2017.07.20 (Thu)
イオンで獺祭とオールド・スパゲティー・ファクトリー
今日は料理の記事を一つ挟もうと思っていましたが、どうも最近は絶不調
材料買って途中まで作っても最後まで作らず冷蔵庫や冷凍庫で保管したりして、どうも新鮮さが無く
しかも初めて使う材料だったりして上手く出来ません。
主婦の方は、そんな事言ってらっれないと思うけど、そこはいい加減な主夫
奥さんと焼き肉に行こうかと昨日も行ってました。
という事で、今日のブログネタは日曜日の記事の続きです。
日曜日の朝に必ず見るのが、健康番組とガッチリマンデー
その先日のガッチリマンデーは山口県の日本酒「獺祭」をテーマに紹介していました。
そんなのを見ると直ぐに感化される夫婦なので、イオンで買おうかなんて・・・奥さんが言ったのです(笑)
ということで最初の写真に持ってきました。

イメージ的には日本酒というよりワインのような感じでしょ
オードブルはワインのをお願いしました。
神戸開港150周年記念イベントを見て直ぐに来たイオンスタイル byイオンリテール
この日は開店3日目の日曜日とあって超満員でした。

1階から入ると、直ぐにお酒のコーナー
今日の特売のボード、売り切れた日本酒の値段を見てビックリ
〇が一個多いんとちゃう?と思ったけど、100本セットって誰が飲むの?

でもそれが一番安いんやからビックリ
サントリーのマッカランってなんなん?
〇が二つ間違ってるんとちゃう?って思ってしまいますよ
ま、どうせ買えんのやから無視して、店内を回りましたがイートインが多いです。
イオンの方針で、どの店もイートインを増やしたような店づくりになっています。
それで真ん中辺りにバーカウンターがあり、そこには皆さん座ってられましたが
席が二つ空いたので座らせて貰いました。
店のお姉さんが注文に来てくれたので、予定どおり獺祭を注文
するとお姉さん「お客さん、今朝のテレビ見られました?」
「勿論、で飲んでみようかと思ってね、2つお願いします」

飲んだ獺祭は、磨き二割三分というものでね
値段はこのグラス一杯で、福寿のノーベル賞晩餐会で出たお酒が1本買える程なんですよ
写真のボトルはお姉さんがサービスで貸してくれました^^
ま、飲んだ感想は甘みが少し強いように感じましたね
僕としては福寿の大吟醸の方が好きですな・・・あははは
少しだけ飲んで、ここからランチ
久し振りに直ぐそばにある赤煉瓦倉庫のオールド・スパゲティー・ファクトリーに行ってきました。
昔から店の様子は変わらないですね

ここの一番のお気に入りはこのパン
いつも焼きたてだから温かくて美味しいのですよ
それで食べ放題

ナイフで切って、バターは2種類(プレーンとガーリック)
本当はこれだけでもいいのだけど、そういう訳にはいかず
ぼくの注文はアサリの和風パスタ

リーズナブルで美味しいです。
ただ量をそんなに食べれないのが悲しい、パンは二人で2個だけでした。
今日もよく遊びました。
また明日から頑張りましょう
そんな事言いながら、今度は一人で仕事帰りにここのイオンへ行ったのです。
平日の昼ですから、日曜日に比べたらかなり空いていました。
そこでイートイン初体験
いつも飲んでるビールと枝豆を買いまして、テーブルに座って一人飲み

これは、ホンマ贅沢
300円でお釣りがありますから
時々仕事帰りに、この近くまで野菜を買いに来るのですが、暑いからビールでも飲みたい
そんな事もあるのですが、でも開いてる店は少ないし千円じゃ足りんでしょ
ここならアテはよりどりみどり、で安い、涼しい
これから、ちょくちょく利用させて貰おうと思います。
インスタグラム始めてます
よかったらポチっと応援してね!

材料買って途中まで作っても最後まで作らず冷蔵庫や冷凍庫で保管したりして、どうも新鮮さが無く
しかも初めて使う材料だったりして上手く出来ません。
主婦の方は、そんな事言ってらっれないと思うけど、そこはいい加減な主夫
奥さんと焼き肉に行こうかと昨日も行ってました。
という事で、今日のブログネタは日曜日の記事の続きです。
日曜日の朝に必ず見るのが、健康番組とガッチリマンデー
その先日のガッチリマンデーは山口県の日本酒「獺祭」をテーマに紹介していました。
そんなのを見ると直ぐに感化される夫婦なので、イオンで買おうかなんて・・・奥さんが言ったのです(笑)
ということで最初の写真に持ってきました。

イメージ的には日本酒というよりワインのような感じでしょ
オードブルはワインのをお願いしました。
神戸開港150周年記念イベントを見て直ぐに来たイオンスタイル byイオンリテール
この日は開店3日目の日曜日とあって超満員でした。

1階から入ると、直ぐにお酒のコーナー
今日の特売のボード、売り切れた日本酒の値段を見てビックリ
〇が一個多いんとちゃう?と思ったけど、100本セットって誰が飲むの?

でもそれが一番安いんやからビックリ
サントリーのマッカランってなんなん?
〇が二つ間違ってるんとちゃう?って思ってしまいますよ
ま、どうせ買えんのやから無視して、店内を回りましたがイートインが多いです。
イオンの方針で、どの店もイートインを増やしたような店づくりになっています。
それで真ん中辺りにバーカウンターがあり、そこには皆さん座ってられましたが
席が二つ空いたので座らせて貰いました。
店のお姉さんが注文に来てくれたので、予定どおり獺祭を注文
するとお姉さん「お客さん、今朝のテレビ見られました?」
「勿論、で飲んでみようかと思ってね、2つお願いします」

飲んだ獺祭は、磨き二割三分というものでね
値段はこのグラス一杯で、福寿のノーベル賞晩餐会で出たお酒が1本買える程なんですよ
写真のボトルはお姉さんがサービスで貸してくれました^^
ま、飲んだ感想は甘みが少し強いように感じましたね
僕としては福寿の大吟醸の方が好きですな・・・あははは
少しだけ飲んで、ここからランチ
久し振りに直ぐそばにある赤煉瓦倉庫のオールド・スパゲティー・ファクトリーに行ってきました。
昔から店の様子は変わらないですね

ここの一番のお気に入りはこのパン
いつも焼きたてだから温かくて美味しいのですよ
それで食べ放題

ナイフで切って、バターは2種類(プレーンとガーリック)
本当はこれだけでもいいのだけど、そういう訳にはいかず
ぼくの注文はアサリの和風パスタ

リーズナブルで美味しいです。
ただ量をそんなに食べれないのが悲しい、パンは二人で2個だけでした。
今日もよく遊びました。
また明日から頑張りましょう
そんな事言いながら、今度は一人で仕事帰りにここのイオンへ行ったのです。
平日の昼ですから、日曜日に比べたらかなり空いていました。
そこでイートイン初体験
いつも飲んでるビールと枝豆を買いまして、テーブルに座って一人飲み

これは、ホンマ贅沢
300円でお釣りがありますから
時々仕事帰りに、この近くまで野菜を買いに来るのですが、暑いからビールでも飲みたい
そんな事もあるのですが、でも開いてる店は少ないし千円じゃ足りんでしょ
ここならアテはよりどりみどり、で安い、涼しい
これから、ちょくちょく利用させて貰おうと思います。
インスタグラム始めてます
よかったらポチっと応援してね!

見ましたか~~~(笑)
あれだけやられるとね、2本も買ってしまいました^^;
獺祭を飲みながら思ったのは、新潟の越乃寒梅と同じ道では
上品というか、酒好きの好みの味じゃないと思います。
そういう意味では上品ですね
でも甘口って海外でもどうなんでしょうね
買いましたので家でゆっくり飲んでみます^^
あれだけやられるとね、2本も買ってしまいました^^;
獺祭を飲みながら思ったのは、新潟の越乃寒梅と同じ道では
上品というか、酒好きの好みの味じゃないと思います。
そういう意味では上品ですね
でも甘口って海外でもどうなんでしょうね
買いましたので家でゆっくり飲んでみます^^
メタさん |
2017.07.21(金) 22:33 | URL |
【コメント編集】
こんばんは。
食材上手く使いこなせない時ありますよね。
私は これを作ろう!と食材買っても疲れてて作れない日が多いです。
で ダメにしてしまう・・・・・。
翌週 それで買い物控えると逆に食材足りなくて料理するのに
困ったり・・・・・
長年主婦をしてるのに 笑。
近所にいいお店がオープンしたのですね!
新しいとキレイでお買い物楽しいでしょうね~。
赤煉瓦倉庫も長い間行ってないです。
久々神戸行きたくなります 笑。
食材上手く使いこなせない時ありますよね。
私は これを作ろう!と食材買っても疲れてて作れない日が多いです。
で ダメにしてしまう・・・・・。
翌週 それで買い物控えると逆に食材足りなくて料理するのに
困ったり・・・・・
長年主婦をしてるのに 笑。
近所にいいお店がオープンしたのですね!
新しいとキレイでお買い物楽しいでしょうね~。
赤煉瓦倉庫も長い間行ってないです。
久々神戸行きたくなります 笑。
mon tresor 2007 |
2017.07.22(土) 22:45 | URL |
【コメント編集】
おはようございます♪
一緒ですね、買う時はこういう風にして使おう
と考えて買うのですが、いざ家に帰ると気力が(笑)
出来るだけ使うようにしてますが、新鮮さが無くなって
捨ててしまう事もありますね
ハーバーランドも少しずつ良くなってます
これで栄えればもっと良いのですが、これからですね
赤煉瓦倉庫も少し新しいお店が入って来ましたが
このスパゲティーのお店は昔のまま、頑張って欲しいです。
一緒ですね、買う時はこういう風にして使おう
と考えて買うのですが、いざ家に帰ると気力が(笑)
出来るだけ使うようにしてますが、新鮮さが無くなって
捨ててしまう事もありますね
ハーバーランドも少しずつ良くなってます
これで栄えればもっと良いのですが、これからですね
赤煉瓦倉庫も少し新しいお店が入って来ましたが
このスパゲティーのお店は昔のまま、頑張って欲しいです。
メタさん |
2017.07.23(日) 10:47 | URL |
【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2017.08.02(水) 20:35 | |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
獺祭はすっかり高値になっちゃって、今では買う事が出来ません(T_T)
で、仙台あたりだと飲み屋さんでも獺祭をおいているお店ってなかなかなくて・・
2割3分だとかなりサラッとした飲み口じゃなかったですか?
上品過ぎる・・というか、なんというか・・
まぁ、2割まで磨くわけですから当然か~(笑)
あぁーー、もう一度 じっくり味わって飲んでみたい・・☆