2017.05.07 (Sun)
結婚記念日を京都・水簾で♪
結婚してから今年で40年、ルビー婚っていうのですね
宝石類をプレゼントするだけの余裕はありませんが、記念の食事だけは退職してから毎年続けてます。
例年、カフェレストランのサンマルクでテーブルセッティングして貰って、記念の食事をしてましたから
今年もギリギリまでそのつもりでした。
20%オフの優待券もあるし、安いしね、ここでいいでしょ
でも奥さんが、先月行った京都・水簾で結婚記念の食事をしたいと
言い出したら、なかなか聞きませんからね(笑)
「高いから遥かに予算オーバー」と言うと、自分の料理費用は出すので、お酒は元々の予算で出してと・・・
それならばという事で、お互い自分の料理費用は出すという条件で水簾での結婚記念日の食事となったのです。
京都に着くと、先斗町のお店では川床が始まってるようでした。

河原町から歩いて10分もすれば宮川筋に到着、近くの公園で時間を潰して予約した6時に入りました。

一番乗りで前回と同じ、隣に柱がある端っこのカウンター二人席なんです。
奥さんはこの席がお気に入り、そして飲み物はまず生ビールを頼みました。
先付は煮ワカメ

熱々で、ワカメ以外に肉?も入ってました。
しっかりした味付けで流石です。
そして次は桜エビと山菜の温泉卵和え

表面は桜エビと山菜しか見えませんが底に温泉玉子があるので、混ぜて食べるのです。
このアイデアは頂きましょうか^^
次はアイナメと筍の木の芽焼き

お店で食べる魚は骨が無いから、食べ易くて美味しいです(僕が作るのには骨が残っててよく怒られます)
丁寧に処理して味付けしてるのでしょうね
それにこのお皿、良いでしょ
説明を聞いてメモるのですが、聞き取りにくい
何回も聞き直して・・・横から、もうええ、と怒られてます(笑)
ご飯ものも少しづつ出てきました。
向こう側から、天然鯛の白味噌仕立てお茶漬け風
サヨリの刺身
ホタルイカのイカ巻き

この天然鯛の下にはご飯があるのです。
この鯛と白味噌と山葵って合いますね、甘みとピリッと感が鯛の白身を包み込むような感じ
鯛の刺身を買って、ちょこっと真似るのもいいかも
ここでビールも無くなって、何にしようか
そうすると他のお客さん用に白ワインを出してたから、聞いてみたのです。
和食にワイン?
でも聞いてみると、魚に白ワインはピッタシだから美味しいですよって
という事で、白ワイン・シャブリをお願いしました。

氷が入ったクーラーが無いですが、この後直ぐに準備してくれましたよ
そして椀物ですな
こごみとヨモギ麩の白味噌仕立て?忘れた

こごみってこんなに綺麗?
ヨモギ麩は白味噌を入れると甘みが絡んで美味しくなりますね
錦市場でもよく見掛けるけど、どうやって食べたらいいのか分からないので勉強になりました。
そして恒例のミニ弁当

中の具も変わってます。
大きく丸いのは筍
これは新じゃがとアサリの小鍋

アサリと言いながら海老も豆も美味しかったな
そこうして頂いてるとカウンターの真ん中で何やら凄い盛り付けをしていました。

豪快ですね
どうもお2階さん用らしいですが、どうやって運ぶのでしょう
「お~い落とすなよ」、このまま下の板を持って二人で運んでました
器で食べるのも良いですが、こんなのを見る経験もないから良かったです。

刺身がより美味しく見えますね
元に戻って、但馬牛の熟成ステーキってあったんだけど写真を撮り忘れ^^;
ま、いいか
続いてはアナゴと筍の天婦羅、アオサ海苔が掛かってます。

ここで、もうワインも無くなったんだけど、どうもまだ正気?
酔いが少ないやんって、前回と同じ、島谷さんに頼んで日本酒を入れて貰いました。

なんじゃかんじゃと煩い客・・・すんまへんな(笑)
お酒が入ったけど、つまみが無いやん、とこれまた無理なお願い
なにせ一品が無いお店ですからね
でもこそっと出してくれたのが、イタドリと牛肉の炒めもの(賄い料理かな)

イタドリって知らなかったんだけど、道端とか土手に生えてる植物で生薬なんかにも使われるんだって
食べてみるとピリっとした感じが牛肉と合いますね
最後は水物で、わらび餅のカスタードクリーム添え

前回と同じく美味しいです。
そうこうしてましたら、こんなのを出してくれたのです。
「結婚記念日って最初に言っててくれたら、サプライズで何か一品だしたんだけど」と島谷さん
急なもんでデザートなど

有難いですね、今度からちゃんと言いますから宜しく
奥さん「ここの常連さんになるから」って
一生懸命働らいて常連さんになるらしいです。
僕の料理もブログで見て貰いましたよ(笑)
さあさあもう9時過ぎ、帰らなくては
お見送りをしてもらう前に、夜の宮川町を撮ってみました。

以外に静かなんですね
京の花街とは思えない静けさでした。
でも鴨川のお店は川床もあって明るい京都でしたよ

ここの端のイタリア料理のお店もずっと気になってるし、川床も経験したいしね
水簾の次の料理も気になるしね
なかなか贅沢な悩みが幸せですな^^
よかったらポチっと応援してね!

mon tresor 2007 |
2017.05.08(月) 12:00 | URL |
【コメント編集】
ルビー婚おめでとう!!
♪ そうね 誕生石なら ルビーなの
私たち二人ともルビーなの。
スイートテンダイヤモンドもルビーももらったことなかったし、結婚記念日を祝うこともなかった ^^;
豪華な記念食事は面白い割り勘の提案で、奥さまの願いがかなってよかったわね。
私も、目でご馳走を食べて、おなかいっぱい。
♪ そうね 誕生石なら ルビーなの
私たち二人ともルビーなの。
スイートテンダイヤモンドもルビーももらったことなかったし、結婚記念日を祝うこともなかった ^^;
豪華な記念食事は面白い割り勘の提案で、奥さまの願いがかなってよかったわね。
私も、目でご馳走を食べて、おなかいっぱい。
わすれ草 |
2017.05.08(月) 14:47 | URL |
【コメント編集】
ご結婚40周年 おめでとうございます
キリのいい記念の年ですし、ここは美味しい和食のお店で大正解かも♪
お料理1品1品がどれも美味しそう
器もステキですよね
盛り付けも繊細で・・・ 目で楽しみ、舌で味わう
あぁ、見ているだけでウットリです
・・って、このお写真を見た後に今夜の我が家の晩御飯の事を考えたら憂鬱(笑)
うちのご飯がより一層地味に思えてトホホな気分です(-"-)
キリのいい記念の年ですし、ここは美味しい和食のお店で大正解かも♪
お料理1品1品がどれも美味しそう
器もステキですよね
盛り付けも繊細で・・・ 目で楽しみ、舌で味わう
あぁ、見ているだけでウットリです
・・って、このお写真を見た後に今夜の我が家の晩御飯の事を考えたら憂鬱(笑)
うちのご飯がより一層地味に思えてトホホな気分です(-"-)
ふぶき |
2017.05.08(月) 17:39 | URL |
【コメント編集】
有難うございます♪
家内もコメント見て、お礼を言っておりました。
料理、一品一品見てると勉強になりますね
マネしろと言っても出来ないですが、マネ事はやってみようかと^^
もう2回で常連さんのように話してて、ヒロトくんって
お気に入りも出来ましたしね(笑)
毎月料理が変わるので、またまた行くそうです(^∇^);
家内もコメント見て、お礼を言っておりました。
料理、一品一品見てると勉強になりますね
マネしろと言っても出来ないですが、マネ事はやってみようかと^^
もう2回で常連さんのように話してて、ヒロトくんって
お気に入りも出来ましたしね(笑)
毎月料理が変わるので、またまた行くそうです(^∇^);
メタさん |
2017.05.08(月) 19:59 | URL |
【コメント編集】
有難うございます♪
そうそう、ルビーなの・・・歌えば良かった(笑)
ウチの奥さんは宝石より食い気
ま、宝石と言われても買えないけどね
でも高いから、割り勘という離れ業で乗り切りました^^
働いてる時は、朝出勤する時
「今日は何の日?」なんて言われて
「はて?なんかあった?」と返事すると
「もうええ、どうでもええんや」と怒られる
毎年そんな結婚記念日でしたよ^^
そうそう、ルビーなの・・・歌えば良かった(笑)
ウチの奥さんは宝石より食い気
ま、宝石と言われても買えないけどね
でも高いから、割り勘という離れ業で乗り切りました^^
働いてる時は、朝出勤する時
「今日は何の日?」なんて言われて
「はて?なんかあった?」と返事すると
「もうええ、どうでもええんや」と怒られる
毎年そんな結婚記念日でしたよ^^
メタさん |
2017.05.08(月) 20:14 | URL |
【コメント編集】
有難うございます♪
京料理というのは味もだけど、見て楽しむ事が出来るので良いですよね
料理長の島谷さんは、テレビにも出てて京料理の本も出してる
有名な方なんですが、気さくで話し易く面白い方なんですよ
ここのお店で食べた後、家と比べたらそりゃダメ
我が家も酷い物ですよ(笑)
でも毎日、こんなの食べてたら疲れるから
慣れた家庭料理は、それはそれで美味しいですよね^^
京料理というのは味もだけど、見て楽しむ事が出来るので良いですよね
料理長の島谷さんは、テレビにも出てて京料理の本も出してる
有名な方なんですが、気さくで話し易く面白い方なんですよ
ここのお店で食べた後、家と比べたらそりゃダメ
我が家も酷い物ですよ(笑)
でも毎日、こんなの食べてたら疲れるから
慣れた家庭料理は、それはそれで美味しいですよね^^
メタさん |
2017.05.08(月) 20:22 | URL |
【コメント編集】
ルビー婚おめでとうございます。素敵なお店に行ってお祝いされたんですね。奥様のために予約されて、メタさんはとっても優しくて素敵な旦那様ですよぉ!!!
1品1品が上品で芸術作品みたいだわ。がさつな私には到底無理だけど、とっても目の保養になります。
女の私よりセンスがあるメタさん・・・しっかりメモされて、今度また今回の料理を参考にした料理をアップされるのかな?
1品1品が上品で芸術作品みたいだわ。がさつな私には到底無理だけど、とっても目の保養になります。
女の私よりセンスがあるメタさん・・・しっかりメモされて、今度また今回の料理を参考にした料理をアップされるのかな?
有難うございます♪
色々とありましたが、いつの間にか40年になりました。
次の目標は50年の金婚式まで、元気に仲良く暮らしたいですね
京料理は味は勿論だけど、見ても楽しめるというのが良いですね
それにお店の方が意外と気さくで楽しませて貰いました。
いやいや、僕にはセンスが無いですね
それでも仕事にするわけでは無いので、楽しむ程度にマネさせて
貰って家でも楽しもうと思ってます^^
色々とありましたが、いつの間にか40年になりました。
次の目標は50年の金婚式まで、元気に仲良く暮らしたいですね
京料理は味は勿論だけど、見ても楽しめるというのが良いですね
それにお店の方が意外と気さくで楽しませて貰いました。
いやいや、僕にはセンスが無いですね
それでも仕事にするわけでは無いので、楽しむ程度にマネさせて
貰って家でも楽しもうと思ってます^^
メタさん |
2017.05.10(水) 19:58 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
ご夫婦で食事を毎年続けられてるって いいですね。
お料理どれも美味しそう!
わらび餅も気になります 笑。
最後のフルーツの一品も嬉しいですね。
料亭に行くとお料理勉強になります。
なかなか実践できませんが 笑。
奥様にもおめでとうございますとお伝え下さい♪