fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2017.02.02 (Thu)

ごった盛りサラダとつくれぽ♪

もう2月になりましたね
1月は初詣以外に行ったのは映画くらいで、後は病院通い
2月はちょっと遊びにも行きたいなと思ってるのですがどうなるでしょうか
何処へ行くなんて予定はまだないんだけど、相楽園でいつものカバーライブがあるくらい
暖かい日もありそうだから、電車に乗ってブラブラとしてみようかと思っています。


昨日の晩御飯です。
毎日、代わり映えしない弁当を作ってるのですが、パンもいいなと思ってバーガー弁当を作ったのです。
サニーレタスやトマト、ローストビーフを挟んで作ったのですが、サニーレタスってすぐ悪くなるでしょ
だから早く何かに使おうと思って晩御飯にサラダを作ったのです。
具材は、バーガ―やサンドを想定して買った具と冷蔵庫にあるものだけ、つまりこの日の買い物は無し

適当に盛ったのだけど、何でも煮込むのをごった煮っていうでしょ
だから、このサラダをごった盛りサラダという事にしました。
IMG_3125170202.jpg
サニーレタス、ローストビーフ、ポテトサラダ、ゆで卵、パスタ、フライドオニオン、細切りチーズ
細切りチーズが見苦しい(笑)
ドレッシングは適当、マヨネーズも使ってね
パスタはペペロンチーノにして、それなりに美味しく戴きました。

もう一品は毎日が笑顔のゆいっちょんさんが作られてたのを見て作ってみました。
ソーセージとチーズの春巻き
IMG_3124170202.jpg
意外と簡単で美味しかったので、翌日の弁当のおかずにもなりました。

もう一品もぽかぽかびよりの小春ちゃんが作られてたれんこんのカリカリバターしょうゆ炒め
IMG_3137b170202.jpg

この日の晩御飯はこんなの
ごった盛りサラダ
ソーセージとチーズの春巻き
れんこんのカリカリバターしょうゆ炒め
父ちゃん、まだ食べたらアカンの?だって美味しそうやもん
IMG_3133170202.jpg
食べてる間、ジーと黙って見てるんですわ
何やねんな、後でお魚あげるからね

最近、ウォーキングに重点を置いてるので、料理の時間がなかなか取れず
またもやお世話になった晩ご飯でありました。
ゆいっちょんさん、小春ちゃん、ごちそう様でした。

昨日、良かった事
寝る時、睡眠導入剤無しで寝たのですがいつもの様に寝れました。
途中2回ほど起きましたが、これなら問題なし
今日も薬無しで寝てみます。


よかったらポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

19:49  |    ┗野菜レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(3)  |  編集  |  Top↑

*Comment

■こんばんわ

メタさん、こんばんわ。
作ってくださって有難うございます!
ゆいっちょんさんの春巻きも、おいしそうですね。
パリッと揚がっている皮が、なんともいえないですね。

うちも春巻きを作ろうと、中の具だけ準備したんですよ。
明日揚げようと思いますが、揚げるのって難しくないですか?
綺麗に揚がるように、頑張ります!

1つ前の記事の、青空の写真。
ポストカードみたいですね。
お天気良いと、気持ちもすがすがしくなります♪
小春@ぽかぽかびより |  2017.02.03(金) 21:42 |  URL |  【コメント編集】

追伸です~

れんこんのカリカリバターしょうゆ炒めの記事の中ほどに、メタさんが作ってくださいました~とリンクさせてください(^^♪
小春@ぽかぽかびより |  2017.02.04(土) 18:37 |  URL |  【コメント編集】

■小春ちゃん

こんばんは♪

紹介して貰う程の出来じゃないけど・・・有難うございます^^
もっとレベルを上げないとね(笑)

春巻き、少ない油で揚げましたがそれなりに揚がりました。
春巻きはパリッとした皮がいいし、ソーセージって初めてでしたが
美味しかったです。

青空良いでしょ
神戸でもこんな日があるんだと思って気持ち良かったです。
メタさん |  2017.02.04(土) 19:13 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2274-7da0c6f7

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |