2016.05.15 (Sun)
炙り鶏ハムとボンゴレ・ビアンコ
今になって大河ドラマの「真田丸」を見始めました。
三谷幸喜さんが脚本・監督だから気になってビデオで最初から撮ってあるのです。
以前は「平清盛」が放送された時、ずっと調べて解説をブログで書きながら観てましたので
内容も良くわかって毎週楽しみでした。
平清盛は神戸に一時だけど、都を京都から神戸に持ってきた人物で神戸学検定を
受けるために勉強してた僕には非常に興味深い内容だったのです。
お蔭で中級まで合格しましたよ
ここ何年かは何も書いてないですが、まだ探ってることもあるのです。
「源平合戦、一の谷の謎」についてネットのどこを探しても載ってない重要な資料を見つけたのです。
それは歴史の教科書やWikipediaの内容が間違ってるのではないか、という事を証明する資料なのです。
書くのがかなり遅れてますが、近々UPしようと思ってます(誰も興味ないでしょうが・笑)
真田丸も歴史を確り調べないと最後まで興味が続かないかもしれないな
昨日の晩御飯です。
大した物は作ってないのですが、ちょっと我が家の新兵器を使って
炙り鶏ハムを作りサラダにしました。

味はクレージーソルトを使いましたのでハーブの香りもあり、炙ることで外側の水分が飛んで
食べる時の外側のヌルっとした感じが無くなり美味しくなりました。
一応、手抜きして作った時のレシピです。
<材料>1本分
1.鶏むね肉・・・1枚
2.砂糖・・・大匙2
3.クレージーソルト・・・大匙1
①鶏むね肉の皮を剥がし、砂糖を全体に塗って揉みその上にクレージーソルトを全体に掛け
ラップで丸くハムのように包み冷蔵庫で1日寝かす(よくある観音開きにはしていません)
②取り出したら水でよく洗いペーパで水気を取って、再びラップで1と同じように包みポリエチレンの
ストック袋に空気を抜きながら入れる。
③鍋にたっぷりのお湯を沸かし火を止めたら2を入れ蓋をして一晩置く
④取り出して全てを剥がしバーナーで炙り、切ってサラダに盛ったら完成!
今回、お小遣いで買ったバーナーと炙った鶏ハム

もうちょっと強く炙った方が良かったかな?
炙り方も勉強しなくちゃ、ただ黒く焦げたらダメだもんね
昨日のメニュー
1.炙り鶏ハムサラダ
2.炙り照り焼き厚揚げ(チーズが酷く焦げた、チーズの炙り方勉強が必要)
3.筍と小エビのチヂミ

スイーツの炙りも楽しみで、これで少しは遊べそうです(笑)
最後は前回書いた一人晩ご飯の紹介
奥さんが友達といつもの串カツ屋に行ったので、主夫の僕は残り物でパスタを作りました。
そしたら、奥さんがLINEで「今から始るよ」とビールで乾杯の写真を送ってくるではないですか
「ええな」とムッとしたあひる課長スタンプを送ったのですが
それなら、こっちも美味しいいパスタ作って食べて飲んでるからって返したのです。

どう?凄く美味しそうでしょ
アサリも筍も少しづつ使って残ってたので白ワインだけ買ってきて、最後までマムチさんのお世話になりましょうと
筍とベーコンのボンゴレビアンコを作ったのです。
ワインと一緒にテレビ見ながら、美味しいぞ~って・・・どうだ!
帰ってきた奥さんに聞くと、
他の奥様方は「そんなの一人やったらレトルトでええんちゃうの」と宣うらしい(笑)
分かってないわ、ただ何でも食べたらええのちゃうよ、美味しく食べな・・・あはははは
よかったらポチっと応援してね!

三谷幸喜さんが脚本・監督だから気になってビデオで最初から撮ってあるのです。
以前は「平清盛」が放送された時、ずっと調べて解説をブログで書きながら観てましたので
内容も良くわかって毎週楽しみでした。
平清盛は神戸に一時だけど、都を京都から神戸に持ってきた人物で神戸学検定を
受けるために勉強してた僕には非常に興味深い内容だったのです。
お蔭で中級まで合格しましたよ
ここ何年かは何も書いてないですが、まだ探ってることもあるのです。
「源平合戦、一の谷の謎」についてネットのどこを探しても載ってない重要な資料を見つけたのです。
それは歴史の教科書やWikipediaの内容が間違ってるのではないか、という事を証明する資料なのです。
書くのがかなり遅れてますが、近々UPしようと思ってます(誰も興味ないでしょうが・笑)
真田丸も歴史を確り調べないと最後まで興味が続かないかもしれないな
昨日の晩御飯です。
大した物は作ってないのですが、ちょっと我が家の新兵器を使って
炙り鶏ハムを作りサラダにしました。

味はクレージーソルトを使いましたのでハーブの香りもあり、炙ることで外側の水分が飛んで
食べる時の外側のヌルっとした感じが無くなり美味しくなりました。
一応、手抜きして作った時のレシピです。
<材料>1本分
1.鶏むね肉・・・1枚
2.砂糖・・・大匙2
3.クレージーソルト・・・大匙1
①鶏むね肉の皮を剥がし、砂糖を全体に塗って揉みその上にクレージーソルトを全体に掛け
ラップで丸くハムのように包み冷蔵庫で1日寝かす(よくある観音開きにはしていません)
②取り出したら水でよく洗いペーパで水気を取って、再びラップで1と同じように包みポリエチレンの
ストック袋に空気を抜きながら入れる。
③鍋にたっぷりのお湯を沸かし火を止めたら2を入れ蓋をして一晩置く
④取り出して全てを剥がしバーナーで炙り、切ってサラダに盛ったら完成!
今回、お小遣いで買ったバーナーと炙った鶏ハム


もうちょっと強く炙った方が良かったかな?
炙り方も勉強しなくちゃ、ただ黒く焦げたらダメだもんね
昨日のメニュー
1.炙り鶏ハムサラダ
2.炙り照り焼き厚揚げ(チーズが酷く焦げた、チーズの炙り方勉強が必要)
3.筍と小エビのチヂミ

スイーツの炙りも楽しみで、これで少しは遊べそうです(笑)
最後は前回書いた一人晩ご飯の紹介
奥さんが友達といつもの串カツ屋に行ったので、主夫の僕は残り物でパスタを作りました。
そしたら、奥さんがLINEで「今から始るよ」とビールで乾杯の写真を送ってくるではないですか
「ええな」とムッとしたあひる課長スタンプを送ったのですが
それなら、こっちも美味しいいパスタ作って食べて飲んでるからって返したのです。

どう?凄く美味しそうでしょ
アサリも筍も少しづつ使って残ってたので白ワインだけ買ってきて、最後までマムチさんのお世話になりましょうと
筍とベーコンのボンゴレビアンコを作ったのです。
ワインと一緒にテレビ見ながら、美味しいぞ~って・・・どうだ!
帰ってきた奥さんに聞くと、
他の奥様方は「そんなの一人やったらレトルトでええんちゃうの」と宣うらしい(笑)
分かってないわ、ただ何でも食べたらええのちゃうよ、美味しく食べな・・・あはははは
よかったらポチっと応援してね!

mon tresor 2007 |
2016.05.16(月) 17:25 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
真田丸は気にはなってたのですが、やっと見始めました。
でももう一つ状況が掴めてないので、分かりづらいですね
せっかくビデオ撮りしてるので、見始めましたが
面白くなって最後まで見ますかね、どうでしょ?^^;
鶏ハム、今回クレージーソルトを使って最後は炙ったりも
したので、今まで以上に美味しかったです。
炙りで焦げ目が美味しくなりそうだから、色々と試してみようと
思ってます。(*^□^)
真田丸は気にはなってたのですが、やっと見始めました。
でももう一つ状況が掴めてないので、分かりづらいですね
せっかくビデオ撮りしてるので、見始めましたが
面白くなって最後まで見ますかね、どうでしょ?^^;
鶏ハム、今回クレージーソルトを使って最後は炙ったりも
したので、今まで以上に美味しかったです。
炙りで焦げ目が美味しくなりそうだから、色々と試してみようと
思ってます。(*^□^)
メタさん |
2016.05.16(月) 21:49 | URL |
【コメント編集】
こんばんは〜
炙り鶏ハムとても美味しそうです♪
それだけでお酒が進みそうです(笑)
炙りって響きに弱い私です(笑)
筍とベーコンのボンゴレビアンコのつくレポもありがとうございます♪
何だか私が作ったのより美味しそうですよ〜(≧∇≦)
炙り鶏ハムとても美味しそうです♪
それだけでお酒が進みそうです(笑)
炙りって響きに弱い私です(笑)
筍とベーコンのボンゴレビアンコのつくレポもありがとうございます♪
何だか私が作ったのより美味しそうですよ〜(≧∇≦)
マムチ (TAKA) |
2016.05.17(火) 19:54 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
いや~マムチさんにそう言って貰えると木に登ります(笑)
実はね、意味も分からなくて調べて今回初めて知ったくらい
万年初心者の勉強にもなって楽しんでます。
炙りって響きが良いでしょ
よく分かってないけどね・・・あははは
色々炙って遊びます^^
いや~マムチさんにそう言って貰えると木に登ります(笑)
実はね、意味も分からなくて調べて今回初めて知ったくらい
万年初心者の勉強にもなって楽しんでます。
炙りって響きが良いでしょ
よく分かってないけどね・・・あははは
色々炙って遊びます^^
メタさん |
2016.05.17(火) 21:20 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
真田丸 途中から観れてないです~泣。
日曜日の夜って 明日からの弁当の下拵えとかで
どうも忙しくて観れないです。
録画したものって 絶対見ないですし。
朝ドラの15分がじっと座ってテレビを見れる限界の時間ですね。
メタさんの解説記事を楽しみにしています。
鶏ハム美味しそうですね!
私も一度作ってみたいと思いつつ・・・・です。(^▽^;)
炙りのバーナーも購入されたのですね!
すご~い。
鰹とかサーモン炙っても美味しそうですね。