fc2ブログ
>
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2016.09.19 (Mon)

葉加瀬太郎コンサート♪

昨日、葉加瀬太郎のコンサートに行ってきました。

神戸国際会館で開場4:30分、開演5:00だったのですが、4時半少し前に着いても周辺には凄い人
え~~なんで、凄い人気やなと思ってたのですが4時半過ぎても行列は解消されるどころか
どんどん長くなっていくのです。

おいおいどないなってるんや、遅れてるで、なんかあったのかな、と思ったのですが
45分くらいからようやく少しずつ進み始めた。でも凄い行列なのでなかなか進みません。
エスカレーターには係員が居て止めてましたが、入場が始まったので少しずつ様子を見ながら
上げていきました。
でも横からエレベーターで来る人もいて、エスカレーター待ちは全然進まず結局階段を使って
入ったのですが、係の人に遅れた理由と開演時間を聞いても分からないと言うだけ
ロビーではコーヒーを飲んだりしてる人も沢山いるので、まだだろうとコーヒーを買って飲もうとしたら
「間もなく開演でございます」とのアナウンス
おいおい、どうするの、これ持って入れないし・・・仕方なく飲み物は捨てて席に着いたのです。
ま、指定席ですからね、騒ぎになるようなことは無かったです。
IMG_1243b.jpg
会場に入ると立ち見の人も居て超満員、凄い人気です。
いよいよ開演ですが、今年の「joy of Life」のアルバムから演奏が始まりまりました。
いつものメンバーに今年はギターの方も加わってなかなか迫力ある演奏になってます。

演奏のことは書けませんが、いつものグッズ販売の宣伝
葉加瀬太郎さんは話しが面白いのが特徴ですからね、このコーナーも人気なのです。
去年買った時は袋だったのが、今年は箱になってる「はかせんべい」
IMG_1244a.jpg

今年は安住紳一郎アナウンサーが命名した新製品の靴下も紹介してました。
そして一番の名物「はかせんす」
一昨年、「はかせんす」はあのジュリアナ東京を彷彿させる羽一杯の扇子でしたが
去年買おうとしたら羽が無いのです。それで同じ2000円、ぼったくりやん!と買わなかったのです。
その理由を「羽があると派手すぎて、電車の中で仰ぐ事もできんし、秋刀魚焼くとき扇いだら
羽に火がついて危ないでしょ、そんなご意見を戴いて止めました」ウソつけ(笑)

それが今年は今まで見た中で一番凄い量の羽が付いてるのを売ってるのです。
「最後は情熱大陸をやりますからね、今年はディスコ風に12分もです。
 一曲で12分もって凄いでしょ、踊りだけでも5分とってますから
 その時、会場が6色の「はかせんす」が1階から4階まで一斉に舞うのですよ、素晴らしい
 上腕二頭筋の運動にもなりますし、95%の人が持って踊りますからね
 持って無かった方は疎外感を感じて帰られたそうですよ(笑)」
上手い事言うでしょ、でも前回までのコンサートでは「はかせんす」は前の方が中心(ファンクラブやね)
それに2階や4階って危ないから、それはないよ、なんて思ってたのですが、やはりそんな事言われると
やはり気になるのが嵌められてる証拠(笑)

休憩時間に、はかせんすを見ようと売ってる所へ行くとこれまた長蛇の列、こりゃ無理やわ
奥さんも同じことを思ったようで、買おうと思ったけど諦めたって

そして最後の情熱大陸が始まると凄い、皆さん、これだけの為に来たという感じで
前から後ろの立ち見の方まで色とりどりのはかせんすが舞うのです。
なんと2階から4階のバルコニー席の方までも・・・・凄いわ

舞台ではセッションになってて最高潮、そして楽器を置いてダンスは・・・・ただただ笑うだけ
それでも凄い盛り上がりで面白いですね
いや~楽しみました。

来年は真っ先に「はかせんす」を買いにいきましょう・・・・・あはははは


終わった後は晩御飯
いつもは190円ビールのお店なのですが、情熱大陸ですからね、情熱ホルモンへ
IMG_1245a.jpg
ビールにホルモンをたっぷり戴いて楽しい一日でした。


よかったらポチっと応援してね!

テーマ : 行ってきました! ジャンル : 日記

10:07  |  コンサート  |  トラックバック(0)  |  コメント(12)  |  編集  |  Top↑

*Comment

■はかせんす

葉加瀬太郎のコンサート、いいですね~
最近、ツアーに向けて番宣兼ねたバラエティー番組への出演が多かったから テレビでちょいちょい葉加瀬太郎を見ていたのです
トークは相変わらず面白いし演奏もステキ!
コンサート、私も行きたいと思うのですがチケットをとる事すら難しいですもん。
一度は「はかせんす」をフリフリしてみたいものです♪
せんす1本2000円、チケット代と合わせたら軽く1万越え!?
ハードルは高いけど、ステキな思い出はプライスレスですよね^^;
 ふぶき |  2016.09.19(月) 13:35 |  URL |  【コメント編集】

■管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2016.09.19(月) 15:03 |   |  【コメント編集】

一人のコンサートは寂しい~ぃ。
まして、羽扇子フリフリだったらもっと寂しい、だろうな・・・

メタさん、二人で楽しんで嬉しいね。
想像して私ニコニコしているから、ご心配なくね。
わすれ草 |  2016.09.19(月) 16:52 |  URL |  【コメント編集】

■ふぶきさん

思い出はプライスレス、良い言葉ですね
どこかで使わせてもらおうかな(笑)

最近テレビに出てますが、コンサートはもっと面白いですよ
あまり真面目な話は記憶に残りませんから
音楽家だと思えないですね^^

ふぶきさんは頑張ってるから、年に1回位ご褒美で
コンサートに行ければいいのにね
費用ははかせんす買っても1万以内ですよ(*・∀・)
メタさん |  2016.09.19(月) 19:22 |  URL |  【コメント編集】

■鍵コメさん

写真撮ってないので分かりません。
スミマセン!
メタさん |  2016.09.19(月) 19:24 |  URL |  【コメント編集】

■わすれ草さん

2年前、初めて葉加瀬太郎のコンサートに行った時は一人でした。
端っこでね、お隣のオッサンがこっちに押してくるので押し返して
男の温もりを感じながら楽しんでました(笑)
始まる前は少し寂しいけど、始まったら集中できて楽しんでましたよ^^

またお友達とコンサートに行けるようになれますように!
それまでバカな僕のブログでも見て楽しんでくださいね(≧∇≦*)

メタさん |  2016.09.19(月) 19:33 |  URL |  【コメント編集】

トークが上手な人のライブは楽しいでしょうね。曲が良い、声が良い、演奏が上手・・・それも良いけど、やっぱり間も大事です。トークでひきつけてくれないと、盛り上がりがかけてしまいますよね。

奥様と楽しい時間を共有できてますね。

ゆいっちょん |  2016.09.19(月) 20:06 |  URL |  【コメント編集】

■ゆいっちょんさん

ライブはCDで聴くのと違うから魅力あるのだと思います。
トークが面白くないと、場が白けるというか盛り上がらないですよね

それでも葉加瀬太郎のトークは特別面白いと思いますよ
元々、吉本に入りたかったって言ってましたからね(笑)

行くのは家内とだけです。
違う人と言ってスクープ写真撮られたら謝罪が大変ですから(笑)
メタさん |  2016.09.19(月) 21:48 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます。

先日 金スマで葉加瀬太郎さんの特集をしていたので
見てたところです。
大阪の吹田出身なんて知らなかった~!
しかも 吹田の何とか団地に住んでらしたとか。
ビックリしました 大阪人ならトークが面白いのも納得←何気に大阪贔屓 笑。

コンサート楽しそう で 商売上手。
いや~一度はコンサート行って 生情熱大陸聴いてみたいものです。
mon tresor 2007 |  2016.09.20(火) 09:01 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007さん

こんにちは♪

そうなんですよ、大阪出身で吉本目指してたらしいく
関西独特の面白さがありますよね

大体メインの情熱大陸で、暴れるというかお笑いを入れる
と言う人は他にいないでしょ
勇気が要ったというか戦略というか凄いです。

大阪でのコンサートは毎年かなりの数をやってるので
日程が合えば良いですね(*^□^)

メタさん |  2016.09.20(火) 17:02 |  URL |  【コメント編集】

こんばんは〜

葉加瀬太郎さんのコンサート、とても楽しそうですねo(^▽^)o
私も観てみたいです♪
来年「はかせんす」を買ったら、是非アップして下さいね(笑)
マムチ (TAKA) |  2016.09.21(水) 17:04 |  URL |  【コメント編集】

■マムチさん

こんばんは♪

葉加瀬太郎さんは面白いですよ
大阪の吉本新喜劇を目指してた、なんて言ってる人ですからね

はかせんすはマムチさんが言ってるジュリ扇と同じもの
P・Sのライブで皆でジュリ扇を持って踊るのも面白いかもよ(笑)
来年は真っ先にはかせんす買いに走ります(≧ε≦o)
メタさん |  2016.09.21(水) 21:03 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2214-35aa1a4e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |