fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2016.05.25 (Wed)

肉じゃがリメイク♪牛豚丼大葉乗せ つゆだくでね

先日まで、まだ5月だというのに30℃、どうなってるのでしょうね
今日からは鬱陶しい天気が続きそうですけど、また直ぐに暑くなりそうです。

だから扇風機を出してきて掃除をしました。(家中猫毛なんもんですから)
分解して掃除して元に戻したら、ん、プロペラの部分がしっかり閉まらない
なんでだろうなと、もう少し絞めて最後のカバーを掛けて止めたのです。

そうするとポロッっと何か羽の一部が取れたみたい
え~~~~えらいこっちゃ
羽の芯の所が一部割れたみたい
アロンアルファで止めたけど無理ですな
仕方ないので、古い扇風機の羽を持ってきて止めました。

DCモータの扇風機なんだけど、それにしちゃ安かった
壊れた部分を見ると、絞めすぎるとこりゃ壊れるわ、こんなのアカンわ
中途半端な安物はどうもいけません
もう一台買わなくっちゃ・・・あ~あ、痛い出費ヾ(。>﹏<。)ノ

昨日の晩御飯です。
先日、根菜類と安く買った冷凍してる牛バラを使って肉じゃがを作ったのです。
美味しく出来たので、当然の如く奥さんも弁当に入れてとリクエスト

そして少しの具と出汁が残ったのです。
普通ならこれで捨てるのかもしれないけど勿体ない
これに肉と玉ねぎを足して肉じゃがにしようと材料を買ってきて追加しました。
でも普通の牛丼屋のを真似ても面白くないので、追加肉を豚バラにして
一回で牛丼、豚丼の両方が楽しめるようにしました
それに大葉を添えて「牛豚丼大葉乗せ つゆだくでね」が完成!
IMG_1523b.jpg
いい出汁だし、牛と豚と両方入れても何の問題もない
家でしか出来ない丼、試してみたくださいね

で、元の肉じゃがです。
IMG_1513a.jpg
最初は野菜だけを炒めて水と砂糖と味醂でしっかり甘味を付けてから醤油を入れてます。
この状態で味見すると少し尖った感じでしけど、牛肉を入れると丸くなって美味しくなってました。
ま、肉じゃがって家庭の味があって色々と味があるのでしょうね

この日の晩御飯
1.肉じゃが
2.鯵の南蛮漬け(70円で買った小鯵を3枚におろして揚げてます)
IMG_1516a.jpg
この2日間は糖質制限もお休み
こんな感じですから、成果はなかなか出ないですね
でも美味しい物が食べれる方が幸せ!!!・・・あはははは



昨日、少し変わってきた事なのですが
我が家のクーちゃん(16歳)なのですが、今までチャーちゃんと一緒に我が家で暮らしきて
奥さんにいっぱい甘えて抱っこして貰ったりして奥さんを独り占めして暮らしてきたのです。
(チャーちゃんは抱かれるのが嫌いな猫でした)
005.jpg
ところが去年から、子猫2匹が我が家にやってきて大きくなるにつれて
遠慮なく甘えてくるようになってきたのです。
しかも甘え上手

それがどうもクーちゃんには不満なのか寝る時も奥さんのベッドで一緒に寝てたのが
最近は一人(一匹)リビングで寝て時々夜中鳴くのです。
その様子を見に来たら何か悲しい顔してるようなので、それを奥さんに話すと
奥さんは「私、リビングで寝るわ」と寝室から布団を持って行きました。
当然のように子猫も一緒について行きました。
今度は僕が寂しいけど仕方ないですね

リビングの様子を見に来ると、奥さんの横にクーちゃんが寝てるのです。
奥さんに聞くと「自分から寄ってきてこうして寝てる」って
やはり寂しかったんですね

遠慮という事を知らない子猫たちに、遠慮してしまうクーちゃん
今まで以上にクーちゃんにも配慮して奥さんはリビングで寝る事になりそうです。



よかったらポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

14:50  |    ┗パン・ご飯レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  編集  |  Top↑

*Comment

おはようございます。

糖質制限 時々はお休みして下さい。
ストレスが溜まると リバウンドの原因になるので
時々美味しいものいただかないと(甘いですか?)(^▽^;)
牛&豚の丼 得した気分ですね♪

奥様 お優しい~!
喋れないので こちらが察してあげないといけないのですね。
奥様人気者ですね 誰か(一匹)メタさんと寝てあげれば
いいのに・・・・💦
mon tresor 2007 |  2016.05.26(木) 09:02 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007さん

こんばんは♪

糖質制限、かなりゆっくり、ゆるゆるです(笑)
確かに頑張りすぎるとストレスになって、リバウンドしますもんね
適度にこれからもやっていきます。

猫も一匹ずつ性格が違うので、大人しくしてる時には
気を使ってあげないと結局は病気になってしまいます。
人間と一緒で寂しくならないように気をつけてます。

僕の所には子猫が膝に乗ってくれるのですが、晩は全く
何故なんでしょうね
いっぱい世話してるんですが(笑)
メタさん |  2016.05.26(木) 20:17 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2157-051e5b0e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |