2016.06.07 (Tue)
キャベツと水菜の天津飯風&anniversary♪
昨日、島の中を散歩しながら神戸市が運営するリサイクル工場へ行きました。
今乗ってる安い自転車がもう4年になってボロくなっててね、良いのが欲しいなと思ってるのですが
ここは綺麗にリサイクルした自転車を1000円~1500円で譲って貰えるのです。
綺麗なのになると新品同様な感じ、凄くお得なんですが・・・・皆、黙って見てないわね
競争倍率は聞くと20倍~50倍だって、一応申し込んだけど・・・・当たらんような気がする
当たるまで何度も通わなくっちゃ
小さな希望を持ちながら帰ってると、途中でワールド記念ホールの前
そこに沢山の大きなトレーラーが停まってました。
KーPOPのコンサートが多い会場なのであまり気にしてなかったのですが、トレーラーを見ると
「君住む街へ Kazumasa Oda」と書いてありました。
誰?と思ったら、あの小田和正さんじゃないですか
準備してるところが見えたので少しだけ覗くと、中にクレーンのようなものまで入れて凄い設営
いや~~見てみたいな~~ってもう遅いか
日程は火曜日と水曜日の2日間
余ったチケット格安で売ってないかな?????
ま、無理な話はそれくらいにして昼ごはんにと思って作ったキャベレツ
レベルを上げようと、ちょっぴり工夫しレベルアップしたのを作りました。
前回、天津飯風にした時、キャベツは冷たくて外は温かいので食べる時は中途半端な温かさだったのです。
それを水菜を加えてフライパンで軽く温めて、全体的に餡と一緒に温かく食べれるようにしました。
それに胡麻油も加えて、より中華風にね
見掛けは変わらんけど「キャベツと水菜の天津飯風」

<材料>
1.キャベツの千切り・・・50g
2.水菜・・・50g
3.ふりかけ・・・大匙1/2
4.卵・・・2個
5.胡麻油・・・小匙1
6.刻みネギ・・・少々
7.★鶏ガラスープの素・・小匙1
8.★醤油・・・小匙2
9.★味醂・・・小匙1
10.★胡麻油・・・小匙1
11.水溶き片栗粉・・・適量
①水菜は3cm程度に切り、ボウルに千切りキャベツと一緒に入れ水洗いし、水気をよく切る。
卵は器に割入れよくかき混ぜる。
②鍋に水150ccと★の調味料を入れ一煮立ちさせる。
③フライパンに1の野菜を入れ中火で水分をさっと飛ばし、ふりかけを掛けてお皿に盛る。

④フライパンの汚れをペーパーで拭き取り弱火で温め、1の卵を入れてかき混ぜながら焼き
少し半熟が残った状態で3に乗せる。
⑤2の出汁を再び温め水溶き片栗粉でトロミをつけて4に掛け、最後に刻みネギを添えたら完成!
お昼ご飯にランチとして食べると、結構お腹一杯になります。
しかもヘルシーだしね

このシリーズ、年末にはかなり美味しい物になってる・・・・・はず?
まだまだ頑張ります。
今日はanniversary
このブログを始めて今日で丸8年になりました。
8年前の最初の記事です・・・最初の記事
あまりにも酷いので3年目の浮気も追加・・・3年目
8年もやってて進歩が無いなと思って見返したら、少しは良くなってるようにも思いますね
いろいろあるけど気にせず、9年目を目指して細々と頑張ろうっと(笑)
よかったらポチっと応援してね!

今乗ってる安い自転車がもう4年になってボロくなっててね、良いのが欲しいなと思ってるのですが
ここは綺麗にリサイクルした自転車を1000円~1500円で譲って貰えるのです。
綺麗なのになると新品同様な感じ、凄くお得なんですが・・・・皆、黙って見てないわね
競争倍率は聞くと20倍~50倍だって、一応申し込んだけど・・・・当たらんような気がする
当たるまで何度も通わなくっちゃ
小さな希望を持ちながら帰ってると、途中でワールド記念ホールの前
そこに沢山の大きなトレーラーが停まってました。
KーPOPのコンサートが多い会場なのであまり気にしてなかったのですが、トレーラーを見ると
「君住む街へ Kazumasa Oda」と書いてありました。
誰?と思ったら、あの小田和正さんじゃないですか
準備してるところが見えたので少しだけ覗くと、中にクレーンのようなものまで入れて凄い設営
いや~~見てみたいな~~ってもう遅いか
日程は火曜日と水曜日の2日間
余ったチケット格安で売ってないかな?????
ま、無理な話はそれくらいにして昼ごはんにと思って作ったキャベレツ
レベルを上げようと、ちょっぴり工夫しレベルアップしたのを作りました。
前回、天津飯風にした時、キャベツは冷たくて外は温かいので食べる時は中途半端な温かさだったのです。
それを水菜を加えてフライパンで軽く温めて、全体的に餡と一緒に温かく食べれるようにしました。
それに胡麻油も加えて、より中華風にね
見掛けは変わらんけど「キャベツと水菜の天津飯風」

<材料>
1.キャベツの千切り・・・50g
2.水菜・・・50g
3.ふりかけ・・・大匙1/2
4.卵・・・2個
5.胡麻油・・・小匙1
6.刻みネギ・・・少々
7.★鶏ガラスープの素・・小匙1
8.★醤油・・・小匙2
9.★味醂・・・小匙1
10.★胡麻油・・・小匙1
11.水溶き片栗粉・・・適量
①水菜は3cm程度に切り、ボウルに千切りキャベツと一緒に入れ水洗いし、水気をよく切る。
卵は器に割入れよくかき混ぜる。
②鍋に水150ccと★の調味料を入れ一煮立ちさせる。
③フライパンに1の野菜を入れ中火で水分をさっと飛ばし、ふりかけを掛けてお皿に盛る。

④フライパンの汚れをペーパーで拭き取り弱火で温め、1の卵を入れてかき混ぜながら焼き
少し半熟が残った状態で3に乗せる。
⑤2の出汁を再び温め水溶き片栗粉でトロミをつけて4に掛け、最後に刻みネギを添えたら完成!
お昼ご飯にランチとして食べると、結構お腹一杯になります。
しかもヘルシーだしね

このシリーズ、年末にはかなり美味しい物になってる・・・・・はず?
まだまだ頑張ります。
今日はanniversary
このブログを始めて今日で丸8年になりました。
8年前の最初の記事です・・・最初の記事
あまりにも酷いので3年目
8年もやってて進歩が無いなと思って見返したら、少しは良くなってるようにも思いますね
いろいろあるけど気にせず、9年目を目指して細々と頑張ろうっと(笑)
よかったらポチっと応援してね!

わすれ草 |
2016.06.07(火) 21:01 | URL |
【コメント編集】
メタさん、ご無沙汰しております♪
8thアニバーサリーおめでとうございます♡
私も、一番最初の記事は・・・自分で見ても、目が点です。(Amebaよりももっと前になります)
天津飯に、キャベツと水菜が入っていて、嬉しいですね。
お野菜が沢山入ると、罪悪感なく食べられます。
ツヤツヤで おいしそう。お料理もお写真も。
リサイクルした自転車を1000円~
私も、欲しいです w
8thアニバーサリーおめでとうございます♡
私も、一番最初の記事は・・・自分で見ても、目が点です。(Amebaよりももっと前になります)
天津飯に、キャベツと水菜が入っていて、嬉しいですね。
お野菜が沢山入ると、罪悪感なく食べられます。
ツヤツヤで おいしそう。お料理もお写真も。
リサイクルした自転車を1000円~
私も、欲しいです w
おはようございます♪
八天堂のパン、よく見かけます。
広島空港限定パンってあるのですか
3年前の記事でも役に立ちましたね^^
進歩してますか?、有難うございます。
そう言ってくれると嬉しいです。
でももう、何年もやってるから
少しぐらい上達して当たり前なんでしょうね
これからも頑張ります(*´∀`*)
八天堂のパン、よく見かけます。
広島空港限定パンってあるのですか
3年前の記事でも役に立ちましたね^^
進歩してますか?、有難うございます。
そう言ってくれると嬉しいです。
でももう、何年もやってるから
少しぐらい上達して当たり前なんでしょうね
これからも頑張ります(*´∀`*)
メタさん |
2016.06.08(水) 08:46 | URL |
【コメント編集】
おはようございます♪
いろいろ有難うございます。
ただただ8年と長いだけなんですが(笑)
カメラ性能がかなり上がってるので、写真は少し
綺麗に撮れるようになったかもね
野菜の天津飯風、キャベレツというカテゴリーで少しづつ改良して
もっと美味しい物に仕上げ様なんて続けてます。
写真写りは実物よりいいかもです。
またお邪魔させて頂きますね(*´∀`)
いろいろ有難うございます。
ただただ8年と長いだけなんですが(笑)
カメラ性能がかなり上がってるので、写真は少し
綺麗に撮れるようになったかもね
野菜の天津飯風、キャベレツというカテゴリーで少しづつ改良して
もっと美味しい物に仕上げ様なんて続けてます。
写真写りは実物よりいいかもです。
またお邪魔させて頂きますね(*´∀`)
メタさん |
2016.06.08(水) 08:55 | URL |
【コメント編集】
9年目突入ですか
すごい料理の進歩目を見張りますよ
結婚したての新婦が徐々に料理が進歩し子供が幼稚園になる頃はもう立派なママになるのと似てますよ
すごい料理の進歩目を見張りますよ
結婚したての新婦が徐々に料理が進歩し子供が幼稚園になる頃はもう立派なママになるのと似てますよ
EGUTI YOUSUKE |
2016.06.08(水) 10:03 | URL |
【コメント編集】
有難うございます。
料理は7年ですかね
才能があればもうとっくに開花してますが
なかなか、そう上手くいきません
ママに負けないように頑張らなくっちゃ^^
料理は7年ですかね
才能があればもうとっくに開花してますが
なかなか、そう上手くいきません
ママに負けないように頑張らなくっちゃ^^
メタさん |
2016.06.08(水) 22:16 | URL |
【コメント編集】
こんばんは。
blog 8年なのですね!
何事も続けるのが一番大変なので 凄いです。
私 お客様が読んでらっしゃらなければ とっくに辞めていたと思います。
blogで嫌な思いしたことも多々ありますし・・・・💦
でも 色々素敵な出会いもあり 良い事の方が沢山なので
これからもお互い続けて行けるといいですね♪
陰ながら応援しています!
blog 8年なのですね!
何事も続けるのが一番大変なので 凄いです。
私 お客様が読んでらっしゃらなければ とっくに辞めていたと思います。
blogで嫌な思いしたことも多々ありますし・・・・💦
でも 色々素敵な出会いもあり 良い事の方が沢山なので
これからもお互い続けて行けるといいですね♪
陰ながら応援しています!
mon tresor 2007 |
2016.06.09(木) 22:27 | URL |
【コメント編集】
おはようございます♪
ブログも8年になりました。
8年も続けると色々とありますよね
ま、それでも楽しい事が多いので続けてます。
これからは元気に暮らしてるよ
という「見守り」の意味合いも出てきそうです(笑)
mon tresor 2007さんともお会い出来ましたしね
これからも宜しくお願い致します(*^□^)
ブログも8年になりました。
8年も続けると色々とありますよね
ま、それでも楽しい事が多いので続けてます。
これからは元気に暮らしてるよ
という「見守り」の意味合いも出てきそうです(笑)
mon tresor 2007さんともお会い出来ましたしね
これからも宜しくお願い致します(*^□^)
メタさん |
2016.06.10(金) 09:51 | URL |
【コメント編集】
ブログ8年目おめでとうございます。すごいですねぇ・・・私もメタさん目指して頑張りたいと思います。
最初は手探りだけど、いろんなブロガーさんの所にお邪魔して少しずつ成長していくんですよね。レシピも写真もグレードアップしてとっても素敵になってますよぉ。
私は、たぶん昔と変わらないだろうなぁ・・・成長がないかも(汗)。また自分の初期のころのブログを見てみようっと!
最初は手探りだけど、いろんなブロガーさんの所にお邪魔して少しずつ成長していくんですよね。レシピも写真もグレードアップしてとっても素敵になってますよぉ。
私は、たぶん昔と変わらないだろうなぁ・・・成長がないかも(汗)。また自分の初期のころのブログを見てみようっと!
ありがとうございます。
ただ長いだけって感じっですけどね(笑)
でも皆さんの記事や料理を見せて貰って実際にやってみると
大変難しいってのがよくわかりますよね
でも記録として写真付きで残ってるので、成長が分かるのも
頑張れる原因でしょうか
初期の記事を見たら、お~成長してるやんって思いますよ(笑)
ただ長いだけって感じっですけどね(笑)
でも皆さんの記事や料理を見せて貰って実際にやってみると
大変難しいってのがよくわかりますよね
でも記録として写真付きで残ってるので、成長が分かるのも
頑張れる原因でしょうか
初期の記事を見たら、お~成長してるやんって思いますよ(笑)
メタさん |
2016.06.11(土) 20:54 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
3年前の記事にあった八天堂のパン。
広島空港限定の「空飛ぶくりーむパン」って娘のところに行くたびに食べてます。
トローっとしたクリームがおいしいですよね。
メタさん、すごい進歩じゃないですか!!