fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2016.06.18 (Sat)

パン講習会に行ってきました♪

恥ずかしながら、行ってまいりました(笑)

どうかな?と思って中央市場の料理教室へ入ると、男性が5~6人いて心配も最初に無くなりましたし
先生も助手の方も男性でした。
生徒さんは全員で12名、男性は僕を入れて3名でした。

今回作ったのはアマニ塩食パンとピザパンで
オーバーナイト2度捏ね法という(低温長時間発酵)製法でした。

僕の焼きあがったアマニ塩食パン(お店では売ってない食パンらしいです)
IMG_0846a.jpg
どう?美味しそうに焼けたでしょ
先生に一番美味しそうに焼けてると褒めて頂きました(偶然やけどね)

それにもう一つのピザパンIMG_0842a.jpg
ピザパンも柔らかくて、それまで自分が作ってたのとは大違い
ふわふわの美味しいパンでした。

それじゃ、ちょっと簡単に工程の説明です。
最初の生地で、前種の仕込みと予備発酵までは時間が掛かるのでここまで準備してくれてました。
そんなに難しい工程じゃなく、時間が掛かるようでした。
教室では本捏ねからスタートします。

ボウルに前種が入ってるのを頂くと、そこに本捏用の原料を入れたところです。
IMG_0833a.jpgIMG_0835a.jpg
これをまずボウルの中で捏ねて、ある程度できたらボウルから出して調理台に乗せます。
そして手にべたべた付きながらも伸ばして折っての繰り返しで10分程度捏ねるのです
(ここまでは今まで自分がやったのとそんなに差は無かったのですが、ここから違います)

これを調理台に叩きつけます(本にもよく書いてますが、少しだけと思ってました)
その時間なんと40分、力を入れて40分も叩きつけるのです。
ここで手を抜くと美味しいパンが作れないから、頑張って!と先生の激が飛びます。
汗が出ますし、調理台に指が当たって痛くなるし・・・・こりゃ大変やわ
グルテンにコシを持たせて柔らかいもっちりパンにするためらしいです。

今までこの作業を殆どしていなかったからパサパサのパンやったのね
この作業が終わったら温度を測ります。
IMG_0836a.jpg
26.5℃バッチリです。
これが重要らしいです。
パンは温度管理と時間管理ができない人には上手く焼けないと言い切ってました。

ここから少し取ってピザパンの生地を作ります。
IMG_0837b.jpg

もう一つの食パンは、ここからバターシートを織り込んで練って丸めて型に入れて2次発酵
IMG_0840b.jpg

そして切れ目をハサミで入れます。
IMG_0844a.jpg
そして焼くのですですが、ここはオーブンもいいから綺麗に焼けますが
我が家のオーブンは左側が焼けて右が焼けません
聞いてみたら他の人も同じようなもんらしいですね
入れ替えてカバーしてるようでした。

最後に焼けたパンを全部集めて品評会(笑)
IMG_0848a.jpg


全体で4時間の講習会、途中食事もあったりして楽しいパン講習会でした。
同じテーブルだった男の人ともよく話して色んな話を聞かせて貰い、女性の人とも
楽しいお話しもさせて貰い、もう不安払しょくで、次あったらまた行きたいですね

それより、家で美味しく焼けるように練習しなくちゃ



よかったらポチっと応援してね!



テーマ : 行ってきました! ジャンル : 日記

21:52  |  ご挨拶&つぶやき  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  編集  |  Top↑

*Comment

メタさん、やりましたね~
どんどん前を進んでいくねぇ。

わたしゃ、とっくに置いてけぼり。食べる人に徹するしかない。
一人の口だから適当に(>_<)
わすれ草 |  2016.06.18(土) 22:57 |  URL |  【コメント編集】

■わすれ草さん

パン教室、予想以上に楽しくできました。
暇人ですからね、後は目を瞑ってまたどこかに行くだけです^^

一人分ていうのは確かに難しいですね
まだ人様に差し上げるような出来じゃないけど
どっかの料亭のようなのが出来たら送りますよ
気の遠くなるような話だけどね(笑)

メタさん |  2016.06.19(日) 10:34 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2170-7377e7de

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |