fc2ブログ
>
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2016.01.17 (Sun)

餅だトマトだ♪トマトおこわ

「お母さん、僕のあのダイエットはどうしたでしょうね、ええ、去年糖質ダイエットをするって言った
   あのダイエットですよ」
懐かしいな、岡田茉莉子、松田優作、ジョージケネディーのあの映画、本でも読みました「ダイエットの証明」

あははは、スミマセン!どつかれますね
森村誠一の「人間の証明」での有名なセリフ、まだ覚えてるんですから
最近のことは直ぐ忘れるのに(笑)・・・調べたら1976年の作品で、もう40年前になるんですね
正しくは
母さん、僕のあの帽子どうしたでせうね ええ、夏、碓氷から霧積へ行くみちで 渓谷へ落としたあの麦藁帽ですよ…
も一度読みたくなってきました。
時代背景によって随分印象が違うような気がします。

ところでダイエットはどうなんだ?って
しつこいですね、アナタ(笑)
ええ、ええちゃんと頑張りますよ、健康診断時の体重は前年を下回るって
言い訳しますとね、まずは無駄を出しちゃいけないから材料を消費しなくちゃいけないでしょ
消費量が減ってるから消費するのなかかなか大変なんですよ

まだ残ってるトマトと餅を今日も消化します。
今日は形を崩して、ご飯に混ぜました。
以前、お米にトマトを入れたトマトごはんって炊いて美味しかったから、今度はそれに餅を加えたら
もっちもちのトマトおこわが炊けましたよ!
IMG_0659c.jpg
1合しか炊いていないので、見た目べちゃっとした感じだけど餅が解けてお米に絡んでるのですよ
それにトマトの美味しさが加わってね、飲んだ後の〆に食べっちゃった。

文書だけじゃ分からないから、作ってるところです。
IMG_0214_convert_20160117162525.jpg IMG_0215_convert_20160117162655.jpg
炊飯器にセットして、スイッチポンッで出来上がり・・だから簡単だよ

<材料>
1.お米・・・1合
2.トマト・・・小1個
3.丸餅・・・小1個
4.白だし・・・小匙1
5.醤油・・・小匙1
6.みりん・・・小匙1
7.黒胡麻・・・適量

①炊飯器にお米を洗って通常の水を入れ、そこにトマトのヘタを切ったのを置き
  回りに餅薄く切って並べ、炊飯器のスイッチON

②少し蒸らして、お茶碗に盛って黒胡麻を散らして出来上がり!

ちょっと違ったごはんが食べたくなったら、こんなのも美味しいですよ
IMG_0217_convert_20160117162926.jpg
ちょっと端このはなんだ!
いい加減なハムエッグのようにも見えるけど・・・・

見るんじゃない!・・・なにも無い、そこは目をつぶるのじゃ・・・((´∀`*)) アハハ。




土曜日は仕事が終わってから、ウチの島中にある国際会議場に行ってました。
島には沢山の会社や施設があって、勿論すべてが入れる訳ではないのですが
入れるチャンスがあれば出来るだけ行くようにしています。

珍しいのは1番じゃないとダメなんですかのKコンピューターとか(見てもデカいだけですが・笑)
あとは国際展示場とかポートピアホテルのコンサート会場とかディナーショー会場とかね

今回は国際会議場という散歩コースにある施設に行ってきました。
主催はネット証券会社で、神戸で今年度のセミナーを開くということだったので参加したのです。

700名入れるホールで満員に近かったですが、コンサートも行えるような造りになってました。
会場に入ると空いてる席を探してもらって座った席は若い女性の隣、熱心にメモしてましたね
若い人も投資をしてる人が増えてるのですね

僕はその証券会社のチーフストラテジストの○○さんという人が好きで、コラムや本も読んでるのですが
今日は講演の時に「今日は最初に謝っておきます。通常はお話しする時、持ち時間1時間のうち
芸能の話を40分で投資の話は20分くらいなんですが、年初からこういう事態なので面白くない話
だけにさせて頂きます」と
残念やね、堀北真希とかベッキーの裏話を準備してたと言ってたのに(笑)

そんなので、聞いた話を超簡単に纏めると
年初から株安、円高が続いて大変なことになってるけど、その理由は・・・・分からんが正解だと(笑)
株価の動きで論理的なのは2割で残り8割は間違った動きをしている。
新聞で中国の減速ばかり書いてるけど関係ない、強いて言うならパソコンのプログラムがそうなってるから
だから何かのきっかけで上昇したら突き抜けると
8割の間違った動きをいくら追いかけても無意味だとも言ってましたね
今年の魅力的な投資先は・・・・・日本株って言ってましたよ(但し、参院選までとも)

それと面白いのは沢山の本を出してる世界の著名人が、数式を用いて説明しているけど
最終の数字は理屈じゃなくて経験から出た数値を用いると言ってるらしですのです。
つまり投資でいいパフォーマンスを得るには経験が一番重要らしいです。

投資に限らず、いい結果を出すには我慢強く経験を積むことが大事なんですね
勉強させてもらいました。

聞いたの活かせるかなぁ~~~~料理も辛抱強く続けましょう
はて、成果は出せるかな?(笑)



よかったらポチっと応援してね!



テーマ : +おうちでごはん+ ジャンル : グルメ

21:54  |    ┗パン・ご飯レシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)  |  編集  |  Top↑

*Comment

おはようございます♪

ダイエット 耳が痛いです 笑。
最近夕飯を控え目にはしていますが その程度では痩せないですよね?
本当に 殆ど1日何も食べない状態でやっと1キロ落ちて来るので
日々の空腹との戦いになります 病気か 恋でもしない限り痩せれそうに
ないですが 恋はないし 病気は怖いし 笑。
・・・・・・言い訳ですね。(^▽^;)

投資のセミナー私も嫌いじゃないです。
勉強になりますし。
投資信託はずっとしていますが 妹に丸投げなので
どんな状態かよく分かってないです。(^▽^;)
去年は黒の分 フランス旅行 20万だけ 夫に寄付しました。
mon tresor 2007 |  2016.01.18(月) 07:50 |  URL |  【コメント編集】

こんばんは〜

ダイエットは続けるのが大変ですが
お互いに今年も頑張りましょう(笑)
お餅の消費・・私も山菜おこわ作りました(笑)
トマトのおこわも美味しそうですね〜(^。^)
今度作ってみまーす♪
マムチ (TAKA) |  2016.01.18(月) 18:35 |  URL |  【コメント編集】

■mon tresor 2007さん

こんばんは♪

体重は少し増えて止まってます。
それより減らさないといけないのにねぇ
ダイエットをづっと続けるのは、本当に大変です。
殆ど食べないというのは、リバウンドしやすくて良くないみたいでしすよ
決めた時間に食べるのが一番みたいですが、仕事されてたら
なかなかそれも難しいですね

知らない投資セミナーは殆ど行かないのですが、今回は
お世話になってる証券会社だったので参加してきました。
儲かってたらいいですね
僕は個別株中心で少し遊んでます(´^ω^`)
メタさん |  2016.01.18(月) 21:54 |  URL |  【コメント編集】

■マムチ (TAKA) さん

こんばんは♪

マムチさんは凄く頑張ってるから偉いなって思いますよ
僕ら夫婦は途中で挫折、いや中断・・・諦めてないよ(笑)
今年も6月の健康診断には前年体重を下回るように頑張りますので
一緒に頑張りましょう!

それよりもモッチーズグラタンで餅を先に消化せねば((´∀`*)) アハハ
メタさん |  2016.01.18(月) 22:02 |  URL |  【コメント編集】

■こんばんは^^

お餅を入れてトマトとご飯を炊くと
モチモチして美味しそうですね^^
オカキを入れて炊くって言うのはやったことあります^^
お餅は無かった~
今度入れてみよう( *´◡`)❤

ダイエットは普通失敗するのが健康なんですって。
私は、若い頃に45kgで太いと言われダイエットして失敗して
カロリーの勉強をしました^^
今は、結局ずっと同じ43kgです。(ブログでも公表してますが)でも太くみられるんですよね。顔が丸いから(;@@)ある意味、成功している人は病気なんですよね(;^-^)
メタさん何度思い出しても、スリムなイメージなんですけどね・・・?

株~よく電話かかってきますが、私は全くわからない(;^0^)
桃咲マルク |  2016.01.19(火) 02:03 |  URL |  【コメント編集】

■桃咲マルクさん

こんばんは♪

おかきを入れたおこわも作りましたよ(笑)
あれももちもちしたご飯で美味しかったですよ
餅は更に粘り気が出るんですが、好みやね

ダイエットね
マルクさんはスマートなんですね
家内が聞くと羨ましがると思いますよ
いや~~、あの時は少しスッキリしてたけどね
今は少し戻った感じかな
痩せたい理由は悪玉コレステロールを減らしたいのですよ
今はずっと薬を飲んでるので、これを無くしたいんです。
どうも体重を減らすと治るようなのでダイエット、ダイエットって
言い続けてます(笑)
ま、健康を維持するためにダイエットが必要なグループかな

株、電話や勧誘は絶対危ないですからね
儲かる話は誰も他人には話しません^^
メタさん |  2016.01.19(火) 20:51 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ajimeguri780.blog.fc2.com/tb.php/2091-012555ed

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |