半世紀前の姿を思い出しました。

目の回るような忙しい週を無事に乗り切ってね、楽しみもいっぱいね。
わすれ草 |  2017.11.16(木) 09:09 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます。

お元気でお出かけされるの いいことですよね♪
京都の紅葉 毎年時期を逃しています💦
きれいなお写真が撮れるといいですね。

テーブル サイズが大きくなるのいいですよね。
我が家もずっと スライド式のテーブルばかり買ってます。

コンサートも楽しみですね~。
鈴木雅之さんの歌声が生で聴けるなんて羨ましいです。
mon tresor 2007 |  2017.11.16(木) 09:55 |  URL |  【コメント編集】

■ままちゃん

チケット、ぜったい、ゼッタイ、絶対、忘れんから(笑)
今度なんかあったら寝込んでしまいそうやわ

写真、良い感じでしょ
こういう写真が撮りたかったの
カメラの設定を変えて、雰囲気作りもして撮りました^^

いや器用なこと無いですよ
DIYはDIY女子っているくらいで、簡単に出来るようになってる
といっても僕はまだまだだけどね

コンサートは二人で弾けてきます(‐^▽^‐)
メタ |  2017.11.16(木) 14:27 |  URL |  【コメント編集】

■わすれ草 さん

イケてるよね、でしょ(笑)
これに気を良くして、こういう感じで撮りたいんだけど
次回の写真がプレッシャーになるかも・・・あははは

確かにプレーンヨーグルトは酸味が強くて僕もあまり好きじゃない
でもしっかり水気を切って、甘いものを加えてるので
丁度いい感じになりましたよ
料理は実験だ(誰かが言ってた・笑)

椅子にテーブルは慎重にマスキングテープも使って切りました。
バッチシ、見えないと頃だからね少しのガタはクッション材で
吸収してます。

何もないより、忙しいうちが華ですね
今夜は思いっきり楽しんできます(‐^▽^‐)
メタ |  2017.11.16(木) 14:38 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007 さん

こんにちは♪

京都の紅葉も、来週位がピークなんでしょうね
お気に入りの1枚を撮りたいと思ってますが、日曜日は東山辺りを
ウロウロしてみようと思ってます。
でも気に入った写真は、1日掛けて回らないとダメですね

テーブルサイズ、大きいのがいいですよね
今は2人ですが、伸ばして使ってます。
椅子も6つ置いてるのですが、猫が使ってます(笑)

鈴木雅之コンサートは今年2回目
一番楽しい人なので、いっぱい弾けてきます(‐^▽^‐)
メタ |  2017.11.16(木) 14:50 |  URL |  【コメント編集】

おはようございまーす。
スマホから、書き込んでいるので、打ち間違えなかったらいいのですが。。。。

コンサートに、京都に〜
予定ぎっしりで、充実してますね。
だいぶ冷え込んできたので、体調に気をつけてくださいね。

フロマージュブラン、ありがとうございます。
かぼちゃに合わせるのも美味しそう!!

ひやおろしのお酒
この季節ならではですね♫
小春@ぽかぽかびより |  2017.11.17(金) 09:31 |  URL |  【コメント編集】

■小春ちゃん

こんにちは♪

忙しいのにコメント有難う!
僕は忙しいといっても遊ぶのが、ですから大丈夫(笑)
フロマージュブラン、もう少し作ってみようと思ってます。

ひやおろし知ってるのですね
この時期のお酒だから、美味しかったです。
また日本酒に合いそうな、おつまみお願いします^^
メタ |  2017.11.17(金) 10:08 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2393-61a3dd44

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |