fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2016.03.09 (Wed)

洋食 L'Amiのふわふわオムレツ&いかなごのくぎ煮

昨日は暖かったですね
中途半端というか、冬と春を繰り返してる感じ

こんな季節は服に困ります。
沢山持ってたらいいのだけど、あまりないのでね
買うにしても店では完全な薄い春物でしょ
もう少し服も買わなきゃ

それより早く春になって欲しい、なんて思ってテレビ見てたら
桜の開花はこの辺りでは26日頃だって、ひょっとすると更に2~3日早まるかもって言ってました。
もう2週間後には桜の開花が聞かれるのですね
また花見の予定を立てなくっちゃ

今日は先日の日曜日にまたウロウロとランチを食べに行った時のお店の紹介
ちょっと洋食をいろいろ食べてみようと二人で出掛けたのですが、日曜日はどこも人が多いです。
最初は前回の宿題、クリル一平のオムライスを食べようとお店に行ったのですが
店の前ではなかなかの行列、見た瞬間にここりゃダメ状態
平日ならすっと入れるから今日はパスして、もう一軒いつも行列ができてて
気になってたお店に行ってみました。

するとお客さんは1人だけが外に並んでて、こりゃラッキーとこの店に決めたのです。
そのお店は「洋食 L’Ami」というオムレツと海老フライが美味しいお店
IMG_0354_convert_20160309084854.jpg
三宮センター街の外れた路地にありましてね
そんな目立つ場所じゃないのですが人気店なんです。

外では並んでなくても、中に入るとまた順番待ち
でも待ってる間に注文聞いてくれて、座ると直ぐに出てきました。
注文したのはビーフシチューオムレツ
IMG_0357_convert_20160309084748.jpg
このオムレツ、ふっわふわで物凄く美味しいです。
スプーンで切ると中はとろとろでね、毎日焼いてる玉子焼きとは全然違います。
一度挑戦したことがあるのですが、中をとろとろにするのは難しいです。

この肉も柔らかいですしデミグラスソースも美味しいです。
今日はランチですので、ご飯もついてて、なんと864円税込み
安いでしょ
IMG_0356_convert_20160309085024.jpg
夜はコース料理にワインも美味しいのがいっぱいらしいです。
いや~来なくてはいけないお店が増えますわ

これ見てて、もう一度ふわふわオムレツを挑戦してみようと思いました。
卵2パックくらい買えばなんとか出来るかな?


そうそう、今週になっていかなごが入荷し始めました。
今年もいかなごのくぎ煮を作らなくっちゃと早速昨日買って炊いたのです。
タッパーに半分入れて・・・これは孫へのプレゼント用、大好きなんですよ
IMG_0366_convert_20160309085145.jpg
ちょっと甘めです。
レシピという程じゃないのですが、書いておかないと好きな味にならないので
材料を書いておきます。
<材料>
1.いかなご・・・1kg
2.醤油・・・270cc
3.ざらめ砂糖・・・380g(ちょっと甘め、申し少し少なく)
4.味醂・・・100cc
5.しょうが・・・25g
水飴は入れてません。

残りはゆっくり食べようと思いますが、もう1kg買って
今度は大人の味付けで、甘さ控えめの山椒味を作ろうと思ってます。


後半は2回目以降の味付けです。


よかったらポチっと応援してね!



【More・・・】

<2回目>
1.いかなご・・・1kg
2.醤油・・・250g
3.砂糖・・・214g
4.味醂・・・110g
5.生姜・・・25g
6.酒・・・50g
7.水あめ・・・大匙1

サラっとしてるが、醤油が勝ってて少し辛い感じがする
やはりもう少し甘い方が良い

<3回目>
1.いかなご・・・1kg
2.醤油・・・270g
3.砂糖・・・380g
4.味醂・・・100g
5.生姜・・・25g
1回目に似ているが、煮詰めをきつくしたせいか飴が強く甘すぎる、失敗に近い

次回は砂糖300gにしてみる事

<4回目>
1.いかなご・・・1kg
2.醤油・・・270g
3.砂糖・・・300g
4.味醂・・・100g
5.酒・・・50g
6.生姜・・・25g
最後は煮詰めるのをゆるくして終了
これが一番良いように思う

テーマ : 行ってきました! ジャンル : 日記

10:56  |  :┗神戸・お店  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)  |  編集  |  Top↑

*Comment

こんにちは。

オムレツも美味しいですよね~。
洋食やさん 家で作るのと違って美味しいですよね。
外で食べる方が好きですが 家の方が多いです。(^▽^;)

いかなご 昨日スーパーで見かけました。
もうそんな時期なのですね。
本当に1年 早いなぁ。
お孫さん お好きなのですね 喜ばれますね。(*´▽`*)
mon tresor 2007 |  2016.03.09(水) 14:10 |  URL |  【コメント編集】

こんにちは~。

私は思わず「スヌーピー」に目が行ってしまいました~e-454
スヌーピーのぬいぐるみ目当てでこのお店に行きたいです(笑)

美味しそうなオムライスですね。
デミグラスソース大好きです。
1度ほんと行ってみたいですねe-343

いかなごも早速作られたんですね。
美味しそう~e-446
お孫さん喜ばれるでしょうね。


後でどら焼きのレシピ、メッセージで送ります。
ニコナッツ |  2016.03.09(水) 16:42 |  URL |  【コメント編集】

くぎ煮おいしそう。
私は甘いのが好きです。

関東では生のいかなごを見ません。
関東では小女子(こうなご)というらしいですが、茹でて乾燥したものです。

くぎ煮、叔母が送ってくれたのですが、ホームに入所したもので食べられなくなりました。
わすれ草 |  2016.03.09(水) 20:08 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007さん

こんばんは♪

オムレツは外で食べることは殆ど無かったのですが
最近ランチ巡りをするようになって、洋食を楽しんでます。
家であんなに作れたらって思うのですが・・・

いかなごが出てきましたが、今年は少ないみたいで
値段が少し高く売れ行きもよくないみたいです。
でも1年に一回ですからね、今年も沢山炊いてみようと思ってます。
メタさん |  2016.03.09(水) 21:58 |  URL |  【コメント編集】

■ニコナッツさん

こんばんは♪

確かにスヌーピーがメニュー持ってお客さんを
お迎えしてますね
ここは食べログで人気みたいですが、安いですし
神戸に来られたら、是非どうぞ!

いかなご、孫が好きでね
ケーキとか甘い物は食べないけど魚が好きな子なんですよ

レシピ有難うございます^^
メタさん |  2016.03.09(水) 22:11 |  URL |  【コメント編集】

■わすれ草さん

こんばんは♪

こちらではこの時期だけ、水揚げされたものが生で売られるのです。
釜揚げといって、同じように茹でて乾燥したのもありますが
神戸の人は殆どくぎ煮にしてますよ

よかったら、いかなごパックで送りますよ^^
メタさん |  2016.03.09(水) 22:24 |  URL |  【コメント編集】

■♪

洋食屋さんってやはりオムレツ美味しいですよね^^
あの中の柔らかさが美味しさの秘訣ですね。

お安いですね。ご飯もついていたらお腹も満足です♡

卵料理は1番難しいと思うといつも書いているのです~
火の入り方で変わってきますよね~!

いかなご、私も昨日見ました^^
私も炊かなきゃ。甘めが好きです^^
桃咲マルク |  2016.03.10(木) 01:19 |  URL |  【コメント編集】

メタさん
そんなあ、あつかましいですよ。
お孫さんの分を横取りしちゃいますから。

お気持ちありがとう!
すごく、すごくうれしいです!
わすれ草 |  2016.03.10(木) 10:42 |  URL |  【コメント編集】

■桃咲マルクさん

こんばんは♪

オムレツって簡単に出来そうだけど
ほんとお店のように作るの難しいですね
しっかり形づくってるのに、ふわふわがなかなか
出来ないです。
やはり練習あるのみなんでしょうね^^

いかなごの入荷が始まりましたが、値段が日によって
随分違いますね、ビックリです。
また安い日に買って作ろうと思ってます(*´∀`*)
メタさん |  2016.03.10(木) 21:25 |  URL |  【コメント編集】

■わすれ草 さん

いや、毎日のように入荷してますので
足りなくなったらまた炊きますから大丈夫ですよ

気が向いたら、また遠慮なく言って下さいね(*^□^)
メタさん |  2016.03.10(木) 21:29 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2116-2dc876dc

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |