2017.07.28 (Fri)
もやしとベーコンの中華風温玉のせ♪
暑いですね、外に出るのが嫌になります。
奥さんがapple musicのお試しを契約して、有料になる3か月が近づいたから契約を解除したのです。
そしたら以前CDから取り込んでた曲も全て消えてしまって、また入れてと頼まれまして
PCにも残ってないので、またTSUTAYAに行ってCDを借りてきました。
安いですね、10枚で1000円ですから
借りたのは高橋真梨子、鈴木雅之、Acid Black Cherry、因幡晃
前に入ってたのと同じものに因幡晃を追加
最近、you tubeでよく聴いてるのが、因幡晃に吉幾三
吉幾三は年をとった男の哀愁を歌うのが、本当に上手い
我が家には男しかいませんでしたが、娘さんを嫁に出すときの「娘に」はジ~~ンときますね
因幡晃は、何故好きになったのか
相楽園のカバーライブを聴きに行くようになってからですね
歌は上手いし・・・やっぱり男の哀愁かな(笑)
そうそう、ここで我が家のプチ自慢
自慢できることが殆ど無いのですが、you tubeの音楽を聴くのはちょっと工夫してるのです。
55型テレビにGoogle Chromeを繋いでiphoneからテレビに映し、音は2,1chのホームシアター
で聴いてます、なかなかええよ~(笑)
そんなの当たり前?、それにイヤフォンで聴いたらしまいやん
そやね・・・・あははははは
晩御飯です。
イオンに行った時、六甲の水で作ったもやしを売ってたのです。
高級品、10円高いのです(笑)
これと家にあるスライスベーコンを使って中華風もやしを作りました。
このままじゃ、今までと一緒だから温泉卵を乗せてコクを出しましたよ

卵を崩すと、中の黄身がとろ~~んと出て美味しいのよね

って割ったら、あ、黄身が固い、火が入り過ぎやん
とろーんとなりませんでしたわ
でも、十分卵のコクもあって中華風で美味しかったです。
<材料>2人分
もやし・・・1袋
スライスベーコン・・・1パック
卵・・・1個
刻みネギ・・・大匙1
★酢・・・大匙1
★醤油・・・大匙1
★ごま油・・・大匙1
★砂糖・・・小匙1
☆酢・・・大匙1/2
☆塩・・・少々
①スライスベーコンは食べ易い大きさに切って、小さなフライパンで軽く炒め皿に取る。
もやしは良く洗って、水気を切っておく。
②卵はスチームオーブンレンジ機能で温泉卵を作ってます。
③大き目の鍋にお湯を沸かし☆の酢と塩を入れて1のもやしを1分湯がき、ざるに入れて水気を切り
そのまま置いて冷ます。
③ボウルに2のもやし、1のベーコン、刻みネギ、☆の調味料を入れてよく混ぜてお皿に盛り
2の温泉卵を落としたら完成!
温泉卵は色々な方法で作ってみてくださいね
この日のメニュー
もやしとベーコンの中華風温玉乗せ
枝豆
茄子の塩もみ
トマトのマリネ(神戸トマトと言うのを使いました)
飲み物は久々の贅沢ゼロです。

先日奥さんが、晩は女子会と言うので、一人で三宮の「さかい」で飲んでました。
店内はお客さんで一杯、だからちょっとだけでしたが
教えて貰った「和風ホルモン煮込み」は美味しかったです。

何処の部分なんでしょう、凄く柔らかくて美味しかったので
マネできる物なら、また作ってみたいと思います。
インスタグラム始めてます
よかったらポチっと応援してね!

mon tresor 2007 |
2017.07.30(日) 09:20 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
もやしも、こうすると意外と美味しそうに出来るでしょ
しゃきしゃき感を残せるように茹でてから、具を和えてます。
三宮で一人飲みは、人が多くて思うように飲むには難しいです。
ここも人気店で人が多かったので飲んで食べただけになりましたが
このホルモンは美味しかったですよ
センマイも美味しいですよね
家内は気持ち悪いと言って食べません^^;
もやしも、こうすると意外と美味しそうに出来るでしょ
しゃきしゃき感を残せるように茹でてから、具を和えてます。
三宮で一人飲みは、人が多くて思うように飲むには難しいです。
ここも人気店で人が多かったので飲んで食べただけになりましたが
このホルモンは美味しかったですよ
センマイも美味しいですよね
家内は気持ち悪いと言って食べません^^;
メタさん |
2017.07.30(日) 20:19 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
もやしもこの様にお料理すると 豪華な一品ですね。
メイン料理になりにくい食材ですけど いい感じですね!
タマゴも美味しそう。。。。。。。。
三宮で一人で飲みに・・・・なんて いいなぁ。
ホルモンは私好きなのですよ センマイも食べれます 笑。
女子 気持ち悪いと言いますが平気です。(^▽^;)