2016.11.27 (Sun)
リンゴのチーズケーキとトランプサンタ♪
風邪の方は少しずつ良くなってきましたが、完全に治った訳ではないので
京都ライトアップを見に行く予定は諦めました。
日曜日の今日は雨予報ですから、今年の紅葉を愉しむのはほぼ終わりですね
そうそう、年末の紅白歌合戦のメンバーが発表になりました。
ここ3~4年、大晦日は外でライブを楽しんでるので興味もなかったのですが
今年は家でゆくりしようと決めてましたから、大晦日はテレビ三昧でしょうね
WOWOWも入りまして準備完了です。
でも最近の歌番組に出演される方は僕らの年代の方じゃないので、興味が薄く
あまり見る気がしないのです。
そいえば、高橋真梨子さんも紅白なんか出ないって散々ライブで言ってましたけどね
それで、メンバー表を見ると大御所は消えてるのに高橋真梨子(4)なんて書いてある
なんで?奥さんも、なんで?
今までの3回は出る意味があったからと言ってたけど、今回はなんでなんでしょうね
来年のコンサートでなんと言うのか楽しみですね
ある材料でケーキ作りの練習
レシピも自分用に書きますので、あまりアテにしないでね
(最初から全くアテにしてないって・・・アナタ正解です^^)
リンゴがありましたので、薄く切り乗せて焼いてみました。
条件も少し変えたので、リンゴの部分は論外でしたがチーズケーキの部分は前回よりも
しっとり美味しく焼けました。

リンゴは一旦煮て乗せれば良かったですね
このままでは綺麗にカットすることが出来なかったし、美味しくなかったです。
推測するに、リンゴは水分が抜けて美味しくなくなったけど、下の生地はリンゴに守られて
水分が残ってしっとり感が増したんだろうと思ってます。
<材料>タルト型16cm
タルト台(パート・シュクレ)
バター・・・48g(8g個装のバター6個)
砂糖・・・30g
卵・・・25g(1個より少ないです)
小麦粉・・・100g
生地(全体量を減らして生クリームの比率を高くしてます)
クリームチーズ・・・75g
砂糖・・・40g
卵・・・60g
レモン汁・・・大匙1
生クリーム・・・50g
リンゴ・・・1個
①最初にボウルに砂糖とバターを入れてハンドミキサーよく混ぜ(混ざりにくいので湯銭しました)
次に卵、振るった小麦粉と加えてサックリ混ぜる
②1をラップに軽く包み押さえて丸く平らにして冷蔵庫に一晩寝かす。
③取り出した2を広げ、そう上に1枚ラップを掛けて棒で型より2cm大きくなるまで延ばす
(この時再び冷蔵庫で20分程冷やした方が作業がし易い)
④冷えた3を型に沿わしてピッタリ押しつけ、はみ出した部分は押さえつけて取り除き型を完成させる
(この後三度冷蔵庫で冷やす)
⑤オーブンを160℃に設定し温める
⑥ボウルに生地の材料を順番に入れていき完全に混ぜ合わせる。(混ざりにくい場合は湯銭)
⑦4を冷蔵庫から取り出して、フォークでしっかりピケをする(きっちり穴が残る事)
⑧7に6を入れてオーブンで50分設定にして焼き、30分経過で一旦取り出してリンゴを乗せ
再び最後まで焼く
⑨粗熱が取れたら型から外して冷ましたら完成
果物はそのまま焼いたらダメですね、水分が残るように工夫しないと
切ったところです。
りんごが邪魔して切り口悪いですが、レアな感じで焼けてます。

次はクリームを綺麗にデコする練習と、果物をゼラチンで固める練習しなきゃね
最後はニュースに踊らされて見てきた話
神戸北野異人館にトランプサンタが登場なんてニュースでしてたもんだから、近くだし行ってきました。
なにせ山ですからね
途中、人気のスタバでお茶でございます。

普通のコーヒー飲むつもりが、写真につられてラテなんぞ
意外と美味しいんじゃない
更に上がって異人館通り
ここにサンタさんが毎年登場するのです。

ここは毎年同じだから飽きるのかな

それが、うろこの家ではトランプ次期大統領のサンタだからニュースになったわけ
ここから更に250m急な坂を登ります。
細い道でね歩くの大変、ハアハア言いながら登って行きましたら見えてきた、うろこの家
ここでトランプサンタの写真を撮って帰ろうかと思ったら、大きな木がありましてね
どの角度から見ても見えないんですよ(流石商売上手)
え~~~~ここまで来て、見えないからって帰れる?
仕方ないから入館料払って見ましょうか、300円?500円?
なんて思って窓口で聞くと1050円ですと、二人で2100円でした(涙)
お金を払ったら、おばさんが「写真、お好きなだけどうぞ」だって
その写真がコレ!

中に展示物なんかがあるんだけどね

あまり興味もなかったので少しだけ

ちょっとだけ高かったトランプサンタでした^^
よかったらポチっと応援してね!

京都ライトアップを見に行く予定は諦めました。
日曜日の今日は雨予報ですから、今年の紅葉を愉しむのはほぼ終わりですね
そうそう、年末の紅白歌合戦のメンバーが発表になりました。
ここ3~4年、大晦日は外でライブを楽しんでるので興味もなかったのですが
今年は家でゆくりしようと決めてましたから、大晦日はテレビ三昧でしょうね
WOWOWも入りまして準備完了です。
でも最近の歌番組に出演される方は僕らの年代の方じゃないので、興味が薄く
あまり見る気がしないのです。
そいえば、高橋真梨子さんも紅白なんか出ないって散々ライブで言ってましたけどね
それで、メンバー表を見ると大御所は消えてるのに高橋真梨子(4)なんて書いてある
なんで?奥さんも、なんで?
今までの3回は出る意味があったからと言ってたけど、今回はなんでなんでしょうね
来年のコンサートでなんと言うのか楽しみですね
ある材料でケーキ作りの練習
レシピも自分用に書きますので、あまりアテにしないでね
(最初から全くアテにしてないって・・・アナタ正解です^^)
リンゴがありましたので、薄く切り乗せて焼いてみました。
条件も少し変えたので、リンゴの部分は論外でしたがチーズケーキの部分は前回よりも
しっとり美味しく焼けました。

リンゴは一旦煮て乗せれば良かったですね
このままでは綺麗にカットすることが出来なかったし、美味しくなかったです。
推測するに、リンゴは水分が抜けて美味しくなくなったけど、下の生地はリンゴに守られて
水分が残ってしっとり感が増したんだろうと思ってます。
<材料>タルト型16cm
タルト台(パート・シュクレ)
バター・・・48g(8g個装のバター6個)
砂糖・・・30g
卵・・・25g(1個より少ないです)
小麦粉・・・100g
生地(全体量を減らして生クリームの比率を高くしてます)
クリームチーズ・・・75g
砂糖・・・40g
卵・・・60g
レモン汁・・・大匙1
生クリーム・・・50g
リンゴ・・・1個
①最初にボウルに砂糖とバターを入れてハンドミキサーよく混ぜ(混ざりにくいので湯銭しました)
次に卵、振るった小麦粉と加えてサックリ混ぜる
②1をラップに軽く包み押さえて丸く平らにして冷蔵庫に一晩寝かす。
③取り出した2を広げ、そう上に1枚ラップを掛けて棒で型より2cm大きくなるまで延ばす
(この時再び冷蔵庫で20分程冷やした方が作業がし易い)
④冷えた3を型に沿わしてピッタリ押しつけ、はみ出した部分は押さえつけて取り除き型を完成させる
(この後三度冷蔵庫で冷やす)
⑤オーブンを160℃に設定し温める
⑥ボウルに生地の材料を順番に入れていき完全に混ぜ合わせる。(混ざりにくい場合は湯銭)
⑦4を冷蔵庫から取り出して、フォークでしっかりピケをする(きっちり穴が残る事)
⑧7に6を入れてオーブンで50分設定にして焼き、30分経過で一旦取り出してリンゴを乗せ
再び最後まで焼く
⑨粗熱が取れたら型から外して冷ましたら完成
果物はそのまま焼いたらダメですね、水分が残るように工夫しないと
切ったところです。
りんごが邪魔して切り口悪いですが、レアな感じで焼けてます。

次はクリームを綺麗にデコする練習と、果物をゼラチンで固める練習しなきゃね
最後はニュースに踊らされて見てきた話
神戸北野異人館にトランプサンタが登場なんてニュースでしてたもんだから、近くだし行ってきました。
なにせ山ですからね
途中、人気のスタバでお茶でございます。

普通のコーヒー飲むつもりが、写真につられてラテなんぞ
意外と美味しいんじゃない
更に上がって異人館通り
ここにサンタさんが毎年登場するのです。

ここは毎年同じだから飽きるのかな

それが、うろこの家ではトランプ次期大統領のサンタだからニュースになったわけ
ここから更に250m急な坂を登ります。
細い道でね歩くの大変、ハアハア言いながら登って行きましたら見えてきた、うろこの家
ここでトランプサンタの写真を撮って帰ろうかと思ったら、大きな木がありましてね
どの角度から見ても見えないんですよ(流石商売上手)
え~~~~ここまで来て、見えないからって帰れる?
仕方ないから入館料払って見ましょうか、300円?500円?
なんて思って窓口で聞くと1050円ですと、二人で2100円でした(涙)
お金を払ったら、おばさんが「写真、お好きなだけどうぞ」だって
その写真がコレ!

中に展示物なんかがあるんだけどね

あまり興味もなかったので少しだけ

ちょっとだけ高かったトランプサンタでした^^
よかったらポチっと応援してね!

mon tresor 2007 |
2016.11.28(月) 10:19 | URL |
【コメント編集】
こんばんわぁ~
わ。
トランプサンタがここで見れてラッキーです ^^
チーズケーキだけよりも、りんごがのってる方がお得感ありますよね。
焼リンゴのっけ(^^♪ですね~
先日のフードシーラーれんこん。
1週間が経つので開けてみました~
っていう記事を今日、ブログで紹介しています。
まだ残り半分(小さいれんこんが3つ)あるので、残りは、もう少し先に開封してみますね!!!
わ。
トランプサンタがここで見れてラッキーです ^^
チーズケーキだけよりも、りんごがのってる方がお得感ありますよね。
焼リンゴのっけ(^^♪ですね~
先日のフードシーラーれんこん。
1週間が経つので開けてみました~
っていう記事を今日、ブログで紹介しています。
まだ残り半分(小さいれんこんが3つ)あるので、残りは、もう少し先に開封してみますね!!!
こんばんは♪
トランプサンタのうろこの家はニュースのお陰で
十分元を取ったと思いますよ
こういうのがないと経営も大変なのでしょうね
リンゴのチーズケーキ試作レベルの出来でした^^
クリスマスには美味しいが出来たらなっと思ってます(*^□^)
トランプサンタのうろこの家はニュースのお陰で
十分元を取ったと思いますよ
こういうのがないと経営も大変なのでしょうね
リンゴのチーズケーキ試作レベルの出来でした^^
クリスマスには美味しいが出来たらなっと思ってます(*^□^)
メタさん |
2016.11.28(月) 21:28 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
うろこの家って一番高い所にあってね、大変でしたが
中に入って見てきました。
ミーハーなんで、直ぐ行くんですよ(笑)
リンゴを乗せてみて分かった事もあったので
次に活かしてクリスマスケーキ頑張ります^^
フードシラーの記事、見ましたがレンコン綺麗でしたね
買いたくなりました(´∀`*)
うろこの家って一番高い所にあってね、大変でしたが
中に入って見てきました。
ミーハーなんで、直ぐ行くんですよ(笑)
リンゴを乗せてみて分かった事もあったので
次に活かしてクリスマスケーキ頑張ります^^
フードシラーの記事、見ましたがレンコン綺麗でしたね
買いたくなりました(´∀`*)
メタさん |
2016.11.28(月) 21:45 | URL |
【コメント編集】
風邪、良い方向で良かったですね。
神戸らしさなのかな、田舎の朴には都会との比較ができない^^;
コーヒーが似合う街と感じますけど違います? ラテは甘いんでしょ?プイです^^)
噂のトランプ氏、期待感の強さに驚きですが、世の中何処も嫌な時代なのか!?
↓
長ネギ―白ネギ―いわゆる根深ネギです、東日本が主ですね。
長いネギの弓なりなのも時々で回りますが、少し辛いです。
神戸らしさなのかな、田舎の朴には都会との比較ができない^^;
コーヒーが似合う街と感じますけど違います? ラテは甘いんでしょ?プイです^^)
噂のトランプ氏、期待感の強さに驚きですが、世の中何処も嫌な時代なのか!?
↓
長ネギ―白ネギ―いわゆる根深ネギです、東日本が主ですね。
長いネギの弓なりなのも時々で回りますが、少し辛いです。
こんにちわ~
たしかにりんごが乾いてる・・・w
でも、並べ方とか完璧ですね^^
ミルフィーユ鍋おいしそうですね~
我が家も小さい鍋でやってみようかな。
鍋ばっかりやん。
かやの家さん行ったんですね~
だし塩買われたとか^^
私は昨日もだし塩で鍋の豚と豆腐を食べました。
きゅうりにつけて食べるのもハマっています。
炊きたてご飯のだし塩むすびもやってみてほしいな~です。
やっぱり風邪ってうつされるのかと改めて思いました。
完治するまでお大事に・・・
たしかにりんごが乾いてる・・・w
でも、並べ方とか完璧ですね^^
ミルフィーユ鍋おいしそうですね~
我が家も小さい鍋でやってみようかな。
鍋ばっかりやん。
かやの家さん行ったんですね~
だし塩買われたとか^^
私は昨日もだし塩で鍋の豚と豆腐を食べました。
きゅうりにつけて食べるのもハマっています。
炊きたてご飯のだし塩むすびもやってみてほしいな~です。
やっぱり風邪ってうつされるのかと改めて思いました。
完治するまでお大事に・・・
BOO子 |
2016.11.29(火) 15:42 | URL |
【コメント編集】
こんばんは
リンゴのチーズケーキを作ってしまうなんて凄いなぁ(≧∇≦)
先日友達にリンゴを沢山もらったのですが、なかなか消化できません(笑)
お菓子作りの苦手な私です(笑)
メタさんのレシピを参考にしてチャレンジしてみようかしら・・
トランプサンタもすごーーいo(^▽^)o
リンゴのチーズケーキを作ってしまうなんて凄いなぁ(≧∇≦)
先日友達にリンゴを沢山もらったのですが、なかなか消化できません(笑)
お菓子作りの苦手な私です(笑)
メタさんのレシピを参考にしてチャレンジしてみようかしら・・
トランプサンタもすごーーいo(^▽^)o
風邪、大分良くなってきました。
それでも長いこと掛かってます。
ここはスターバックスなんですが、そうですね
コーヒーの街というか、スイーツの街でしょうかね
ラテは少し甘いですが、大人向けですから、そんなに甘くないですよ
ネギは下仁田ネギのようなのでしょうね
根深ネギ、何となく理解できましたがどうなんでしょう(笑)
有難うございます^^
それでも長いこと掛かってます。
ここはスターバックスなんですが、そうですね
コーヒーの街というか、スイーツの街でしょうかね
ラテは少し甘いですが、大人向けですから、そんなに甘くないですよ
ネギは下仁田ネギのようなのでしょうね
根深ネギ、何となく理解できましたがどうなんでしょう(笑)
有難うございます^^
メタさん |
2016.11.29(火) 20:42 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
いや~リンゴを並べるのも始点と終点が綺麗に合わないと
いけないのですが、山になってるでしょ
リンゴは普通に焼くのじゃダメだと分かりました。
これも勉強ですね
ミルフィーユ鍋、小さいのは難しいですよ
少し大きめがお勧め、美味しいですから一度試してみて
茅乃舎の和風だし塩、買いましたよ
ガーリックとバジルも買ってサラダとか肉を焼くときに使ってます。
便利で美味しいですよね
和風だし塩でおむすびですね、是非やって見ます
教えて貰って有難う!
いや~リンゴを並べるのも始点と終点が綺麗に合わないと
いけないのですが、山になってるでしょ
リンゴは普通に焼くのじゃダメだと分かりました。
これも勉強ですね
ミルフィーユ鍋、小さいのは難しいですよ
少し大きめがお勧め、美味しいですから一度試してみて
茅乃舎の和風だし塩、買いましたよ
ガーリックとバジルも買ってサラダとか肉を焼くときに使ってます。
便利で美味しいですよね
和風だし塩でおむすびですね、是非やって見ます
教えて貰って有難う!
メタさん |
2016.11.29(火) 20:53 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
いや~クリスマスケーキ自作目指して頑張ってます。
難しいから面白いですけどね
リンゴは今回失敗でした。
もっともっと作ってればマムチさんにこれなんかどう?
って提案できたらいいのだけど
教えて貰ってるばかりで、そのうちお返し出来るようにならなきゃね
トランプサンタは神戸だけかな
素早い対応には拍手でしょ^^
いや~クリスマスケーキ自作目指して頑張ってます。
難しいから面白いですけどね
リンゴは今回失敗でした。
もっともっと作ってればマムチさんにこれなんかどう?
って提案できたらいいのだけど
教えて貰ってるばかりで、そのうちお返し出来るようにならなきゃね
トランプサンタは神戸だけかな
素早い対応には拍手でしょ^^
メタさん |
2016.11.29(火) 21:00 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
トランプサンタ 私もテレビのニュースで見ましたよ!
人を呼ぶために色々されてるのだなぁ~と思って見てました 笑。
入場料そこそこするのですね。(^▽^;)
リンゴのチーズケーキもすごい!
私 作れないです。(;´▽`A``