fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2017.03.12 (Sun)

ドムドムハンバーガーと懐かしいお店

このブログは出来るだけ明るい話を書こうとしてますが、今日は残念な話です。
書き始めてから8年以上経過しており、最初は神戸のお店等を紹介できればいいな
なんて思ってお邪魔したお店を簡単に紹介してたのですが、自分でも料理を始めたので
お店紹介は少しずつ進めていました。

そんな中、今回紹介するのは今年2月末閉店したお店
「ドムドムハンバーガー」ポートアイランド店なのです。
地元のお世話になったお店ですので記録として残しておこうと書いてます。
ドムドムハンバーガーはダイエー傘下のお店で、ダイエーが健在な頃は沢山のお客さんで賑わってました。
でもダイエーの衰退と共にだんだんお客も減っていき、いよいよ閉店となってしまいました。
IMG_1940170312.jpg
この島に住んでる人の数はお店が出来た時より、マンション建設が更に進んでますので人は多いかもしれません
でも高齢化と若い人はここじゃなく、必ず通り道になる三宮でもっとお洒落な店に行くのでしょう
マクドナルドと比較すると、現在は投資が全く行われていませんから劣りました。
そしてドムドムハンバーガーはダイエーの衰退を機に、各地の店舗でも閉店になってるようですね


今日は久しぶりに寂しい話題ですので、ブログで紹介した神戸の閉店したお店を集めてみました。
物凄いローカルなお話ですが、懐かしいと思う人が居られるかもしれませんね

板宿  たこ焼き「たこ八」  お婆ちゃんがもう焼くのが限界のようでした。
三宮  彩彩  JR三宮駅2階で人通りが少なかったのかも
三宮  昭和食堂  〇〇食堂って沢山あるから三宮では無理だったのかな
ポートアイランド  バーミアン・ポートアイランド店  スーパーイズミア撤退の余波で閉店でした。
三宮  Chanko Dining 若  若乃花のお店という事でしたが
三宮  キムカツ
中山手  フレンチレストラン・トゥールドール  山にあり見晴らしは神戸随一でしたが、交通手段が少な過ぎました。
三宮  ピザ&パスタレストラン「フレスコ」  やはりJR三宮駅の2階で人通りが問題だったのでしょう
ポートアイランド  お好み焼き「とくしま」  良く通ったお店でしたが、お店の方の体力が限界のようでした。
三宮  KOBE BEEF CURRY MINT
中山手  西洋料理レストラン「ハイウエイー」  谷崎潤一郎のオニオングラタンスープが絶品のお店、残念です。
ハーバーランド  北海道  見晴らしが抜群に良いお店でしたが何がダメだったんでしょ
乙仲通り  イタリアンレストラン 「Bul BLan」  
中山手  イタリア料理「クオーレ」  ハイウエーの後に出来たお店、場所が問題なのかも
灘  刀削麺専門店「福龍門」  ビルの建て替えで閉店となったようです。
三宮  神戸豚角
ハーバーランド  イズミカリースパイスBAR

はっきりしてるお店だけでこれだけありました。
どれも懐かしいお店ですが、もう見ることはできません。
そう思うと、このブログもある意味貴重なのかもしれませんし、商売を続けるというのも大変なのだと思いました。

これからも記録として、神戸のお店も少しづつ紹介していきたいと思います。



よかったらポチっと応援してね!

テーマ : 今日のつぶやき。 ジャンル : 日記

20:38  |   : : ┗今は思い出のお店  |  トラックバック(0)  |  コメント(5)  |  編集  |  Top↑

*Comment

■ドムドム

ドムドムバーガー、懐かしいです

私が高校の頃、仙台の市街地にも数店舗あったのです
で、学校帰りによく寄り道して食べた記憶が・・(笑)

学生の身ではモスバーガーは買えません
手頃なのはロッテリアとドムドムだったので・・・^^;

で、仙台では随分昔にドムドムはなくなってしまった気がします
やはりファミリー層に根強いファンが多いマクドが・・強いですね~
ふぶき |  2017.03.13(月) 16:49 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶきさん

ドムドムバーガー、仙台にもあったのですね
他の方も、昔あったとコメント頂いたりして各地であったんだな
と改めて思ってる所です。
馴染んだ店が無くなるって寂しいですね

今は再びマックの独り勝ちの状況になってきました。
僕も250円持って、コーヒーとポテトで一人休憩してる事が多いです^^
メタさん |  2017.03.13(月) 20:55 |  URL |  【コメント編集】

残念ですね
昔賑わっていて、
利用させて頂いたお店がなくなったり
商店街じたいがシャター通りになってしまう事が
寂しいですよね
きびしい時代になってしまって・・・
ぜひ、神戸は素敵な街なんですから
記録にお願いします。
ココモカ |  2017.03.14(火) 10:37 |  URL |  【コメント編集】

■ココモカさん

今、神戸で賑わってる商店街って数える程になりました。
この流れを止める事はなかなか難しのでしょうね

自分が行ったお店は記録として紹介しておくと
時代を振り返ることが出来るので、これからも続けていこうと思います。
有難うございました。
メタさん |  2017.03.14(火) 21:09 |  URL |  【コメント編集】

■管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2017.03.15(水) 00:12 |   |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2290-3cd5fba7

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |