2016.10.09 (Sun)
鈴木雅之コンサート
一昨日の金曜日、これまた楽しみにいている鈴木雅之さんのコンサートに行ってきました。
場所はいつもの神戸国際会館
今日の開場時間はトラブルもなく予定どおり、少し早く入ったので中のスタバで白ワインを頂きました。

でも奥さんは、フェスティバルホールの方がいいって
向こうはちゃんとワイングラスに入れてくれるし、ちょっと食べるチョコレートもあるし
スタバだからコーヒーがメインなのは分かるけど、値段じゃないんだよ、美味しいのを置いて
と言う人がいるんだから、交際会館のスタバは特別にチョコも置いて揚げてくださいな
でないと、フェスティバルホールに行っちゃうよ(笑)
ホワイエを見てると、今年はなんちゃって鈴木雅之を見かけませんでした。
その代わり派手な赤のスーツとかシャツを着た人が目につきましたし
グッズコーナーのTシャツも赤なんです。
で、そろそろ始まるので会場に入って席に座ります。
毎年、鈴木雅之コンサートはなぜかいい席が当たるのです。
前の方はファンクラブ専用ですからダメですけど、比較的前の方の中央付近でした。
入る前にスマホで1枚パシィ

今年は、ステップ123の仕上げの年、丁度還暦なんです。
で会場をよく見ると、前の方のファンクラブの人に赤が多い
ん、奥さんが還暦やから赤なんや、と
そうか、今年は赤を準備してこないとダメやったのね、白の手袋じゃないんや
そして始まりましたが、やっぱりカッコいいですね、スタイルも全く変わってない、これぞプロですね
「この、お洒落な街、神戸で、スズキ マサユキ イエィー」
こんな感じかな、この最初のフレーズは毎年何回も使うのです。
だからお客さんは、このお洒落なと言う言葉が出ると笑うのですが
最後の方は「この」と言った時にお客さんが「お洒落な街、神戸」いうのです。
そうすると、「素敵な街、神戸」と切り返すのですね
結構、話も多くて面白い
歌はね、King of LoveSongと言われてるから、前半はしっとり聴かせる歌で
もう声はいいし、伴奏なくても聴かせてくれるのですよ
後半は賑やかなヒット曲にラッツ&スターの曲
ここからは総立ち、僕らもずっと立って踊って歌って、上腕二頭筋の強化です(笑)
そして「め組の人」が始まると、前の昔お姉さん達が待ってましたと白い手袋を取り出して、もう元気いっぱい
あの振り付けで踊るのです。
いや~凄く楽しいですね
歌うも歌って全25曲、カッコよく踊ってね
息切れもせずに、歌詞を忘れずもせずに恐るべし60歳
最後に言ってましたが、ラッツ&スターで出たときは24歳かな、ソロになったのが30歳
その時還暦って聞くと、まさか自分がなるなって信じられなかったって
でもこうやって還暦を迎えて、まだまだいけるじゃん
この次は古希ライブを目指そうか、でも10年は長いから次の東京オリンピックを目指して
「金メダルへの道」ってのをやろうか、なんてね
なんなと名前つけて引っ張るのね(笑)
終わった後はいつものお店に行ったんだけど、満員で断られ下の串カツ屋さんへ
ま、いいかな、とビールで乾杯したのでした。

また来年やね
年に1度の鈴木雅之コンサートですが、また来年を楽しみに頑張りましょう
「アンタも見習いや」と奥さんに言われたのですが、そりゃ無理
でも歳を取ると喉も老化して声が出なくなるというし、楽器は指の運動で脳の活性化にもいいしね
何かを始めなきゃ、ただの騒音でしかないだろうけど
そして今日のお昼は都会のオアシス、相楽園でカバーライブに夜は飲み会となかなか忙しい1日であります。
今日も自己満足満載の記事でした。スミマセン!
よかったらポチっと応援してね!

場所はいつもの神戸国際会館
今日の開場時間はトラブルもなく予定どおり、少し早く入ったので中のスタバで白ワインを頂きました。

でも奥さんは、フェスティバルホールの方がいいって
向こうはちゃんとワイングラスに入れてくれるし、ちょっと食べるチョコレートもあるし
スタバだからコーヒーがメインなのは分かるけど、値段じゃないんだよ、美味しいのを置いて
と言う人がいるんだから、交際会館のスタバは特別にチョコも置いて揚げてくださいな
でないと、フェスティバルホールに行っちゃうよ(笑)
ホワイエを見てると、今年はなんちゃって鈴木雅之を見かけませんでした。
その代わり派手な赤のスーツとかシャツを着た人が目につきましたし
グッズコーナーのTシャツも赤なんです。
で、そろそろ始まるので会場に入って席に座ります。
毎年、鈴木雅之コンサートはなぜかいい席が当たるのです。
前の方はファンクラブ専用ですからダメですけど、比較的前の方の中央付近でした。
入る前にスマホで1枚パシィ

今年は、ステップ123の仕上げの年、丁度還暦なんです。
で会場をよく見ると、前の方のファンクラブの人に赤が多い
ん、奥さんが還暦やから赤なんや、と
そうか、今年は赤を準備してこないとダメやったのね、白の手袋じゃないんや
そして始まりましたが、やっぱりカッコいいですね、スタイルも全く変わってない、これぞプロですね
「この、お洒落な街、神戸で、スズキ マサユキ イエィー」
こんな感じかな、この最初のフレーズは毎年何回も使うのです。
だからお客さんは、このお洒落なと言う言葉が出ると笑うのですが
最後の方は「この」と言った時にお客さんが「お洒落な街、神戸」いうのです。
そうすると、「素敵な街、神戸」と切り返すのですね
結構、話も多くて面白い
歌はね、King of LoveSongと言われてるから、前半はしっとり聴かせる歌で
もう声はいいし、伴奏なくても聴かせてくれるのですよ
後半は賑やかなヒット曲にラッツ&スターの曲
ここからは総立ち、僕らもずっと立って踊って歌って、上腕二頭筋の強化です(笑)
そして「め組の人」が始まると、前の昔お姉さん達が待ってましたと白い手袋を取り出して、もう元気いっぱい
あの振り付けで踊るのです。
いや~凄く楽しいですね
歌うも歌って全25曲、カッコよく踊ってね
息切れもせずに、歌詞を忘れずもせずに恐るべし60歳
最後に言ってましたが、ラッツ&スターで出たときは24歳かな、ソロになったのが30歳
その時還暦って聞くと、まさか自分がなるなって信じられなかったって
でもこうやって還暦を迎えて、まだまだいけるじゃん
この次は古希ライブを目指そうか、でも10年は長いから次の東京オリンピックを目指して
「金メダルへの道」ってのをやろうか、なんてね
なんなと名前つけて引っ張るのね(笑)
終わった後はいつものお店に行ったんだけど、満員で断られ下の串カツ屋さんへ
ま、いいかな、とビールで乾杯したのでした。

また来年やね
年に1度の鈴木雅之コンサートですが、また来年を楽しみに頑張りましょう
「アンタも見習いや」と奥さんに言われたのですが、そりゃ無理
でも歳を取ると喉も老化して声が出なくなるというし、楽器は指の運動で脳の活性化にもいいしね
何かを始めなきゃ、ただの騒音でしかないだろうけど
そして今日のお昼は都会のオアシス、相楽園でカバーライブに夜は飲み会となかなか忙しい1日であります。
今日も自己満足満載の記事でした。スミマセン!
よかったらポチっと応援してね!

わすれ草 |
2016.10.09(日) 21:39 | URL |
【コメント編集】
60になって覚えたコンサートの楽しみ
色々と皆さん、楽しませる工夫をしてて凄く面白いです。
グッズも持つことがステータスみたいな感じでね
来月はちょっとしっとり、クラリネットの北村栄治さんのディナーショー
ジャズなんですが、このお爺ちゃんも毎年行ってるのです。
86歳で元気ですよ(´^ω^`)
色々と皆さん、楽しませる工夫をしてて凄く面白いです。
グッズも持つことがステータスみたいな感じでね
来月はちょっとしっとり、クラリネットの北村栄治さんのディナーショー
ジャズなんですが、このお爺ちゃんも毎年行ってるのです。
86歳で元気ですよ(´^ω^`)
メタさん |
2016.10.10(月) 11:18 | URL |
【コメント編集】
楽しみがいっぱいの毎日が、目の浮かびます。
鈴木雅之は、私も大好きです。声、雰囲気が素敵ですよねぇ
刺激になりました。私も行こう。
情報楽しみにしてます。
鈴木雅之は、私も大好きです。声、雰囲気が素敵ですよねぇ
刺激になりました。私も行こう。
情報楽しみにしてます。
ココモカ |
2016.10.10(月) 11:29 | URL |
【コメント編集】
こんにちは。
いいですね~鈴木雅之さん。
昔の(って言うと申し訳ないですが)歌 やはり上手いですよね。
歌唱力が今の歌手の方とは・・・・まぁ 上手い方もいますけど。
コンサート前のワインもちょっと気分が上がっていいですね。
還暦ですか・・・・まだまだお若いですね。
メタさんご夫婦も十分お若いですよ!
見た目のですが 気持ちもお若い!
私も そうなりたいです。
いいですね~鈴木雅之さん。
昔の(って言うと申し訳ないですが)歌 やはり上手いですよね。
歌唱力が今の歌手の方とは・・・・まぁ 上手い方もいますけど。
コンサート前のワインもちょっと気分が上がっていいですね。
還暦ですか・・・・まだまだお若いですね。
メタさんご夫婦も十分お若いですよ!
見た目のですが 気持ちもお若い!
私も そうなりたいです。
mon tresor 2007 |
2016.10.10(月) 16:41 | URL |
【コメント編集】
コメント有難うございます♪
鈴木雅之さん、声もいいし歌も上手いし
毎年楽しみにしています。
前もって情報は出せないですが、コンサート記録は
書いていこうと思ってます。
鈴木雅之さん、声もいいし歌も上手いし
毎年楽しみにしています。
前もって情報は出せないですが、コンサート記録は
書いていこうと思ってます。
メタさん |
2016.10.10(月) 21:04 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
鈴木雅之さんはホント歌が上手いです。
やはり24歳から歌で60歳まで人気を落とさず
歌手を続けているのですからね
小気味よく踊ってる姿を見ると60なんて思えないです
多分70まであの勢いで行くんじゃないかと(笑)
やはり若さを保つには見掛けも大事ですよね
コンサートで元気貰ってもっと若くなれたら、なんて
自分を顧みず思ってます(笑)
鈴木雅之さんはホント歌が上手いです。
やはり24歳から歌で60歳まで人気を落とさず
歌手を続けているのですからね
小気味よく踊ってる姿を見ると60なんて思えないです
多分70まであの勢いで行くんじゃないかと(笑)
やはり若さを保つには見掛けも大事ですよね
コンサートで元気貰ってもっと若くなれたら、なんて
自分を顧みず思ってます(笑)
メタさん |
2016.10.10(月) 21:19 | URL |
【コメント編集】
60歳にして25曲を歌い切るなんて、すごいパワーですね。私は鈴木雅之さんの声が好きで、生で聴くと感動で涙が出てしまうと思います。
年に1度のライブ、楽しみがあって良いですね。メタさんは色んな人のライブに行かれてるけど、年に4,5回くらい行かれてるのかなぁ? 良いな、良いな。
年に1度のライブ、楽しみがあって良いですね。メタさんは色んな人のライブに行かれてるけど、年に4,5回くらい行かれてるのかなぁ? 良いな、良いな。
凄い60歳でしょ
人気も維持しながら、歌手30年以上って凄いですよね
是非是非、生で聴いて感動の涙を流してください!
僕もライブを楽しみに行くようになったのは60位からです。
毎年行ってるのは、高橋真梨子、葉加瀬太郎、鈴木雅之、北村栄治
寺井尚子、ピンク・サファイア(今年はアヤさんのだけでしたが)
他にシャンソンの別府葉子、あと近くのカバーライブ
いや~沢山行ってますね
ま、先が短いから(笑)今を楽しんでます^^
人気も維持しながら、歌手30年以上って凄いですよね
是非是非、生で聴いて感動の涙を流してください!
僕もライブを楽しみに行くようになったのは60位からです。
毎年行ってるのは、高橋真梨子、葉加瀬太郎、鈴木雅之、北村栄治
寺井尚子、ピンク・サファイア(今年はアヤさんのだけでしたが)
他にシャンソンの別府葉子、あと近くのカバーライブ
いや~沢山行ってますね
ま、先が短いから(笑)今を楽しんでます^^
メタさん |
2016.10.12(水) 10:42 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
King of LoveSong いいわねえ!!
お約束の小道具とフリ、のようなコンサートには行ったことがありません。
舞台との一体感が嬉しいのでしょうね。
年末まで2か月半、次は誰ですか?