fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2016.06.12 (Sun)

とんかつ用豚ロースで焼き肉じゃが♪

ほんと珍しくバタバタが続いてます。
勿論、仕事以外に遊びや色々とありますけどけどね

安ぅ~~いあの国のレノボパソコンを買ってきました。
どうしようかな、と思いましたが販売台数世界一の売り上げしてるPCだし(食べ物じゃない)
Win10で、余計なソフトも無いので安いのです。
それにしても日本のメーカーのPCは高い、倍以上の値段しますからね
あれじゃ、スマホやタブレットに流れてるのにじり貧だと思います。

僕も目がはっきり見えて、スマホがサクサク動かせれば買わなかったかも
ところが歳には勝てなくて、老眼が酷いから小さい文字は見えにくいのです。
ブログ書くにはやはりPCでないと疲れます。
それに表計算ソフトでいろいろ管理してるのでやぱっぱり必要かな、どっちや(笑)

大体設定も終わったので、今は新しいPCで書いてます。
ただ便利にする為に変更されてるんだろうけど、使う時は前と違うので、え、と思ってやり方を
探すのにイライラすることもあります。
これもそんな事も知らない爺なのかって言われそうですけどね


少し前の晩御飯です。
とんかつ用の豚ロースを買ったのですが、これがやはり3枚入り
最初はオーソドックスにとんかつを作ったのですが2人世帯なので1枚残りました。
また買うのもね

そこで残ったとんかつ用豚肉をどう使おう、と思ってもなかなかアイデアが出ず
安易に焼き肉のたれを使った豚こんじゃがに流れたのです。
(レシピを書かれてる人の共通の悩みは想像なんですが、家族が新しいのを
 食べてくれないってのがあるんじゃないかと思うのです、ウチの奥さんがそうだから・笑)

という言い訳をして、ちょっと変化をつけた「とんかつ用豚ロースで焼き肉じゃが
(焼き肉じゃがの発想は僕ではなく、本からお借りしてます)
IMG_1605a.jpg
見た目変わらんな
今回のタレは大阪の金龍の焼き肉のたれを使いました。

<材料>2人分
1.とんかつ用豚ロース・・・1枚
2.じゃがいも・・・3個
3.人参・・・中1本
4.こんにゃく・・・1/3枚
5.焼き肉のタレ・・・100cc程度(多少多くても問題なし)
6.白ごま・・・2つまみ
7.刻み葱・・・1つまみ
8.和風出汁顆粒・・・小さじ1

①とんかつ用豚ロースは肉たたきで叩いて大きくしてから、食べやすい大きさに切る
  (そのまま切るより柔らかく食べ易いですいし、増えるでしょ・笑)
IMG_0749a.jpg

②じゃがいも、人参は皮を剥いて乱切り、こんにゃくも食べ易い大きさに切る。

③フライパンに1と2の材料を入れ、水200ccと和風出汁を入れ蓋をして中火で5分程度煮込む
  蓋を開けて、じゃがいもや人参を爪楊枝で確認する。(足らなければ水追加して煮込む)

④柔らかくなれば焼き肉のタレを入れてよく混ぜ合わせ全体に馴染んだら火を止め、器に盛り
  白ごま、刻み葱を散らして完成!

いつも思いますが、味付けに失敗しないのが良いですね
豚ロースも美味しかったですよ

もう一品は、というよりご飯は豆ご飯にしました。
アンテナショップで豆が安く売ってましてね、奥さん大好きだから久しぶりに炊きました。
IMG_1606a.jpg
美味しいから弁当にも入れました。

この日のメニュー
1.とんかつ用豚ロースで焼き肉じゃが
2.チキンかつ
3.豆ご飯
IMG_1608a.jpg
味噌汁なんぞ作るべきでした。
毎日ビール飲んでるから・・・ついつい汁物は、あはははは


最後は新聞の記事からです。
ダイエットと健康のためにウォーキングはしてますが、以前から膝に違和感を感じるので2か月程前から
スクワットを始めて回数も徐々に増やしてきました。
ところが記事によるとウォーキングではダイエットにならないし、スクワットで回数増やすのは間違いだと
膝に痛みがあるのに回数を増やすのは絶対間違いだとも書いてました。

テレビに出てるコメンテイターのあのポッコリ森永さんがライザップで確かに痩せました。
仕事は徒歩と電車に代えて、トレーニング前の2か月から糖質制限の食事にして、週2回の
トレーニングだけで2か月で20kg痩せたそうです。

ポイントは筋肉量を増やすこと、そのために糖質を制限してタンパク質をたくさん取ることが重要
トレーニングの後はプロテインなんかも良いそうです。
そして家で出来るスクワットの方法を書いてましたが、ゆっくりと90度まで曲げて10秒そのまま
そして伸ばす、これを10回で1セットだそうです。
そして人間は慣れてくるので、セット数を増やし、さらにダンベルなどの錘を使うらしいです。

試しに1セットやってみましたが、これはキツイ、だけど効果がありそうなのでこれに変えました。
糖質制限が最近全くになりましたが、再び始めなくてはね
ライザップに行かなくても、効果は出るかな?
ネェ、さっちゃん

アンタには無理よ!
IMG_1594a.jpg




よかったらポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

10:25  |    ┗肉レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)  |  編集  |  Top↑

*Comment

スクワットに近いかな 私は四股を踏んで腰を落とし立ち上がり
これを左右5回で1セット 1日3回ですよ
最初は恥ずかしながら足が上がらないのですよ、この頃いくらか足が高く上げるかなそんなペースでやってますよ
EGUTI YOUSUKE |  2016.06.12(日) 13:18 |  URL |  【コメント編集】

こんばんわ!
うなずいてしまいました。
ちょっと変わったものを食べると、我が家は主人があまり良い顔をしません 
^^;
オーソドックスなお料理の方が、美味しく感じるようです。
ご飯が進みそう!
 
筋肉を鍛えるんですね。
読めば、フムフムと思いますが、いざ自分がするとなると、しんどくて続かないです・・・。メタさんのように、ストイックに頑張らねば!!!
 
>森嘉さんのひろうす。
阪急百貨店の下(地下2Fにありましたが、さほど混んでなくて おすすめです。梅田に行くと食べたくなります♪ 京都のお店は、だいぶ混んでいるんですね==
小春@ぽかぽかびより |  2016.06.12(日) 21:58 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKEさん

四股もいいのでしょうね
僕なんかは全く上がらないし、ふらつくと思います。
ただマンションなので、音や振動には気を使うので
我が家ではスクワットのほうが会ってるみたい

スクワット出来るだけ続けてみます^^
メタさん |  2016.06.13(月) 06:25 |  URL |  【コメント編集】

■小春さん

おはようございます♪

やっぱり一緒ですね
今日は何しようと聞いて、少し変化をつけると
え~~~~って返ってきます。
でも普通に作ったら記事ネタにならないしね
下手ながら色々と苦労しています(笑)

森嘉さんの飛竜頭
いい情報ありがとうございます。
梅田ならよく行くしね
次行った時は是非買ってきます(*^□^)
メタさん |  2016.06.13(月) 06:32 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2167-0c711292

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |