fc2ブログ
>
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2016.12.19 (Mon)

カニ鍋材料を使った茶碗蒸し♪

あれから風邪の菌が変な所に入った感じでちょっと大変な状態でしたが、病院で抗生物質の点滴と
薬を処方して貰いだんだん良くなってきました。

でも薬のせいかもしれませんが、まだ何となくスッキリしませんので
楽しみにしていた中学同窓会の忘年会も残念ながら急遽キャンセル
色々連絡をとって、メールも頂いたので次回を楽しみにしたいと思います。


昨日の日曜日、昼は奥さんと買い物へ行って、夜は息子家族が遊びに来てくれました。
晩御飯はこの時期ですから、カニ鍋にしようと準備しましたが、それだけじゃ物足りないので
カニ鍋の材料を使ったカニ茶碗蒸しを作りました。

カニ肩の身を鍋から取り出して解し、出汁を鍋からちょっと貰い、青い物は三つ葉じゃなくて鍋の春菊
それだけじゃカニの茶碗蒸しと分からないので、上に足を添えました、がわざとらしい(笑)
本当は人数分5つ作ってるんだけど、自分の分はきちと出来てるかなと確認したので
ここに写ってるのは4個、しかも器の数が足りないから湯のみを利用して作りました。
蒸すのはスチームオーブンレンジの自動設定を利用しましたのでお任せで簡単
IMG_3004 (3)a
出来上がりは、カニ風味たっぷりにプルンと美味しく出来ましたよ

<材料>5人分
カニ肩・・・2つ
カニ先・・・少々
鶏もも肉・・・150g
百合根・・・中1個
かまぼこ・・・4切れ
菊菜・・・少々
★卵・・・3個(170gでした)
★和風出汁・・・500cc
★カニ出汁・・・大匙5
★薄口醤油・・・小匙1
★味醂・・・小匙1

①鶏もも肉を小さく切りフライパンで少し焦げる程度に炒める、由利根は洗って食べ易い大きさに切り
  カニ身は解しておく。
②ボウルに★の調味料を入れて軽く混ぜ卵液を作る。

③1の具とかもぼこをそれぞれ器に入れ、茶漉しで濾しながら2を入れて蓋をする
  蓋が無い場合はラップをする。
④スチームオーブンレンジで設定して蒸したら出来上がり(約20分でした)

注意点は、卵を割ってその時の重さを測り、それ以外の出汁との比率を1:3からやや少なめに抑えると
と失敗しないです。
具は他の鍋の物を使っても良いと思います。

お店のようにきれいに仕上げるのは難しいですね
IMG_3006 (3)a
鍋を食べた後はお決まりの雑炊に
IMG_3010 (3)a
美味しいですね
皆で全部完食です^^


ところでダメな時ってなんでもダメですね
雑炊用にご飯を炊いてる途中、なんと炊飯器が壊れました。
中を開けると途中まで温かくなってるのですが、ランプが消えてその後は全く反応なし
ここは奥さんが急遽、お米を土鍋に移して炊いてくれました。

炊飯器が無いと弁当も出来ないから、今日買ってきましたけど
重なる病院代といい、炊飯器といい余計な出費が出てしまいました。
12月は仕方ないですかね

ま、悪い事は全部今年に出して、明るい年明けを迎えましょうか!



よかったらポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

16:26  |  ┣玉子レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)  |  編集  |  Top↑

*Comment

だいぶひどい風邪を引いたようですが、肺炎にならなくて良かったですね。

茶わん蒸し、もうずいぶん作ってない。
今夜さっそく作ろうかな。材料は冷蔵庫のぞいて、あるもので。
カニなんてもちろんないけど。何もなくたっていいんだわ。
あ、ぎんなんあった、笹かまぼこあった。それで十分だわ。
卵1個分、深鉢で蒸して一人で食べちゃおうっと。

私もこれで元気になるぞ!
わすれ草 |  2016.12.19(月) 18:45 |  URL |  【コメント編集】

■わすれ草さん

ちょっと酷くなりかけでしたが、すぐ病院で対応して貰ったので
もう大丈夫だと思います。
ホント歳だわ

茶碗蒸し、簡単で美味しいです。
我が家にスチームオーブンがあったけど、その機能を全然使ってなくてね
茶碗蒸しに使えると知って、最近時々作るようになりました。

わすれ草さんなら、卵1個あれば十分だし
具も適当に入れれば、この時期ピッタシの温かいのが出来ますよ
そして元気いっぱいになってください!
僕もまだまだ頑張らなきゃ^^
メタさん |  2016.12.19(月) 21:24 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます。

御加減如何ですか?
私も一昨日からノドがまた痛くて お薬飲み始めました。
この時期嫌です。
ご無理なさらない様に・・・・・
同窓会キャンセル残念ですね。

カニいいですね~。
私はお正月にいただこうかと思って楽しみにしています。
茶碗蒸しまで作られるなんて~!

カニの後の雑炊 これがまた最高ですよね!
mon tresor 2007 |  2016.12.20(火) 08:26 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007さん

こんばんは♪

訳の分からない症状になりまして、なかなか大変です。
定期的に変な症状が出るのですよ
mon tresorさんも大変ですね
なかなか休めないでしょうし、大事にしてくださいね

カニ、お正月ですか楽しみですね
冬はやっはりカニですもんね
我が家も息子が来たので、茶碗蒸しも作ってみました
雑炊も美味しかったですよ(*^□^)
メタさん |  2016.12.20(火) 20:23 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2255-00ffb45b

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |