2016.08.07 (Sun)
みなと神戸花火大会20016
昨日は、みなと神戸花火大会
我が家にとっては、お金も掛からなくて楽しめる日です
トップ画像には一番綺麗に撮れた写真かな

ここ最近、暑い日が続いてて雨の心配なんかなかったはずなのに5時頃から小雨が降り続いてました。
なんで花火大会の時に雨?

それでもなんとか雨も上がって、我が家の花火を見るためのセッティング
椅子よし、弁当よしの万全の態勢(笑)

弁当は冷蔵庫にあるものを適当に詰めて・・・といいながら胡瓜の漬物忘れたけど
ビールも勿論家から持ってきたので安上がりで、待たずにすぐ食べれるのがいいね

屋台も出てましたが、沢山の人で凄い行列、しかも高いしね
家から保冷材を入れて持ってきてるのでビールも冷えてます。
さあ花火が上がりました。
今年は去年より工夫されてて豪快で綺麗かったです。





花火大会での出来事です。
スマホに自撮り、最近はポケモンでトラブルが出てますが、困り事がありました。
僕らの前にスペースがあり浴衣を着た20代と思われる女の子がビニールを大きく広げました。
それはね、皆で譲り合ってだから問題ないのだけど
そこで浴衣姿で寝転んでスマホをいじってます(それもダメとは言えないですよね)
ところが暗くなって花火が始まったらLEDライトをつけて花火を背に3人で自撮り(記念なんだろうから我慢)
だけど、みんな花火の方向を見てるので、その3人のライトに照らされた自撮り顔が目に入るのですよ
それがいつ終わるか分からない位ポーズを変え続けて30分経っても終わる気配なし
花火を見る気は無い様で花火はバック風景でしかないみたい
無視すればいいのだけど、真っ暗な中でライトで照らされると3人の顔が真近なので目に入るのです。
同じ方向で見てる人は困ってるはずだけど、だれも注意しない
嫌われるのは慣れてるから「ライト止めて」と注意しました。
そうするとライトを消したのですが、3人が並び立って花火撮影、壁が出来てしまった
僕らはなんとか見えるからいいけど、他の人で困った人もいたと思います。
花火が終わったら、やはりライト娘のことを愚痴ってる声が聞こえてきたのです、やっぱりね
見掛けは化粧バッチリ、綺麗な浴衣着てしっかりした娘さんだけど、もっと回りの気遣いを覚えて欲しいものです。
花火大会で自撮りにライトと今までには無かったものですね
新しい困り事でした。
考えが古いのかな?
よかったらポチっと応援してね!

我が家にとっては、お金も掛からなくて楽しめる日です
トップ画像には一番綺麗に撮れた写真かな

ここ最近、暑い日が続いてて雨の心配なんかなかったはずなのに5時頃から小雨が降り続いてました。
なんで花火大会の時に雨?

それでもなんとか雨も上がって、我が家の花火を見るためのセッティング
椅子よし、弁当よしの万全の態勢(笑)

弁当は冷蔵庫にあるものを適当に詰めて・・・といいながら胡瓜の漬物忘れたけど
ビールも勿論家から持ってきたので安上がりで、待たずにすぐ食べれるのがいいね

屋台も出てましたが、沢山の人で凄い行列、しかも高いしね
家から保冷材を入れて持ってきてるのでビールも冷えてます。
さあ花火が上がりました。
今年は去年より工夫されてて豪快で綺麗かったです。





花火大会での出来事です。
スマホに自撮り、最近はポケモンでトラブルが出てますが、困り事がありました。
僕らの前にスペースがあり浴衣を着た20代と思われる女の子がビニールを大きく広げました。
それはね、皆で譲り合ってだから問題ないのだけど
そこで浴衣姿で寝転んでスマホをいじってます(それもダメとは言えないですよね)
ところが暗くなって花火が始まったらLEDライトをつけて花火を背に3人で自撮り(記念なんだろうから我慢)
だけど、みんな花火の方向を見てるので、その3人のライトに照らされた自撮り顔が目に入るのですよ
それがいつ終わるか分からない位ポーズを変え続けて30分経っても終わる気配なし
花火を見る気は無い様で花火はバック風景でしかないみたい
無視すればいいのだけど、真っ暗な中でライトで照らされると3人の顔が真近なので目に入るのです。
同じ方向で見てる人は困ってるはずだけど、だれも注意しない
嫌われるのは慣れてるから「ライト止めて」と注意しました。
そうするとライトを消したのですが、3人が並び立って花火撮影、壁が出来てしまった
僕らはなんとか見えるからいいけど、他の人で困った人もいたと思います。
花火が終わったら、やはりライト娘のことを愚痴ってる声が聞こえてきたのです、やっぱりね
見掛けは化粧バッチリ、綺麗な浴衣着てしっかりした娘さんだけど、もっと回りの気遣いを覚えて欲しいものです。
花火大会で自撮りにライトと今までには無かったものですね
新しい困り事でした。
考えが古いのかな?
よかったらポチっと応援してね!

mon tresor 2007 |
2016.08.07(日) 11:06 | URL |
【コメント編集】
花火大会には確かに非常識なのはいますね
まあ 親が小さい時に日本の常識教えてないのがいけないんですがね
本人たち気が付かないって言うか気配りがゼロなんだよね
写真撮る人たちも通路に三脚たてる人がいるからな いい年下大人ですよ
裏見の滝に行った時なんかあまりの傍若無人で動けないから私なんか注意なんてもんじゃなく怒ったよ、撮影主催者が謝りに来たけどね
自分で楽しむはいいが人に迷惑かけちゃいかんな
まあ 親が小さい時に日本の常識教えてないのがいけないんですがね
本人たち気が付かないって言うか気配りがゼロなんだよね
写真撮る人たちも通路に三脚たてる人がいるからな いい年下大人ですよ
裏見の滝に行った時なんかあまりの傍若無人で動けないから私なんか注意なんてもんじゃなく怒ったよ、撮影主催者が謝りに来たけどね
自分で楽しむはいいが人に迷惑かけちゃいかんな
EGUTI YOUSUKE |
2016.08.07(日) 11:45 | URL |
【コメント編集】
いえいえ、考えに古いも新しいもないですよ。
常識の度合いが低くなっただけなんでしょ!^^ 困ったね~
時代の変化とはいえ度が過ぎた行動、言動は注意すべきで、メタボさんは勇気ありますね。
見かけ倒しの人間に引っかからないようにしてほしい、未婚の男よ!
で、花火がよく撮れてますね~空の状態も良かったのかな?
朴ならビールのほうへ意識が半分かも^^;
常識の度合いが低くなっただけなんでしょ!^^ 困ったね~
時代の変化とはいえ度が過ぎた行動、言動は注意すべきで、メタボさんは勇気ありますね。
見かけ倒しの人間に引っかからないようにしてほしい、未婚の男よ!
で、花火がよく撮れてますね~空の状態も良かったのかな?
朴ならビールのほうへ意識が半分かも^^;
朴狸 |
2016.08.07(日) 14:13 | URL |
【コメント編集】
おはようございます♪
花火会場が自宅から近いので台車に乗せて
弁当や飲み物に椅子を乗せて運んでます。
屋台は高いし、買うのも大変ですからね
マナーの問題は色々と変化もしてるから難しいですね
花火で目の前でライトは困ったものでした。
最近は、問題に巻き込まれたくないから注意するのも大変だし
マナーもどんなふうに変化していくのでしょうね^^
花火会場が自宅から近いので台車に乗せて
弁当や飲み物に椅子を乗せて運んでます。
屋台は高いし、買うのも大変ですからね
マナーの問題は色々と変化もしてるから難しいですね
花火で目の前でライトは困ったものでした。
最近は、問題に巻き込まれたくないから注意するのも大変だし
マナーもどんなふうに変化していくのでしょうね^^
メタさん |
2016.08.08(月) 06:54 | URL |
【コメント編集】
おはようございます♪
これって技術の進歩で起きた問題
自撮りスマホは当たり前になって、夜でも綺麗に撮れる
内臓カメラが出来て、消費電力の少ないLEDライトが出来て
こういうことが出来るようになったのですね
これを反論されると負けるのです。
なぜなら、屋台は煌々と照明を点けけてますし、安全の為の街頭も
ありますし、個人がライトを点けてはいけないルールは無いのです。
どこまでが良くてどこまでがダメなのか、誰が決めるとなると
難しいので、今後ひょっとして当たり前の行為になるかもしれませんね
これって技術の進歩で起きた問題
自撮りスマホは当たり前になって、夜でも綺麗に撮れる
内臓カメラが出来て、消費電力の少ないLEDライトが出来て
こういうことが出来るようになったのですね
これを反論されると負けるのです。
なぜなら、屋台は煌々と照明を点けけてますし、安全の為の街頭も
ありますし、個人がライトを点けてはいけないルールは無いのです。
どこまでが良くてどこまでがダメなのか、誰が決めるとなると
難しいので、今後ひょっとして当たり前の行為になるかもしれませんね
メタさん |
2016.08.08(月) 07:16 | URL |
【コメント編集】
おはようございます♪
二十歳代と言えば、子供より若かくて孫より年上といった年齢
随分と時代が違いますから、どうなんでしょうね
でもいくら可愛くても、ずっと見せつけられると嫌になりますよ(笑)
花火大会で三脚禁止って多いですが、ここは三脚を認められてる
区域があるので、そこで三脚使って撮りました。
ただ外付けのシャッターが無かったので少しぶれてるのが残念!
ビールは待ち時間が長いので、それまでに全部飲んでしまって無し(笑)
花火に集中してましたよ^^
二十歳代と言えば、子供より若かくて孫より年上といった年齢
随分と時代が違いますから、どうなんでしょうね
でもいくら可愛くても、ずっと見せつけられると嫌になりますよ(笑)
花火大会で三脚禁止って多いですが、ここは三脚を認められてる
区域があるので、そこで三脚使って撮りました。
ただ外付けのシャッターが無かったので少しぶれてるのが残念!
ビールは待ち時間が長いので、それまでに全部飲んでしまって無し(笑)
花火に集中してましたよ^^
メタさん |
2016.08.08(月) 07:26 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
花火大会 自宅からビール&お弁当は正解だと思います。
並ぶし 高いし 屋台のもの美味しくないですしね。
折角の綺麗な花火もマナーが悪い方が居たら台無しですね。
男性なら怖くて注意できないですが 女性 子供なら 私も
注意しますよ。
電車で男の子走り回っていて(小学生)誰も注意しないので
男の子の腕つかんで「学校に連絡しますよ」と一言いいました。
昨日アピアの祭りで大学生のボランティアも来てましたが
ビンゴ終わって 会場の後片付けの際 娘だけゴミ拾っていました。
早く帰りたいからか 手伝わない 悲しいですね。