fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2016.07.17 (Sun)

カリカリチーズが美味しい♪じゃが芋の広島焼き風

今日は昼から高橋真梨子さんのコンサートに出かけますが、その前にブログ書いとかなきゃ

どうでもいい話
昨日、イオンに買い物へ行って下りエスカレーターに乗った時、後ろにお婆さん?が
乗ったのは何となく分かってました。
途中、そのお婆さんが買った袋を落としましてね、それで何とか取ろうとしてるのですが
下りでしょ、前に屈んでも思うように取れないのです。
もう降り口に近づいたとき、お婆さんは前に屈んだまま固まってるように思えて
このままじゃエスカレーターで転んでしまう
僕はそう思って、降りながらお婆さんの脇に咄嗟に手を入れて体を支え
落としたビニール袋を降り口手前でパッと拾って事なきを得ました。

スーパーの係の人も飛んできて「大丈夫ですか」と声を掛けてくれましたが問題なし
お婆さんもしきりにお礼を言ってましたが、さっと去りました。
そして別のパンコーナーで合ってまたお礼、いえいえ、何もなくて良かったです。
我ながら短時間でさっと判断して動けて良かった、まだまだ若いぞ(笑)


今日の出掛ける前の昼ごはん
じゃが芋の消化が出来ていないので、残ってるチーズと一緒にお好み焼き風にしました。
チーズはピザ用チーズなので伸びるタイプなのですが、僕はカリッしたチーズが好き
だから良く焼いて、羽のような感じにしました。
題して「カリカリチーズが美味しい♪じゃが芋の広島焼き風」
IMG_1873a.jpg
卵も入れてるので崩すと黄身がとろ~りと流れ、絡めて食べるとたまらんね
昼からビールが旨いですヾ(。>v<。)ノ゙
IMG_1874a.jpg
ただ形が歪、もっと綺麗に作らないとね・・・修業が足りませぬ


<材料>
じゃが芋・・・中1個
お好み焼き粉・・・30g
薄切りベーコン・・・3枚
卵・・・1個
ピザ用チーズ・・・30g
オリーブオイル・・・大匙1
サラダ油・・・少々

お好み焼きソース・・・適量
マヨネーズ・・・お好みで
かつお節・・・お好みで
刻み海苔・・・一つまみ
青海苔・・・お好みで

①じゃが芋は厚さ1mm幅にスライスして、レンジ600wで2分温め、お好み焼き粉は50ccの水で溶き
  薄切りベーコンは3cm幅程度に切っておく。

②フライパンを温めてサラダ油をひき、1の溶いたお好み焼き粉を2/3程度入れて伸ばし
  1のじゃが芋を真ん中だけ開けて並べ、残りのお好み焼き粉を掛ける。
IMG_0978b.jpg IMG_0979a.jpg
③1のベーコンをじゃが芋の上に並べフライ返しで返して両面を焼く

④表の状態にし縁のあたりにオリーブオイルを全体に垂らし、そこへチーズを均等に置いて
  最後に真ん中へ卵を落とす。

⑤少量の水を加え蓋をして卵を蒸し焼きにし、白い幕が張ったら蓋を取って水分を飛ばし
  お皿に滑らせて盛り、お好みでソース、マヨネーズ、鰹節、刻み海苔等を掛けたら完成!

これじゃが芋じゃなく、普通のキャベツでもいいよね・・・なんて言われたら、そうやね
ただじゃが芋が余ってたもんで(笑)  
IMG_1871a.jpg

次回は真梨子さんのコンサートの様子などをお伝えしたいと思います。


よかったらポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

12:42  |    ┗野菜レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2185-1dd37a42

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |