fc2ブログ
>
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2016.09.30 (Fri)

糖質制限 ピリ辛糸こんチャプチェ♪

今日で9月も終わり、明日から10月、早いな
巷では年末の忘年会や、クリスマスの準備の事なんかが聞こえてきます。

朝晩は涼しくなってますから、そろそろ外に出て動こうと思ってます。
夏は食欲無くて痩せるなんていいますが、動けてないから痩せないんですよね
やはり食べて動いて筋肉と体力をつけて痩せるのが一番いいと思うのです。

いきなり明日1日は日本酒の日で各地の酒蔵で催し物があるらしく、仕事帰りに白鶴にでも行こうかと思ってますが
奥さんが急遽仕事になったので、一人で飲んでこようかなって思ってます。
そして7日は鈴木雅之さんのコンサートで終わったらまた飲んで、9日は相楽園で毎回行ってるカバーライブ
その後はやっぱり飲まなきゃね

京都もそろそろ行きたいなと思ったので、ぶぶ漬けの近為を予約しました。
お茶漬けを京都まで食べに行くなんて(笑)と思うのですが、良い所みたいで楽しみにしています。

そしてメインは20日の奥さん誕生日、ま、そんなに余裕もないのでいつものお店で
今年は秘密のカードがあるので、料理はワングレードアップしてワインはお好きなのをどうぞ
他にもお誘いも受けてて、飲む機会が多くなりそうです。

外に出て飲む計画いっぱいあるけど、運動の計画が無い、痩せんぞ!
運動も楽しいと思える事が継続できるための条件だと思うんだけど、なかなかそれが無いのです。
昔を思い出してバドミントンでもすれば楽しいと思うのですが、絶対ケガは出来ないので無理っぽいしね
家で一人でするのは、なかなか続かないです。

昨日の晩御飯です。
奥さんが飲み会だったので一人晩御飯
こんなのを作ってみようと、糸こんにゃくチャプチェの材料を買ってたのです。
テレビでオーストラリアでは糸こんにゃくが流行ってるなんて見ましたし、糖質制限の強い味方だしね
春雨に代えて糸こんチャプチェ!です。
IMG_2441a.jpg
ちょっとピリ辛にするためコチュジャンを加えてますが、全く違和感なく美味しいです。
これは凄いぞ、なんて思い調べたら誰でも前から作ってたのね(笑)
ちょっとだけ違うのでレシピも書いておきます。

<材料>1人分
牛こま・・・100g
★醤油・・・大匙1/2
★酒・・・大匙1/2
★チューブニンニク・・・小匙1
★砂糖・・・小匙1
ピーマン・・・1個
人参・・・30g
椎茸・・・1個
☆醤油・・・大匙2
☆みりん・・・大匙2
☆酒・・・大匙1
☆砂糖・・・大匙1
☆コチュジャン・・・小匙1

①鍋にお湯を沸かし、糸こんにゃくを入れて3分湯がき、水気を切る。
 ボウルに牛肉と★の調味料を入れて揉んで置く

②ピーマンはヘタを切って縦に割り細切りに、人参はも同様に細切りにしておく
  椎茸は石突を切り取って、5mm幅に細切りにする。

③フライパンにサラダ油を2の野菜を炒め、次に1の牛肉を入れて一緒に炒め火が通ったら
  1の糸こんにゃくを入れて一緒に炒め、最期に☆の調味料を入れて水分が少なくなったら完成!

牛肉ってあまり食べてないのだけど、豚肉でもいいかもね


IMG_2444a.jpg

この日のメニュー
ピリ辛糸こんコチュジャン
ハムエッグ
IMG_2448a.jpg
いや~奥さんは美味しいのを食べてるんだろうな
と思いながら、食べて飲むのであった(笑)


秋を楽しむ、という事で今年も栗を買いました。
最初は栗ご飯を作って、その後は渋皮煮を作りました。
IMG_2438a.jpg
なんか色ムラがあるでしょ
なんか納得いかず


だから、また栗を買いましたのでもう一度栗ご飯から
栗をたっぷり使った栗ご飯をアップするぞ~~~~(笑)




よかったらポチっと応援してね!


テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

20:15  |  うちごはん  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)  |  編集  |  Top↑

*Comment

茨城は栗の栽培面積も生産量も日本一なんだそうです。
でも栗って面倒でね。
1袋買って、栗ご飯に数個。
お菓子も作らないし、下処理が面倒だし、あとはゆでて食べるだけ。

良い栗が届くときがあるんですが、グズグズしているうちに虫がぁ!!
きょうは栗だぞって心準備ができていないと貰っても勿体ないことに。
わすれ草 |  2016.10.01(土) 11:16 |  URL |  【コメント編集】

■わすれ草さん

そうそう栗って大変ですね
鬼皮剥くとき、爪に入ってイタッ~って
渋皮も大変だしね、それでこうやって見てくれると頑張ろうかなって
何とかお菓子も作って、食べて貰おうと思ってます。

気持ちは痛いほど分かりますよ
僕も買ってきた栗、冷蔵庫の中(笑)
始めるのに勇気が必要ですよね(≧∇≦*)
メタさん |  2016.10.01(土) 19:40 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます。

年末に向けて楽しそうなイベントが続くのですね~。
京都も楽しみですね~。
私は先日天橋立に行きましたが 写真撮ってないので
blogネタにはならないです 笑。

ヘルシーな食事頑張られてますね!

渋皮煮作られたのですか!
これ 大変なのですよね~。
私指切りました 過去(;^_^A
美味しいのですよね~食べたいです。
mon tresor 2007 |  2016.10.02(日) 10:52 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007さん

こんばんは♪

色々と遊ぶ予定ばかりですが入ってます。
ま、残り少ない人生ですから(笑)
ただ今週の台風が心配です。

天橋立に行かれたのですね
最近行けてないので、どうなってるのでしょう

渋皮煮、確かに大変で僕も指を切りました。
でも上手くできると嬉しいですね(*´-`*)
メタさん |  2016.10.02(日) 20:51 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2218-9d9ad4a7

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |