fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2016.12.06 (Tue)

懐かしいSNSと簡単棒餃子♪

先日のネットニュースで面白い記事が載ってました。

今の時代、SNSは誰もが使ってるアイテム
我が家でも、このブログがそうですし、FacebookやLineにインスタグラムと当たりまえの世界
お昼になると奥さんからLINEに「ご飯にふりかけが掛かってないやん」とクレームが入り
「ごめんよ」と謝ってスタンプで誤魔化すこともしばしば
便利なのかよく分かりませんが、離れていても簡単に連絡が取り合えますよね

でも、携帯電話は1990年の後半ぐらいから一般に普及し始めていったのだけど
それ以前にはSNSは無かったのかというと、前からあったのです。と
それは駅の伝言板

今では見かける事が無くなりましたが、昔はどこにもありましたね
「2時間も待ったのに、もう帰る、バカ」なんてね

「いつもの場所で〇時に待ってる」なんてのもあったな

でも行ってみると来ていない、なんで?
場所間違ったかなと心配したり、他の場所を探そうか
そう思っても、動いた時にここへやってきたら、また会えない
やきもきしながら待ったものです。

今の若い人には想像もつかない世界だと思いますが、それはそれで懐かしい
そんな時代の、クリスマスシーズンになると必ず思い出すCMがこれなんですね

携帯が無くて意思疎通はお互いの気持ちが頼り
そんな少女の泣き顔が急に満面の笑顔になってくる
その気持ちが良くわかる感動するCMでした。
それは⇒JR東海 クリスマスエキスプレスのCM
心配で、心配で・・・でもやっと会えた
嬉しさが伝わってくるでしょ

毎年、こうやって書いてるけど、この曲は飽きないな



晩御飯です。
餃子が食べたくなって、普通に作ったのだけど種が余ったのです。
だから今度は棒餃子の皮を買って巻いてみました。

味付けは、そのままでも食べれるように塩コショウを強めにして、茅乃舎の
「バジルとガーリックのソルト」を掛けてます。
それを普通に餃子を焼くようにして焼いたのと、揚げ餃子にもしてみました。
IMG_2926a.jpg
しっかり味付けした方が美味しいですね

巻くのは普通の餃子より簡単で、手前以外の3辺に水を付けて、真ん中に具を棒状に置き
くるっと丸めて、両端を平らにぐっと押さえたら出来上がり

揚げ餃子の場合、油を少な目にして揚げ焼きにした方が美味しそうに焼けそうでした。


この日はおつまみ代わりの餃子プレート
それにサツマイモのバター醤油炒め
IMG_2922a.jpg
こんな日はビールがピッタシですね

そうそう、我が家のはビールじゃなくて発泡酒でもなく、第三のビール
この水みたいなのが好きなのよ、なら水飲めって言われそうだけど
その安い第三のビールの税金を上げようとしてるらしいね
ホントにやめてよ

上がったら仕方ないけど、違うビールを探さなくっちゃね



よかったらポチっと応援してね!



テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

15:04  |  うちごはん  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)  |  編集  |  Top↑

*Comment

棒ぎょうざね、今度作ってみようっと。

>第三のビール
>この水みたいなのが好きなのよ、なら水飲めって

水みたいなのっていう言葉で。
二女の婿殿がアルコールがあまり飲めないんです。
付き合いで飲むようになってアルコール度の低い、ほろよいなんていう水みたいなチューハイを飲んでるんですが。
この前買ってきたのはアルコール1%表示のお酒。
「水飲んでたほうがマシじゃない、それでもアルコール買うんだ」
と非難・冷笑の娘でした。
わすれ草 |  2016.12.06(火) 16:51 |  URL |  【コメント編集】

■懐かしいですねー

メタさん
こんばんわ
久し振りにこのCM見ました。
新幹線のテールランプが軌跡を残しています。
この時代、日立のサチコンで撮っているんだなー。
と なんともこれまた懐かしいです。
ご隠居プーさん |  2016.12.06(火) 17:16 |  URL |  【コメント編集】

■わすれ草さん

婿殿は飲めないのですか、それはそれで可哀そう
僕もそんなに強くはないのですが、大体なんでも飲むのです。
でも酒飲みと自慢してる人からしたら、飲んでるうちに入らないって

水はそんなに量は飲めないけど、水みたいなビールは飲めるんですよ
二女さんに言ってあげてください
「この差が分かるかな、わかんないだろうな」って、ケーシー高峰風(笑)
メタさん |  2016.12.06(火) 22:25 |  URL |  【コメント編集】

■ご隠居プーさん

こんばんは♪

懐かしいでしょ、このCM
牧瀬里穂は、このCMから育っていったようですしね
今では通用しないけど、いいCMでした。

デジタル化も、携帯の発達と共に変化してるから
この時は、撮像管の終わりの方だったのでしょうね
メタさん |  2016.12.06(火) 22:37 |  URL |  【コメント編集】

こんばんは。

駅の伝言板ってそういえばありましたね。
時代と共に姿を消したのでしょうね~。

この餃子可愛い!
食べやすそうですね。
これはビールですよ♪
上手に巻けてますよね 私せっかちなので
ぐちゃぐちゃになりそうです。(^▽^;)
mon tresor 2007 |  2016.12.07(水) 20:12 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007さん

こんばんは♪

駅の伝言板って今となれば、そんなのあったかな?なんて感じでしょ
それだけ携帯電話が普及して、姿を消した一つですね

この餃子、普通のより作りやすかったですよ
ただ焼くときが難しいというか、綺麗に焦げを付けるのが難しいですね
だから揚げ焼きが一番楽かもしれませんよ
また作ってみようと思います(*´꒳`*)
メタさん |  2016.12.07(水) 22:11 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2248-1d9c0d57

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |