2016.03.26 (Sat)
スキレットで2品
今日は北海道新幹線の開業という事でニュースによく流れてました。
まだ函館までらしいけど、札幌まで行けばね
函館なら
♪は~るばる来たぜ、函館~
演歌の大御所、北島三郎さんの歌もよく流行りました。
北海道は2回遊びに行きましたが、このブログを始める前だから記録がないのが残念
でも函館山からの夜景は綺麗でしたよ
神戸の夜景は靄が掛かってる事が多く、綺麗な夜景はなかなか見れないけど
函館は違うな、綺麗やって思ったものでした。
北海道は食べ物も美味しいしね
蟹もトウモロコシも凄く美味しかったのを今でもよく覚えてます。
また行きたいな
ここからじゃやはり飛行機かな、遠いもんね
でも北海道へは、やっぱりトワイライトエキスプレスでゆったりした旅の方がいいな
また復活させてよ
え、そうなると新しい新幹線の立場はどうなるんだ?・・・・あははは
晩御飯です
昨日は一人だったので、ちょっと遊び気分で自分の晩御飯を作りました。
マムチさんのスキレットを使った「納豆ビビンバ石焼風」という料理がレシピブログマガジンに
紹介されてたので、家ある材料でマネさせて貰いました。
(本に載ってる内容なのでリンクしていません、買って下さいませ・笑)
家にあったのは、卵、納豆、豚バラここまででキムチとニラが無い
キムチは白菜があったので炒めてコチュジャンを加えてキムチ風に
ニラの代用は豆苗・・・ならんか(笑)
スキレットを温めながら夫々詰めて最後に卵黄を落として出来ましたよ

下にご飯は無いのだけど・・あれ~写真でみると具が少ないような気がする
見栄えがもう一つなのは実力の差やから我慢してくだされ^^;
でも卵と納豆を絡めて食べたら美味しかったですよ
ご飯が無いのは糖質オフなもんで、我慢です。
もう一品は、簡単な厚揚げ焼いたの

厚揚げを4つに切って焼き、醤油を掛けてチーズを乗せ、少し焦げて来たら
オーブントースターで焼いたら完成
最後に刻みネギといかなごを乗せました。
スキレットの良い所は、お皿より温かいのもが食べれるのがいい
特にチーズは上に置いたとき溶けるのに時間が掛かるけど、スキレットのまま
オーブントースターに移して焼くとこんがりと焼いてます。
あ、醤油とチーズが焦げた厚揚げ、これが美味しいのよ
料理関係の会社でレシピブログがありますが、クックパッドは東証1部上場の株式会社
だけど今は大塚家具のようにも揉めてますね
料理事業だけに拘る創業者とウエディングの会社を巻き込んだ多角経営の社長
互いに解任騒ぎで、株価も乱高下して最後は創業者が勝ったみたいです。
だけど一般の株主は現社長を支持してたようだし、最後はどうなりますかね
ま、創業者が総株式数の半分近くを持ってたから、ここが大塚家具と違う所
反対してもどうにもならないけど
クックパッドを利用してる人にとって便利になればそれで良いですね
よかったらポチっと応援してね!

まだ函館までらしいけど、札幌まで行けばね
函館なら
♪は~るばる来たぜ、函館~
演歌の大御所、北島三郎さんの歌もよく流行りました。
北海道は2回遊びに行きましたが、このブログを始める前だから記録がないのが残念
でも函館山からの夜景は綺麗でしたよ
神戸の夜景は靄が掛かってる事が多く、綺麗な夜景はなかなか見れないけど
函館は違うな、綺麗やって思ったものでした。
北海道は食べ物も美味しいしね
蟹もトウモロコシも凄く美味しかったのを今でもよく覚えてます。
また行きたいな
ここからじゃやはり飛行機かな、遠いもんね
でも北海道へは、やっぱりトワイライトエキスプレスでゆったりした旅の方がいいな
また復活させてよ
え、そうなると新しい新幹線の立場はどうなるんだ?・・・・あははは
晩御飯です
昨日は一人だったので、ちょっと遊び気分で自分の晩御飯を作りました。
マムチさんのスキレットを使った「納豆ビビンバ石焼風」という料理がレシピブログマガジンに
紹介されてたので、家ある材料でマネさせて貰いました。
(本に載ってる内容なのでリンクしていません、買って下さいませ・笑)
家にあったのは、卵、納豆、豚バラここまででキムチとニラが無い
キムチは白菜があったので炒めてコチュジャンを加えてキムチ風に
ニラの代用は豆苗・・・ならんか(笑)
スキレットを温めながら夫々詰めて最後に卵黄を落として出来ましたよ

下にご飯は無いのだけど・・あれ~写真でみると具が少ないような気がする
見栄えがもう一つなのは実力の差やから我慢してくだされ^^;
でも卵と納豆を絡めて食べたら美味しかったですよ
ご飯が無いのは糖質オフなもんで、我慢です。
もう一品は、簡単な厚揚げ焼いたの

厚揚げを4つに切って焼き、醤油を掛けてチーズを乗せ、少し焦げて来たら
オーブントースターで焼いたら完成
最後に刻みネギといかなごを乗せました。
スキレットの良い所は、お皿より温かいのもが食べれるのがいい
特にチーズは上に置いたとき溶けるのに時間が掛かるけど、スキレットのまま
オーブントースターに移して焼くとこんがりと焼いてます。
あ、醤油とチーズが焦げた厚揚げ、これが美味しいのよ
料理関係の会社でレシピブログがありますが、クックパッドは東証1部上場の株式会社
だけど今は大塚家具のようにも揉めてますね
料理事業だけに拘る創業者とウエディングの会社を巻き込んだ多角経営の社長
互いに解任騒ぎで、株価も乱高下して最後は創業者が勝ったみたいです。
だけど一般の株主は現社長を支持してたようだし、最後はどうなりますかね
ま、創業者が総株式数の半分近くを持ってたから、ここが大塚家具と違う所
反対してもどうにもならないけど
クックパッドを利用してる人にとって便利になればそれで良いですね
よかったらポチっと応援してね!

mon tresor 2007 |
2016.03.28(月) 08:37 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
スキレット気に入りました。
熱々のが食べれるでしょ
醤油掛けてちょっと焦げ気味でもそのまま出せて
香ばしいのが食べれますからね
厚揚げってチーズと醤油の相性が抜群でしょ
これにちょっと彩野菜を添えたらね
次回のテーマです^^
スキレット気に入りました。
熱々のが食べれるでしょ
醤油掛けてちょっと焦げ気味でもそのまま出せて
香ばしいのが食べれますからね
厚揚げってチーズと醤油の相性が抜群でしょ
これにちょっと彩野菜を添えたらね
次回のテーマです^^
メタさん |
2016.03.28(月) 20:30 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
スキレット大活躍していますね。
これだけ色々使われると値打ちがありますね♪
厚揚げ私も好きでよくいただきますが
いただく時には冷めてますからね~。
やはり アツアツがいただけるのが1番のポイントですね♪