2016.03.16 (Wed)
京都・東山花灯篭2016
一の傳で遅いランチを食べた後、東山花灯路まで時間があります。
どうしようと、ぶらぶら歩き始めて思いついたのが六曜社
奥さんに聞いたら大賛成という事で、三条に向かいました。

ここのコーヒー、僕が知ってる神戸、京都の中で一番美味しい店です。
手作業で一杯づつ入れてくれて、手作りドーナツと一緒に食べると凄く美味しいのです。
とにかく拘りが強くて、寡黙で頑固なマスターですけどね
のんびり食後のコーヒーを飲んで、OIOIで奥さんとウインドーショッピング
そして祇園に戻って、久しぶりの加加阿365でチョコレートを覗いてみました。
相変わらず凄いチョコレートが並んでます
今日はこの後があるので買いませんでしたが、あの抹茶のテリーヌ・・・思い出すなぁ

まだ外は薄暗い感じで早いのですが、東山花灯篭に来てみました。
毎年この春の時期に東山、冬は嵐山で嵐山花灯篭が開催されてるのです。
明るいところを歩いて産寧坂まで来てみました。

ここから先は清水寺がある清水道なので人が多いです。
もう少し待ってみないと、いい感じの写真が撮れないとは思うのですが
なにせスマホでの撮影ですから、真っ暗になると逆に撮れるかどうかが心配です。
折り返して二寧坂まで戻ると京都らしい静かな風情でしょ

以前来たのは10年くらい前でしたかね
その時は凄い人でごった返してましたし、カップルが多かったのを覚えてます。
外国人の方は少なくてて地元の方が多かったのですが、いちゃいちゃしてる人達が多かったですよ
奥さんと「あれはきっとりんりん(不倫)やで、あの歳の差でありえへん」なんてね
そうこうしてたら道の真ん中でチュッチュしてるカップルもいるしね(笑)
それを思えば随分様変わりしてますね
半分くらいがアジア系の外国人さんで、観光の催しになりましたね
本当は、この辺りで屋台でもあったら日本酒におでんを食べながらのんびりしたいのだけど
よく見ると甘味処ばかりで、そんな下町風情は全くないのが残念
だから、おかきを買ってポリポリと食べました。

一寧坂です。
若い人のデートなら最高の雰囲気になると思いますが(笑)

高台寺のある、ねねの道
すっかり暗くなってきました。
京だがしの看板がやけに気になるでしょ

丸山公園長楽館の前で、ホットワインが売っていましたので
二人でベンチに座って飲みながら休憩しておりました。

ここからは暗いので写真がやはり綺麗に撮れてません
円山公園の池の様子です。

どうもほっとワインだけでは足りません。
先斗町へ行ってちょっと飲んで帰りたいと思い、八坂神社を通り抜けようとすると
踊りが見れたのでビデオ撮影にしてみました。
VPS
長くなってスミマセン!
先斗町は次回で(笑)
よかったらポチっと応援してね!

どうしようと、ぶらぶら歩き始めて思いついたのが六曜社
奥さんに聞いたら大賛成という事で、三条に向かいました。


ここのコーヒー、僕が知ってる神戸、京都の中で一番美味しい店です。
手作業で一杯づつ入れてくれて、手作りドーナツと一緒に食べると凄く美味しいのです。
とにかく拘りが強くて、寡黙で頑固なマスターですけどね
のんびり食後のコーヒーを飲んで、OIOIで奥さんとウインドーショッピング
そして祇園に戻って、久しぶりの加加阿365でチョコレートを覗いてみました。
相変わらず凄いチョコレートが並んでます
今日はこの後があるので買いませんでしたが、あの抹茶のテリーヌ・・・思い出すなぁ

まだ外は薄暗い感じで早いのですが、東山花灯篭に来てみました。
毎年この春の時期に東山、冬は嵐山で嵐山花灯篭が開催されてるのです。
明るいところを歩いて産寧坂まで来てみました。

ここから先は清水寺がある清水道なので人が多いです。
もう少し待ってみないと、いい感じの写真が撮れないとは思うのですが
なにせスマホでの撮影ですから、真っ暗になると逆に撮れるかどうかが心配です。
折り返して二寧坂まで戻ると京都らしい静かな風情でしょ

以前来たのは10年くらい前でしたかね
その時は凄い人でごった返してましたし、カップルが多かったのを覚えてます。
外国人の方は少なくてて地元の方が多かったのですが、いちゃいちゃしてる人達が多かったですよ
奥さんと「あれはきっとりんりん(不倫)やで、あの歳の差でありえへん」なんてね
そうこうしてたら道の真ん中でチュッチュしてるカップルもいるしね(笑)
それを思えば随分様変わりしてますね
半分くらいがアジア系の外国人さんで、観光の催しになりましたね
本当は、この辺りで屋台でもあったら日本酒におでんを食べながらのんびりしたいのだけど
よく見ると甘味処ばかりで、そんな下町風情は全くないのが残念
だから、おかきを買ってポリポリと食べました。

一寧坂です。
若い人のデートなら最高の雰囲気になると思いますが(笑)

高台寺のある、ねねの道
すっかり暗くなってきました。
京だがしの看板がやけに気になるでしょ

丸山公園長楽館の前で、ホットワインが売っていましたので
二人でベンチに座って飲みながら休憩しておりました。


ここからは暗いので写真がやはり綺麗に撮れてません
円山公園の池の様子です。

どうもほっとワインだけでは足りません。
先斗町へ行ってちょっと飲んで帰りたいと思い、八坂神社を通り抜けようとすると
踊りが見れたのでビデオ撮影にしてみました。
VPS
長くなってスミマセン!
先斗町は次回で(笑)
よかったらポチっと応援してね!

わすれ草 |
2016.03.16(水) 21:42 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
たまにはこんなんもエエでしょ
お友達と行かれる時には、言うてくれたら
お伝えしますよって、メモ要らんえ~(笑)
申し訳ないですが、美味しいもん、もう一回登場します^^
たまにはこんなんもエエでしょ
お友達と行かれる時には、言うてくれたら
お伝えしますよって、メモ要らんえ~(笑)
申し訳ないですが、美味しいもん、もう一回登場します^^
メタさん |
2016.03.16(水) 22:56 | URL |
【コメント編集】
こんにちは。
夜の京都の風情がありますね いいものですね。
まだ 夜のデビューは先になりそうなので
羨ましく拝見しております 笑。
今度は桜ですね!
奥様と京都で1日のんびりされて良い休日ですね。
ホットワイン いいなぁ~。
夜の京都の風情がありますね いいものですね。
まだ 夜のデビューは先になりそうなので
羨ましく拝見しております 笑。
今度は桜ですね!
奥様と京都で1日のんびりされて良い休日ですね。
ホットワイン いいなぁ~。
mon tresor 2007 |
2016.03.17(木) 11:48 | URL |
【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2016.03.17(木) 17:19 | |
【コメント編集】
こんにちは~。
京都デートいいですね~
コーヒーとドーナツ美味しそう~。
コーヒー好きのダンナが喜びそうです。
夜の京都も素敵ですね
また桜の花が咲いたら行かれるんでしょうね。
また楽しみにしてますね
京都デートいいですね~

コーヒーとドーナツ美味しそう~。
コーヒー好きのダンナが喜びそうです。
夜の京都も素敵ですね

また桜の花が咲いたら行かれるんでしょうね。
また楽しみにしてますね

ニコナッツ |
2016.03.17(木) 18:10 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
夜の京都も良いでしょ
普段の夜を歩くのもいいかもしれませんね
もう少ししたら、いよいよ桜ですね
桜もやっぱり京都
朝早くから出掛けて楽しもうと思ってます^^
夜の京都も良いでしょ
普段の夜を歩くのもいいかもしれませんね
もう少ししたら、いよいよ桜ですね
桜もやっぱり京都
朝早くから出掛けて楽しもうと思ってます^^
メタさん |
2016.03.17(木) 21:16 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
ここのコーヒーは程よい熱さと香り好きなんですよ
ドーナッツも美味しくて持って帰りたいのだけ
店内のみだけなんですよ
今月の月末は満開みたいですから
また朝から出掛けて楽しもうと思ってますが
新しい所も行ってみたいです^^
ここのコーヒーは程よい熱さと香り好きなんですよ
ドーナッツも美味しくて持って帰りたいのだけ
店内のみだけなんですよ
今月の月末は満開みたいですから
また朝から出掛けて楽しもうと思ってますが
新しい所も行ってみたいです^^
メタさん |
2016.03.17(木) 21:20 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
雰囲気あるところで、おいしいもの食べて。おいしく飲んで。
もしかして京都に行くことがあれば参考に、
街の名、店の名、おいしいものをメモしておきます。