fc2ブログ
>
2023年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

2016.01.19 (Tue)

生姜汁の温かいキャベレツ♪

今日は寒かったですね
出勤するとき、道が凍ってて滑りそうでした。
あれ滑ると止まらないから危ないのですよ
京都でカメラ持って注意して注意して歩いたのに、大勢の前で滑ったのは恥ずかしかったな(笑)
雪の時は靴にも注意、教訓でした。

今日の晩御飯はシリーズ・・・キャベレツ(笑)
今回は熱い鉄板にキャベツを乗せて、生姜汁を掛けました。
生姜は体をポカポカと温める効果があると言いますから、普通は冷たいキャベレツでも
これなら温かくして食べれるでしょ
IMG_0674b_convert_20160119221607.jpg
紅生姜とニンニクを焦がしたのもトッピングして香りと彩も、ちと工夫
中の様子です。
IMG_0677_convert_20160118173455.jpg
キャベツの中にはタコがあったので一緒に入れてます。
キャベツの切り方が変だぞ!って
芯の方だったので、千切りがみじん切りになっちゃった・・・あははは

<材料>
1.キャベツ・・・1/4玉
2.卵・・・2個
3.ニンニク・・・1かけ
4.刻み紅生姜・・・小さじ1
5.刻みネギ・・・適量
6.練生姜・・・2cm
7.ウエイパー・・・小匙1
8.塩コショウ・・・少々
9.クレージーソルト・・・適量
10.片栗粉・・・大匙1
11.サラダ油・・・適量

①キャベツは千切り、にんにくはみじん切りにしてオリーブオイルできつね色まで炒め皿にとる。

②タコは食べやすい大きさに切り、フライパンで炒めて千切りキャベツと一緒にボウルに入れ
  クレージーソルトを振りよく混ぜる。

③鍋に水200cc、練ショウガ、ウエイパーを入れて一煮立させ塩コショウで整え、片栗粉を同量の
  水で溶いて入れトロミをつける。

④フライパンを温めてサラダ油をひき、溶き卵を流し入れ回しながら大きく均一にさせて焼く

⑤ステーキ用鉄板を温めた上に2のキャベツとタコを混ぜた物をフワッと盛り、その上に4の
  玉子を乗せ、上から3の生姜汁を掛け、上に紅生姜とニンニクを掛け、ネギを散らして完成!


なんでこんなのを考えたかと言うと、この前にカレーのキャベレツを作ったのです。
IMG_0181_convert_20160119231026.jpg
見た目は悪くないと思ったのですが、カレーは温かくないと美味しくないです。
生のキャベツを使うと、冷たいですから今の時期難しいですね

だから温かくするにはどうしたら?なんて考えたのがこれなんです(笑)
もう一つかな?(笑)ヘルシーだし、痩せるよ・・・・あはははは
IMG_0674a.jpg
このシリーズ、今年はまだまだ頑張ります(笑)




今日は5月のチック・コリアのライブチケットを引き取りに兵庫県芸術文化センターに行ってきました。
クラシックがメインに演奏されてる会館なでのでポピュラーな曲の演奏があれば、孫にも聴かせて
やりたいなって思っているのですが・・・・今回は適当なのがなかったです。
音楽は若いときから興味を持つ方がいいからね

そう言ってる間に、7月の高橋真梨子コンサートの申し込みは来週1週間の間に申し込みが必要、早いですね
今年の前半ライブを楽しむために情報収集しております、なかなか大変だけど・・・面白い!



よかったらポチっと応援してね!

テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

23:01  |  ┣キャベレツ  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)  |  編集  |  Top↑

*Comment

私、昨夜ずーっとYou Tubeで何時間も高橋真梨子を聞いていたんです。
そうしたらメタさんの記事にも真梨子さん。

70年80年代の真梨子さんを堪能しました。
そして今夜は前野 曜子さんです。いいですねぇ。
わすれ草 |  2016.01.20(水) 22:08 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます♪

キャベツもこれだけバリエーションがあると
食べてても飽きないでしょうね。
私にも作って欲しいです 笑。

お孫さんにも音楽をって考えてくれるなんて
素敵ですね~。
私の父にはそんなしゃれっ気は全くないです。(^▽^;)
mon tresor 2007 |  2016.01.21(木) 08:02 |  URL |  【コメント編集】

キャベレツって言うの これいいですよ 
お腹に溜めるしヘルシ-だし最高ですよ
EGUTI YOUSUKE |  2016.01.21(木) 14:04 |  URL |  【コメント編集】

■わすれ草 さん

こんにちは♪

わすれ草さんも高橋真梨子が好きでしたよね
聴いてると、昔を思い出すようでいいでしょ
今は40周年というCDをずっと聴いてます。
TUTAYAのレンタルですけどね、300円程度でお得ですよ

前野 曜子ってペドロ&カプリシャスの初代ボーカルですよね
僕が知ったのは最近なんですが渋い声で魅力的!

you tubeでもいっぱい懐かしい歌を聴いて
一緒に音楽を楽しみましょう(*^□^)
メタさん |  2016.01.21(木) 16:06 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007

こんにちは♪

キャベレツって三宮の居酒屋だけが出してるみたいなのですが
勝手に真似っこのアレンジして楽しんでます。
基本糖質オフですからダイエットに適してるし
家内がこればかり作ってくれと(笑)
mon tresorさんところにも近ければ出前も・・・(笑)

孫も少しは音楽に興味あるみたいなので、いい音楽を
聴かせてあげればいいなと思ってるのですが
まだ小学校5年生ですから、難しい曲はね
好きな曲は「威風堂々」らしいです(´^ω^`)
メタさん |  2016.01.21(木) 16:17 |  URL |  【コメント編集】

■EGUTI YOUSUKE

こんにちは♪

これは神戸の居酒屋が考えたメニューみたいですが
食べ易くて意外と美味しいのですよ
それをアレンジして今年は楽しもうかと思ってます^^
メタさん |  2016.01.21(木) 16:19 |  URL |  【コメント編集】

メタさん、こんばんは。

寒いで~す。体感温度がマイナス12度位になっています。
それでも真冬はこれからですので、ちじこまっていられないのですが・・・

チック・コリアのティケットを手に入れられたのですね。
きっと素晴らしステージを見せてくれることでしょう。リポートが楽しみです。
私は4月にテランス・ブランチャードというトランぺッターのティケットを確保しています。この方はもう10年もずっと聴きたいと思っていた人なのでやっと機会が巡ってきたので凄く楽しみです。

お孫さんをコンサートに連れて行ってあげるのはいいアイデアですね。
私は小学生の時に、「ピーターと狼」という曲をオーケストラで聴いたのですが、それがめちゃ楽しくて、クラシカルの楽しさを味わいました。
それぞれの楽器を紹介するような、構成で音楽を楽しく聞けることを教えてくれた演奏でした。今は子供の為のクラシカル・コンサートがあると思うので調べてみると面白いかもしれませんね。
まん丸クミ |  2016.01.22(金) 05:26 |  URL |  【コメント編集】

■まん丸クミさん

こんばんは♪

こちらでも何十年に一回の寒波といってますが、カナダは
比較にならない位もっと寒いのでしょうね
体感温度マイナス12℃が理解できません^^;

チック・コリアのチケット入手しましたよ
今回は一人なので思い切ってバルコニー席にしてみました。
様子はリポートしますね、まだ先ですけど
まん丸クミさんが10年も聴きたい方のコンサートって魅力的
なのでしょうね、僕も楽しみにリポート待ってますよ

僕ら夫婦は子供の時に音楽という環境じゃなかったので
孫は興味があるなら本物を聴かせてやりたいなって思ってます。
多分子供オーケストラの演奏があるので、その時に聴かせて
あげようかと思ってます。

寒いと怪我が堪えると思いますが、ゆっくり暖かいところで
過ごしてくださいね(*^□^)
メタさん |  2016.01.22(金) 20:39 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2092-2d235995

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |