fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2017.06.09 (Fri)

久々のキャベレツ♪

6月は我が家にとってAnniversaryな月

ブログを始めて9年目に突入しました。
9年前の6月7日がスタートで、今日の9日は我が家で宴会だったとか⇒

なかなか見事な位、質素な宴会だったのですね(笑)
でもよく見たら、アボガドがあるやん
奥さん、アボガド大嫌いで絶対食べないって言うんですが、これは何なん?
昔は食べてたんとちゃうの?
ブログはこうしてみるといい記録になりますね
嘘はつけないよ!

SNSは今では他にfecebookやインスタグラムもあって、若い人は皆使ってますよね
fecebookは勝手に1年前や2年前の投稿を知らせてくれるのが意外と面白いです。
昨日、1年前の投稿が出てて、息子夫婦とオカマバーに行って
帰り際「お気を確かに~~~~」なんて言われながら見送って貰ったのを思い出しました。

インスタグラムはもっと簡単、文章はあまり要らないみたいだけど
それとは逆に写真のレベルが上がってますよね

僕のこんな昔の写真レベルじゃどうにもならない
今の時代、写真の腕をもっと上げようとは思うけど・・・・思うだけ
センスは無いし、お金も時間も掛けないから全然上達しません。
ブログネタを考えるのも大変だけど、ボケ防止でこれからも頑張ります^^

他のお祝いは、僕の誕生日と孫やお嫁さんの誕生日
お祝いは勿論しますし、僕も奥さんにして貰います。
もう予約済み(笑)

その場所は、奥さんのお気に入りのお店ですけどね
お祝いしてくれるので、それだけで満足でございます(笑)


晩御飯です。
キャベレツというのを去年から始めたけど、さっぱり進歩が無くて止まってましたが
何か見た事のあるようなレシピがあったので、キャベレツとして作ったのです。

一番の問題は上手く卵で包む事
ここが出来なかったのですが、なんとやってみたらそれなりに出来たのです。
それならば仕上げをもっと慎重にすれば良かったけど、横着だから荒っぽい
でもね、それなりに包めて味も良かったので60点としましょうか
IMG_3639170609.jpg
今回の特徴は、キャベツをいつもと違って少し炒めて味付けしてます。
やはりこの方が味が安定して美味しいですね

<材料>一人分
卵・・・2個
キャベツ・・・2枚
豚こま・・・50g
コショウ…少々
和風だし塩・・・少々
紅生姜・・・一つまみ
お好み焼きソース・・・適量
マヨネーズ・・・適量
サラダ油・・・小匙1X2

①キャベツは千切りにしておく

②フライパンを温めてサラダ油を入れて豚こまを炒め、1のキャベツとコショウ、和風だし塩
  も入れてさっと炒め、皿にとる。

③フライパンをペーパーで拭いてサラダ油を入れ温め、ボウルに卵を割り入れてよく混ぜ
  フライパン全体に広がるようにして中火で焼く

④2を端の方に入れ、端の方を折り曲げ、お皿を持って斜めにしながら転がる感じで
  皿に移し、マヨネーズとソーズを掛けて、紅生姜を添えたら完成

練習しなくちゃ、これならオムライスも出来るかも
マヨネーズはもっと先の細い入れ物で出さないと綺麗じゃない
マヨビーム出来るのがいいよね^^
IMG_2626170609.jpg

もう一品は新玉ねぎのステーキ
弱火でじっくり焼きました。
IMG_3642170609.jpg
崩れ防止に砂糖を掛けて醤油で味付け、なかなか美味しいです。

この日の晩ご飯はこんなのでした。
IMG_3643170609.jpg


そうそう前月は言い忘れたけど、愛猫のクーちゃんが17歳、イツカ、サツキは2歳になりました。
今日はあまり登場しないサッちゃんのアップ
IMG_2634170609.jpg
人間でいうなら22歳のお年頃
お化粧しなくっちゃ


よかったらポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

21:29  |  ┣キャベレツ  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)  |  編集  |  Top↑

*Comment

■メタさんへ

おめでとうございます~✌
9年間、すごいですよ🎵
こらからの更新楽しみにしております。
ひびき |  2017.06.10(土) 20:28 |  URL |  【コメント編集】

きょうはお昼を食べすぎたので、夕飯にキャベレツを作りました。
まさかね、主婦歴40年、ダテじゃない。じょうずに巻け美味しく食べましたよ。
炭水化物なし。野菜中心食は気持ちに余裕がでます。何の余裕かって? もちろん体重関係ですよ。

体は大きいけれどお子ちゃまな孫には、お好み焼きもどきにして食べさせました。冷凍しておいた下ろし山芋が役に立ちました。
わすれ草 |  2017.06.10(土) 20:41 |  URL |  【コメント編集】

■ひびきさん

ありがとうございます。

紆余曲折ありましたが、いつのまにか9年
ここまでくれば、どこまで続くか試してみます^^
メタさん |  2017.06.10(土) 22:26 |  URL |  【コメント編集】

■わすれ草さん

キャベレツ作られましたか
野菜中心だから安心して食べれるでしょ
もっと上手に作れたら頻度を上げなくちゃと思ってたのですが

わすれ草さん流石ですね、綺麗に作られたなんて
僕はまだ見習いから抜け出せてませんわ(笑)

そうそう、お孫さんにはお好み焼きの方が良いですよね
山芋、糖質だけどそれ加えてみようかな^^
メタさん |  2017.06.10(土) 22:34 |  URL |  【コメント編集】

おめでとうございます~
ブログ始める人ってたくさんいると思うんですけど
挫折する人もたくさんいると思います。
素敵です~長いですよね~
初期のブログはシンプルでしたね~笑

私なんか見てくれる人が少ないのにも関わらず記録のために続けていますもん笑 自己満足です笑

キャベレツきれいですよ~マヨも充分きれいにできていると思います~
紅しょうがも合いそう~
玉ねぎもいい色。砂糖に醤油、すき焼きの感じですね。

ケンミンの焼きビーフン主も大好物でストックしています~
近々作ってあげよかな~

サンマルクもショックでしたね・・・
BOO子 |  2017.06.11(日) 14:47 |  URL |  【コメント編集】

■BOO子さん

ありがとうございます♪
BOOKさんも長いよね

僕も自分の記録用になってますよ
だから続けられてるのかもしれませんけどね
最初の記事ってめちゃシンプルだったでしょ(笑)

ケンミンの焼きビーフンをストックって凄い
簡単便利で美味しいもんね
これからも簡単料理を目指します・・・ってこれしか出来んけど^^
メタさん |  2017.06.11(日) 19:15 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます。
ブログ9年ですか!おめでとうございます。
継続するの何事も大変ですもの すごいです。

キャベレツ お上手ですよ包まれるの。
これ 私なかなかできないのです・・・・(^▽^;)
難しい 笑。

サッちゃん 可愛いですね♡
mon tresor 2007 |  2017.06.12(月) 07:20 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007さん

有難うございます♪

mon tresor 2007 さんも長いですよね
色々とありましたけど、9年もやってます^^

キャベレツ初めて偶然に巻けました。
何回も練習して確実に出来るようになったら
レパートリーも増えると思うのですが

猫も可愛いです。
もう子猫じゃないですが・・・凄く元気ですよ^^

メタさん |  2017.06.12(月) 19:26 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2328-5bf9647f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |