fc2ブログ
>
2023年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

2017.06.25 (Sun)

ピリ辛豚こんと炙り〆鯖


今日は雨、梅雨らしい天気でしたが、日曜日だというのがチョイと残念でした!

今朝、ネットニュースを見てたら「姑の介護 嫁のはらわたが煮えたぎる理由」という記事
がありまして、読んでたら成程、面白いのでちょっとご紹介

とても仲の良かった50代半ばのご夫婦、ご主人のお母さんが要介護2になった時に家族会議で
ご主人が奥さんに相談もせず「俺が面倒を見る」といい、ご主人の妹さんは後で、電話で奥さんに
大変だったら手伝うからという事で話がついたそうです。
仕方なくご主人のお嫁さんは覚悟を決めて介護をしたそうですが、結局は誰も手伝わず独りぼっち
しかも姑さんはその対応に満足せず、嫁姑の関係になってたのです。

そんな状況でも、ご主人は全て奥さんに任せきりで、妹さんも全く手伝わず、予想された展開
それどころか、姑さんは全てが気に入らないから自分の娘(ご主人の妹)に不満を言い、ご主人も
一緒になって奥さんに、もっとしっかり母親の面倒を見るようにと文句を言ったそうです。
その結果、奥さんは決断して姑さんの資産を調べ、姑さんを介護施設に入れるようにご主人に言った
らしいのですが反対され、結局ご夫婦は離婚となったそうです。

その後どうなったか書いなかったですが、奥さんはその後の収入も以前共働きだったせいで計算
出来てたでしょうが、ご主人はどうにもならなくなったでしょうね、お母さんだけじゃなく自分の事も出来ずに
悲しい自分の老後になったのじゃと想像するのですよ
こんな話は程度は違えどよくある話で、僕らの年代の人は介護を甘く見てはダメですよ

もう一つの話は、姑さんが何でもお嫁さんのいう事に文句を言い反対する人らしいので
介護が必要になった姑さんにお嫁さんが考えた面白い手です。

お嫁さんが姑さんに
『ケアマネさんからホームヘルパーを勧められたんですが、お義母さんはどうせ受け入れないでしょうから
断っておきました』とか、『デイサービスはお義母さんには耐えられないでしょうね』などと逆の言い方をしたそうです。
そうしたら「すぐに、利用するから」と言い出し予定どうり事が運んだそうです。(PRESIDENT ONLINEから)

こんな風に、相手を見てすっとやり方を切り替えられる人は偉いですね
僕なんか、なんでも真正面に受け取って対応しようとするから対立してしまうのとえらい違い
結果が大事よ~~~(笑)


晩御飯です。
先日、ちょっとした会合の後に食べたスジこんがピリ辛で美味しかったので
買ってあった豚こまを使って作ってみましたが、こんにゃくと緑はインゲンを使ってます。
IMG_3676170623.jpg
こんな器に入れると、ちょっと汁気が足りない様に感じるから、お皿にすれば良かったかも^^;
味付けは、醤油、酒、みりんに豆板醤を少し加えてます。
ん~ん、普通だけど美味しい、酒の肴に弁当のおかずにと重宝しましたよ

もう一品は、またも居酒屋さんメニューの再現です。
スーパーで買った鯖きずしをバーナーで炙っただけですけどね
IMG_3675170623.jpg
皮にパリっと感が出て、味の方も旨味が増すようで美味しいです。
長い事バーナー使ってなかったのですが、炙りに興味が沸いてきました。
IMG_3674170623.jpg
魚を焼くのとの違い表面だけ炙りますから、中は冷たいのですよ
こうなりゃクレームブリュレも作って、ピザも炙りで作らなきゃ(縁の焦げ方が釜で焼いたように出来るらしい)

この日のメニューです。
ピリ辛豚こん
炙り鯖きずし(〆鯖とも言いますね)
野菜サラダ
糖質0ビールに拘って、小さな抵抗を続けてます(笑)
IMG_3677170623.jpg

最近の困り事
4月から近くの歯医者に週1~2回通ってるのですが、歯茎が少し腫れて膿んでるのが良くなりません。
もう3ヶ月も経つのですが、設備が整ってないのが問題なのかも
奥さんが行ってる歯医者(CTとか設備が整ってる)ところに行って見ようかと思案中です。


最後は「「下町の台所ごはん」のマムチさん(PINK SAPPHIRE)が出演する
日本テレビの「the music day 2017 夢を叶える夏」10時間生放送⇒出演者のご案内
放送日は7月1日(土) 午後1時から午後11時までですよ!



よかったらポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

22:43  |    ┗肉レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(3)  |  編集  |  Top↑

*Comment

おはようございます。

介護のお話興味深いです。
私にはお姑さんが居ないので 義母の介護はないですが
自分の両親はいずれ・・・・・
母なんて 超我儘なお嬢さんがそのまま大人になった感じで
父ですら手を焼いているので 厄介なのが今から恐ろしいです。

バーナーがあるのですか! すごい!
プリンなんて作ると本格的になりますね。
お魚を炙るのも便利そうです。
mon tresor 2007 |  2017.06.26(月) 09:50 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007さん

こんばんは♪

介護は大変ですが、ご家族なら大丈夫ですよ
お互い言いたいことが言えるでしょ
でも嫁姑は他人になるので、気持ち的に問題が多いのですね
そう言ってる僕らも迷惑掛けないようにはしたいのですが^^;

料理用のバーナーを買ったのですよ
でも危ないと思って、あまり使ってなかったのですが
以外に簡単に美味しそうに出来るので、また始めました^^
メタさん |  2017.06.26(月) 20:24 |  URL |  【コメント編集】

■管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2017.06.27(火) 21:24 |   |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2334-189a72bf

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |