fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2016.04.25 (Mon)

若竹の木の芽味噌和え♪

先日の日曜日、ハーバーランドであの寺内タケシとブルージーンズのライブがありました。
ライブハウスはガラス張りで外から様子が見えるので、ちょっと行ってみたのです。

時の人ですね、会場に入る人はそれなりの年配に人が多かったのですが
若い人は全く知らないのでしょうね、僕みたいに覗こうなんて人は全くいなかったです。
中に入ればいいのだけど、なにせ10000円/人ですよ、ちょっと無理

ライブが始まって見えた姿は・・・・驚いた、若い!あれで77歳?
奥さんに言われました(髪の毛も、顔の艶も、姿勢も全部負けとるよって)
我が身はもうすぐ62歳、もっと意識して若返るように努力しなきゃね


晩御飯です。
皆さん、筍料理を作ってられるので我が家も季節の味を頂きました。
この時期、男性が料理教室へ行くと作るのが若竹煮
僕も万年初心者だけど、少しだけ工夫しようと玉味噌に木の芽を加えて木の芽味噌を作って和えました。
IMG_1322a.jpg
筍の食感が心地よくて、春の香りがする味噌で頂きました。
旬を楽しむ日本人で良かった^^

買ってきた筍はこれ!
お店の人に聞いて選んだのですが、これが300円
糠であく抜きの手間はかかりますが安いです。
IMG_0635a.jpg

一晩置いてカットして水に漬けて冷蔵庫へ
レシピです。
<材料>2人分
1.茹でた筍・・・150g
2.乾燥ワカメ・・・10g
3.海老・・・2尾
4.調理済みスルメイカ・・・70g
5.出汁・・・1カップ
6.薄口醤油・・・小匙2
7.味醂・・・小匙2
(木の芽味噌)多めに作ります。
1.白みそ・・・150g
2.卵・・・1個
3.酒・・・大匙3
4.砂糖・・・大匙2
5.木の芽・・・10枚程度

①鍋に白みそ、卵、酒、砂糖を合わせて中火で温めながら木のへらでよく混ぜ
  全体に滑らかになったら火を止めて冷まします。
②すり鉢に木の芽を入れてすり潰し、そこへ1を大匙2入れてよく混ぜます。
  (1の味噌の残りは他に使えるよに器に入れて保存)
③茹でた筍は食べ易い大きさに切り、乾燥ワカメは水で戻して水気を切り適度にカット
  海老は殻を剥いて背ワタを取り、イカも小さく切っておく
④鍋に出汁、薄口醤油、味醂を入れて3の筍を入れ2分程度煮てボウルに移し
  2の味噌を半分入れて混ぜ合わせる。
⑤4の鍋に3のワカメを入れて馴染ませ器に最初に盛り、次に4の筍を盛る

⑤海老とイカは別のフライパンで炒めて火が通ったら5に盛り味噌の残りを
  全体に掛けたら完成!

IMG_1323a.jpg
筍の切り方が少し細かいのは、この日奥さんが歯の治療しましてね
食べ易いように途中で小さくカットしたのです。

他には筍があったら、やはり筍ごはんは外せないです。
油揚げと一緒に我が家としては珍しい2合炊きました。
IMG_1333a.jpg
勿論、この日だけじゃなく翌日のお弁当にも使いますけどね

旬を楽しむと言えば、魚編に春のさわら
これを先斗町の連でみた幽庵焼きにしてみました。
IMG_1318a.jpg
家のガスグリルで焼きましたが、意外と綺麗に焼けました。
これだけ焼ければ、魚が苦手な我が家でも十分美味しく頂けましたよ

今日のメニュー
1.若竹の木の芽味噌和え
2.鰆の幽庵焼き
3.かぼちゃの煮物
4.筍ご飯
今日は奥さん、アルコール禁止なので一緒に無しにしました。
IMG_1329a.jpg


最後は我が家の可愛いイツカの肉球でIMG_1303a.jpg
猫の肉球って普通は可愛いんだけど、お前は毛が凄いから可愛くないぞ!
ぷにゅぷにゅは気持ちいいけどね(笑)



よかったらポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

22:43  |    ┗野菜レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(9)  |  編集  |  Top↑

*Comment

日本人で良かったという夕飯ですね。おいしそう!
幽庵焼きがきれいに焼けていて食欲がそそられます。私なんかコゲコゲで病気になりそうですわ(-_-;)

ねこちゃんのぷにゅぷにゅ触りたい~
わすれ草 |  2016.04.26(火) 10:17 |  URL |  【コメント編集】

■わすれ草さん

ホント、日本人で良かったって思うでしょ
魚に旬の筍ご飯なら・・・贅沢って言いたくなるくらい
(安いですけどね・笑)

幽庵焼きは火加減気にして、よく見ながら焼きました。
結構自分でも綺麗に焼けたなって思ってます。

猫の肉球可愛いでしょ
世話は大変だけど、これで癒されます(*´꒳`*)
メタさん |  2016.04.26(火) 21:24 |  URL |  【コメント編集】

良いですねぇ・・・旬のたけのこはホント美味しいです。昔は親戚の山にたけのこを掘りに行ってたんだけど、イノシシが出るという事で立ち入り禁止になってるの↓

たけのこの和え物が美味しそうです。木の芽の香りと緑が春らしいですね。山椒の木があるのに・・・葉もたくさん茂ってるのに・・・まだ全然使ってません(汗)。

肉球を触って癒されたい~!!!
ゆいっちょん |  2016.04.27(水) 17:57 |  URL |  【コメント編集】

こんばんは〜

わぁ、料亭のご飯みたいですね〜(≧∇≦)
我が家のたけのこも明日で終わりです(笑)
美味しかったからもう一回茹でようかしら・・(笑)

肉球・・密かに匂いも好きです(#^.^#)
マムチ (TAKA) |  2016.04.27(水) 19:18 |  URL |  【コメント編集】

■ゆいっちょんさん

おはようございます♪

こちらでは筍を買うしかないのですが、地元野菜を
販売するアンテナショップが出来たので、そこで木の芽も
買ってます。
筍、美味しいですよね

猫の肉球、触ると気持ちいいですよ(*^□^)
メタさん |  2016.04.28(木) 05:36 |  URL |  【コメント編集】

■マムチさん

おはようございます♪

いや~~~有難う!
出来栄えがいつも荒っぽいので、少しでも綺麗にと思って
ちょっと添えてみたりしました。
筍、美味しいから直ぐ無くなるよね
我が家はもう後2回分くらいかな
色々と作って楽しみます。

肉球、可愛いでしょ
イツカは手が大きくて触ってるのも気持ちいいです。
匂い?次は・・・・(笑)
メタさん |  2016.04.28(木) 05:42 |  URL |  【コメント編集】

こんばんは。

今日 筍を頂いて 木の芽和え作りました♪
筍ごはんと。
やはり旬のものを食すっていいですよね~。

¥300は破格値ですよ!
いいなぁ~こちら高くて一瞬買うの躊躇します。
というのも 筍タダで今まで食べきれない程頂いてたので。

今日のお夕飯もヘルシーですね♪
mon tresor 2007 |  2016.04.28(木) 19:50 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007さん

こんばんは♪

筍の木の芽和えですか、良いですね
筍は春を感じさせてくれる食材ですし、色々と
作って楽しもうと思ってます。

300円で何回か作れたらいいでしょ
タダで貰えたら一番ですけどね(笑)
我が家でくれる所は無いので出来るだけ新鮮なのを
買うようにしています(*^□^)

メタさん |  2016.04.28(木) 22:33 |  URL |  【コメント編集】

■管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2016.04.29(金) 07:33 |   |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2142-9b79aff1

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |