fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2016.11.24 (Thu)

ミルフィーユ鍋と御堂筋イルミネーション

毎年同じことをしてるような気がします。

風邪の症状は咽喉から上、掛かり付けの内科で診て貰って薬を貰いましたが、さっぱり効果なし
仕方なしに三宮の耳鼻科に行って診て貰おうと思ったら、木曜日の昼からは休み
金曜日まで待たないとダメみたい

病院へ行く様子は毎年このパターン
最初から耳鼻科に行けばと思うのだけど、掛かり付け医は近所の内科にしてるので
内科を最初に行った方が良いのではないかと思ってしまいます。

一昨日からずっとマスクしてるんだけど、いろいろと声を掛けてくれのです。
皆さんの話では「どうも今年の風邪は咽喉が痛くて長引いてる人が多い様ですね」なんて言ってました。
一番苦手なタイプの風邪ですわ
明日は絶対耳鼻科に行って診て貰います。


昨日の晩御飯です。
次男から電話があって、今日遊びに行くと
「いや、風邪ひいてるから」と言ったのだけど、色々と都合というものがあるらしい
そういう事なので晩御飯はミルフィーユ鍋にでもするわと返事

それを奥さんにLINEで連絡すると大喜び
前にも作ってと言われたのだけど、僕ら二人じゃ量が多すぎるのです。
そんなことで、準備して具を鍋に詰めたところです。
IMG_1582a.jpg
作り方は白菜、豚バラ、大葉、餃子と重ねて切って詰めるだけ
ニンニク、ショウガも少し入れてますけどね
出汁は麺つゆを薄めにして、ポン酢につけて食べてます。

いや~いつ食べても美味しいですね、勿論僕が考えた訳じゃないけど
餃子の皮がいい仕事してくれてます。


もう一つは、来るときに牡蠣を買って来てくれたのです。
どうもお店で焼き牡蠣を売ってたのだけど、寒くて売れないから安くしとくって
1個150円で買ったらしいです。
IMG_1584a.jpg
グリルで焼こうかな、と思ったらレンジでチンする方が良いらしいのです。
写真はレンジして殻が空いたところ
食べると、成程プルプルで美味しい、レンジ正解でした。


最後は、一昨日研修で大阪の御堂筋へ行った帰りイルミネーションが綺麗だったので
スマホで撮りました。
IMG_1577a.jpg
ボケてますな、スミマセン!
ここは市役所の辺りで、みおつくしプロムナードというらしいです。
IMG_1578a.jpg
市役所のイルミネーションです。
IMG_1579a.jpg
梅田まで近いので電車に乗らず歩きました。
IMG_1580a.jpg
本当は研修後、お酒に料理を準備してくれたのだけど、残念ながらこの咳ではね
マスク外さないと食べれ無いし、他の人に迷惑かけちゃ悪いから一人帰りました。

でもね、腹は減るからね
三宮で比較的空いてた吉野家で、久し振りの牛丼セット
IMG_1581a.jpg
偶には良いですね、美味しゅうございました^^



よかったらポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

16:22  |  ┣鍋料理  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)  |  編集  |  Top↑

*Comment

■大丈夫?

風邪、人様からの右ならえ!なんでしょうか?

朴の周囲でも二人欠勤してましたGGですけど^^)
ワクチン遅すぎたみたいですが、二人ともどうもお孫さんからのもらい物のようです。
小さい子の風邪って、老いてから免疫がないので掛り易いそうです。

朴は11月からは長ネギを買いだめして、毎日食べてます。
お陰で通年風邪が寄ってきませんよ。

最初から耳鼻科がよろしかったかもしれませんね。
ついつい掛り付けの医者へ行っちゃうんですよね、家のもそうですが、結局二股に^^)

そっか~餃子も挟めると良いんですね、何時もバラと白菜と大蒜は居れてましたけど、マネですね。
しかし白菜が高い!今日も大一個¥380-に手をひっこめてきました^^;

風邪こじらせないで、うつさないでね~息子さんに^^  完治早く寝?
朴理 |  2016.11.25(金) 15:58 |  URL |  【コメント編集】

■朴理さん

長ネギ食べると風邪をひかないのですか
そりゃ試してみないと
長ネギって関西でいう白ネギでしょうか、それとも普通の青ネギ
関西と関東では言い方が違うので聞いておかないと

咽喉から上は耳鼻科に行った方が良いですね
と思いながら次回は行けるかな(笑)

僕はずっとマスクしてたし、孫もしてましたしね
大体、風邪やと来る前に言ってるので・・・僕は無罪です(*^□^)
メタさん |  2016.11.25(金) 20:41 |  URL |  【コメント編集】

こんばんは。

御加減如何ですか?
私もノドは弱いので 風でも何でも耳鼻科へ行きます。
が、引っ越して耳鼻科分からなくて 内科に行くとお薬全然合わなくて 長引きました。

鍋がいいですね~。
ミルフィーユ鍋やったことがないのです。
白菜沢山食べれそうですね♪

御堂筋綺麗ですね~。
mon tresor 2007 |  2016.11.25(金) 23:37 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007さん

おはようございます♪

症状は咽喉と鼻なので軽いのですが、長引いてますね
あまり外をウロウロ出来ないので困ってるのですが
耳鼻科の効果を期待するだけです。

ミルフィーユ鍋、美味しいですよ
ただ、次男のお嫁さんが言ってましたが「私には無理」って
時間的余裕がないと、作るのは大変かもですね
でも餃子の皮と大葉が重なっていい味ですよ

御堂筋、久し振りでしたが綺麗でした(*^□^)
メタさん |  2016.11.26(土) 06:35 |  URL |  【コメント編集】

■これも旨そうです

メタさん
おはようございます
風邪は如何ですか?
小生はこの冬既に2回ひいております。
咳が酷い風邪で難儀しました。・・・今でも若干症状あり。
ミルフィーユ鍋は我が家でもやります。
豚の三枚肉の美味さがポイントで
後はニンニク味噌出汁で煮込みます。

最近、リンクが無くなりましたね。
復活は?有?
ご隠居プーさん |  2016.11.27(日) 09:03 |  URL |  【コメント編集】

■ご隠居プーさん

おはようございます♪

風邪は大分マシになってきました。
やはり耳鼻科で貰う薬の方が効くようですね
ミルフィーユ鍋、美味しいでしょ
作るのは大変だけど、暇人ですから作ってます。

リンクは当分このままにしようかと思ってます。


メタさん |  2016.11.27(日) 09:34 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2243-b3e2680d

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |