fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2016.08.22 (Mon)

和風なイタリアンドレッシングとまたまたパンが焼けました♪

台風がやってきてるみたいですね
過去にない位の猛暑だし、今年になって台風が全く無かったのも何か不気味でしょ
今朝の神戸は快晴ですが、次の台風も来てますから注意しなくちゃ

今日は手短に行きましょうか
我が家は毎日野菜サラダを食べるので、ドレッシングも手作りなんですが
昨日は息子家族が来て、野菜サラダにこのドレッシングを出したら美味しいって
ブログにレシピ書いといて、と要望があったので身内対応の記事(笑)

そのドレッシングはイタリアンドレッシングなんですが、すし酢が冷蔵庫にあったので
少し柔らかい甘めのある味に、ほんのりゆず風味を加えてます^^
IMG_2212a.jpg

<材料>2人分
オリーブオイル・・・大匙1
すし酢・・・大匙1
ゆず(粉末)・・・少々
塩・・・少々
黒コショウ・・・少々

作り方と言っても、全て混ぜ合わせるだけです。
これ以上簡単なレシピは無いでしょ(笑)

今朝の朝飯はこんなの
野菜を包丁で刻んだサラダにこのドレッシングを掛けて食べてます。
IMG_2214a.jpg
飽きたら次のに代えればいいから、安い旨いは手作りドレッシングですよね


でね、もう一つの前進は昨夜再びパンを焼きました。
それも今回は、捏ねをホームべーカリーを使い手抜き対応なのですが、前回より更にふわふわ
一晩経ったのを半分に切って、レタスをハムで挟んだ簡単なバンズ?(なんて言うのかな)
IMG_2215a.jpg
市販のと変わらない美味しさです、良かったぁ~

以前にもホームベーカリで捏ねた事があるのですよ
説明書によると手作りパンの工程は1時間で1次発酵までと書いてて、直ぐに取り出して成型と書いてるのです。
遅れると発酵が進みすぎるって

でもね、食パンを焼くのにそのホームベーカリーは4時間の行程なんですよ
手ごねの手作りパンなら1次発酵まで1時間半以上は掛かるのです、自動だからって1時間は短いでしょ
そう思って、終了してから30分放置プレイにしたのです。

やはりこれが正解でした、しっかり2倍に膨らんでます。
これを取り出して、切って丸くまとめてビニールを掛けて20分休ませました。
ここから今回も簡単に成型して2次発酵、35℃で40分発酵して、180℃で13分焼きました。
良い感じで、手で押してもふわふわ

これなら1次発酵まで安定して出来るし楽だしね、これからはこの方法で進めようと思います。
さあ次は成型の練習、美味しい塩パンを焼きたいな( ^∀^)



よかったらポチっと応援してね!


テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

09:44  |  ドレッシング  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)  |  編集  |  Top↑

*Comment

メタさん、こんにちは。

ゆずドレッシングを昼食にさっそく作りました。
粉末ゆずがないので、瓶詰のゆずこしょうを少々。
酢が苦手ですが、酢飯のすし酢はどうにか大丈夫なので、少量。
ちょっと甘かったので醤油をたらしました。

キャベツをもりもり食べましたよ。

手作りのパンは成功への道を進んでいますね。
すごいことです ヽ(´ー`)ノ
わすれ草 |  2016.08.22(月) 13:22 |  URL |  【コメント編集】

いきなり煉瓦の背景がドバッっと出てきてびっくら!^^;

ドレッシングって楽しいですね、色々混ぜてみて味を楽しむ。
しかしながら、同じ味を絶対に作れない、そう、分量が適当なのよ^^v

こちらでは柚子って中々手に入りません、需要がないのかな?
やはり瓶入りのものですが、素朴なものは少ないですね。

なんか今年の台風は東と北日本を狙い撃ちみたい?
暑さも日本海側の当地がno1を誇ってます~
朴狸 |  2016.08.22(月) 13:35 |  URL |  【コメント編集】

こんばんは。

私も最近ドレッシングは手作り派になりました。
市販のは飽きて全部食べれないのです💦
これ 私の真似させて頂こう~♪

パンいいですね~成功ですね!
私も妬きたくなりました 笑。
色々焼ける様になると楽しいでしょうね~。
理想的な朝食ですね!
mon tresor 2007 |  2016.08.22(月) 19:22 |  URL |  【コメント編集】

■わすれ草さん

こんばんは♪

ドレッシング早速作られましたか、有難うございます^^
ゆず胡椒でも美味しいと思いますよ
酢が苦手なら、中華味の方が良いかもね
またちょっと改良を加えてレシピにしたいと思います。

パンはようやく最初の感覚がつかめてきたので
少しづつ練習を重ねたいと思います^^
メタさん |  2016.08.22(月) 21:32 |  URL |  【コメント編集】

■朴狸さん

台風どうですか?被害はありませんか!
今は雨風がかなり激しいのでしょうね
例年は沖縄から関西へのパターンなんですが
今年はちょっと違ってホント東日本に行ってますね
関西には今年、まだ1つも来てませんよ

ドレッシングはそうそう、味見しながら適当に作ったとき
書いておかないと同じの作れないです。
ゆずはこちらでも少ないので粉末のを使ってますが
結構いい仕事してくれてます^^
メタさん |  2016.08.22(月) 21:44 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007さん

こんばんは♪

そうそうドレッシングは小さいのでも1本買うと飽きるでしょ
何種類も買うのもね、だから色々作った方が美味しいです。
僕も種類を増やしてみますね

ホームベーカリーで捏ねると手も汚れないし、その時間違う事が
出来るので良いですよ、安定しますし
ただ説明書に書いてるのをそのままでは上手く焼けませんでした。
じっくり時間を掛けて発酵状態を確認しながら進めると、美味しく
焼けるみたいです。
次は成型、いろんなパンを焼いてみようと思います( '∀' )
メタさん |  2016.08.22(月) 21:51 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2201-f8fcce84

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |