fc2ブログ
>
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2016.02.08 (Mon)

安い豚こまでも旨かった♪豚と豆腐のトマト麻婆スープ

昨日三宮の山手幹線を通ったら、バスが止まるような場所じゃないんだけど
6~7台のバスが止まってて団体客のような人が沢山歩いてました。
中国の春節祭を利用した観光客なのでしょうね

ちょっと思い返せば、10年くらい前は中国から来た観光客は服装が違うから
違和感があってすぐ分かりましたし、去年の前半辺りまでは服装では全く区別が
つかなくなったけど、リュックしてるかどうかで見分けることが出来たように思います。
日本人でもリュック姿の人はいるけどお洒落なリュックが多く、中国の方は荷物を効率よく
持つ事が目的だっから何となく違いが分かったのです。
特に前に持ってくる人は日本人にはいないもんね(笑)

ところが去年の後半位から、リュックを背負ってる中国の方は殆どいなくなりました。
三宮や元町辺りを歩いてて、中国の方は少ないのかなと思ってると聞こえてくる話声は中国語
今や外見で見分けることが出来ないくらいになってきましたね
女性の化粧の仕方や服もファッショナブルで、ここ数年でイメージがごろっと変わってきてて
すごいスピードで変化してるように思います。

後10年したらどうなってるのでしょうね
今はモラルが悪いって言われてるけど、逆に日本人はモラル悪いし文化的じゃないって言われてるのかも???
ま、当面は沢山買い物してお金を落としてくれるように願いましょう^^


今日の晩御飯は昨日の続き
もう一品作ってたのですよ、ちびちび出すところがセコい(笑)
ただね、肉の中で一番安い豚こまが柔らかく美味しく食べれたから紹介しようと思ってね
それは具だくさんの豚と豆腐のトマト麻婆スープ
なんやねん、何がしたいねんって突っ込みが入りそうな名前のスープです。
IMG_0761_convert_20160207222147.jpg
ま、余り物消化スープですけどね
でも美味しいから・・・安心してください!

<材料>2人分
1.豚こま・・・100g
2.絹ごし豆腐・・・1/2丁
3.白菜・・・葉3枚
4.トマト・・・小2個
5.刻み葱・・・少々
6.ニンニク・・・1かけ
7.生生姜・・・1cm
8.豆板醤・・・小匙1
9.甜麺醤・・・小匙1
10.鶏ガラスープの素・・・小匙山盛り1
11.ごま油・・・小匙1
(たれ)
1.★酒・・・大匙1
2.★生ショウガ・・・1cm
3.★醤油・・・小匙1
4.★片栗粉・・・大匙1

①豚こまはたれの★と一緒によく混ぜておく、にんにくはみじん切り、トマトはくし切り
  豆腐は食べやすい大きさに切っておく

②フライパンを熱して弱火にし、ごま油、1のにんにく、チューブの生しょうがを入れてじっくり炒め
  少し香が出たら、豆板醤、甜麺醤と入れて混ぜ、1の豚こま、トマト半分も入れて弱火のまま
  じっくり肉に火が通るまで炒める。

③鍋に300ccのお湯を沸かし、鶏がらスープの素を入れて白菜を入れて少ししんなりするまで煮込んだら
  2を全部と、豆腐、残りのトマトも入れてさっと煮る

④器に3の具を分けながら入れて、最後に残りのスープを上から掛けたら完成!

ポイントは、豚こまは弱火で炒めたのが良かったのだと思います。
奥さんも柔らかくて美味しいって言ってくれましたから
ただ、トマトの皮は分かったら先に取ってあげてね
IMG_0765_convert_20160207222247.jpg

毎度の弁当のおかず併用のマカロニサラダ
今度は山葵も入れました。
IMG_0767_convert_20160207222353.jpg


この日はこんなメニュー
1.残り物チャーシューともやし炒め
2.豚と豆腐のトマト麻婆スープ
3.山葵なマカロニサラダ
写真撮ってる間に、イツカがおかずを狙ってます(笑)
IMG_0772_convert_20160207222501.jpg
晩御飯準備するのもなかなか大変なんですよ
テーブルに一つ置いて、次のを持ってこようとすると猫達がつまみ食い
それを阻止しながらの準備なんです^^;



昨日は息子家族と一緒にコストコデビューでした。
皆さん、よく行かれてるみたいでブログにも書かれてますけど、僕は行ったのが初めて

一品がどれも無茶苦茶デカいですね
値段が安いのかどうかがよく分からないですが、ケチな僕から言わせると全てがそんなに安くない
安さばかりより、コストコでしか買えない美味しい物を買いに行くつもりの方が良いみたいですね

で買ったのはこのピザでしょ、直径40cmの巨大ピザ、1550円は安いと思います。
でも、こんなの食べてたら痩せんぞ(笑)
IMG_0279_convert_20160207223206.jpg

それに桃咲マルクさんが以前紹介してたコストコレシピの和風たまねぎドレッシング
を思い出して、鶏肉と一緒に買ってきました。
いや~これでチキンソテーは決まりやね(笑)



よかったらポチっと応援してね!


テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

09:13  |    ┗肉レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)  |  編集  |  Top↑

*Comment

私も海外の観光地はリュック前ですよ、後ろだと切られて盗られるのでね
着る物が中国の方垢ぬけてますね、確かに昔と大違いですよ
コストコは大家族じゃなければどうしようもないですね
EGUTI YOUSUKE |  2016.02.08(月) 12:05 |  URL |  【コメント編集】

こんばんは。

夫も大阪に仕事に出てるので中国人凄いって言ってました。
観光バスが御堂筋に6~7台停車してるそうです。
ぞろぞろと出てくるみたいですよバスの中から。

消費にスープはいいですよね。
私もよくやります 笑。
お野菜が沢山いただけるのもいいですね♪

コストコデビューされましたか!
ピザ 人が集まった時にはいいですよね。
3家族なら食べきれるかな?
珍しい物があるので 行くと楽しいです 笑。
mon tresor 2007 |  2016.02.08(月) 18:33 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKEさん

こんばんは♪

ここは日本ですからね
リュック前ってのは可笑しいですよ
女性は何よりもファッションが優先するのが現代の日本(笑)
今の中国の人はそれが分かったのでしょうね

コストコは確かに大家族向きだけど、何かあそこにしか無い
美味しいものもあるみたいですよ^^
メタさん |  2016.02.08(月) 21:19 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007さん

こんばんは♪

今年の春節祭の日本への旅行は去年より多いみたいですね
観光バスもホテルも大変みたいで、喜ばしいことなのか
困ったことなのか何か複雑な気持ちですね
それでも違和感なしに楽しんでくれたら問題ないですけど

コストコ凄い量ですね
このピザ2人で食べるのですよ
取り合えす2切れだけ食べて、残りは冷凍しました。
それに鶏肉4パックになったのを息子家族と分けたのですが
2パックの中になんと鶏もも5枚入っててびっくり
これもいろいろ下処理して冷凍しましたが、食べるの大変

確かに珍しいものあって見るのは楽しいです。
でも最初のメンバー入会金を取り戻そうと思ったら
えらい目に合いそうです(笑)
メタさん |  2016.02.08(月) 21:29 |  URL |  【コメント編集】

■管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2016.02.09(火) 01:41 |   |  【コメント編集】

■鍵コメさん

有難うございます♪

そうだったんですね
色々試してみます。

それにしても半分づつ息子と分けたのに
それでも、もも肉5枚もあってビックリしてます(笑)
メタさん |  2016.02.09(火) 21:13 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2101-516e63f7

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |